Japanese Vocabulary
Click on letter: GT-Google Translate; GD-Google Define; H-Collins; L-Longman; M-Macmillan; O-Oxford; © or C-Cambridge

GT GD C H L M O
a

GT GD C H L M O
abc /ˌeɪ.biːˈsiː/ = ABBREVIATION: アルファベット, 初歩, 甲乙丙

GT GD C H L M O
about /əˈbaʊt/ = ADVERB: 約, およそ, ほど, 頃, 凡そ, そこそこ, 先ず; PREPOSITION: 約, およそ, 頃, アバウト, 位; USER: 約, およそ, について, に関する, についての, についての

GT GD C H L M O
abreast /əˈbrest/ = ADVERB: 並行, 並列; USER: 並行, 横に並んで, 遅れ, 遅れない, 遅れないよう

GT GD C H L M O
access /ˈæk.ses/ = NOUN: アクセス, 接近, 通路, アントレ, 木戸御免, 近つく道, 入ロ; USER: アクセス, アクセスする, にアクセス, アクセスし, のアクセス, のアクセス

GT GD C H L M O
accessibility /əkˈses.ə.bl̩/ = NOUN: 安楽, 接近できること; USER: アクセシビリティー, アクセス, のアクセシビリティ, ユーザー補助, 補助

GT GD C H L M O
accessible /əkˈses.ə.bl̩/ = ADJECTIVE: 便利, 近づきやすい; USER: アクセス可能な, アクセシブル, アクセス, アクセス可能, アクセスできる

GT GD C H L M O
accessing /ˈæk.ses/ = NOUN: アクセッシング; USER: アクセス, にアクセス, アクセスして, アクセスし, アクセスする

GT GD C H L M O
accidents /ˈæk.sɪ.dənt/ = NOUN: 事故, 傷害, 偶然, アクシデント, 故障, 異変, 遭難, 過失, 不幸, 事変, 災厄, 変災; USER: 事故, 事故の, 災害, の事故, 事故を, 事故を

GT GD C H L M O
according /əˈkôrd/ = VERB: 与える; USER: 従った, 応じ, に従って, 応じて, よれば, よれば

GT GD C H L M O
account /əˈkaʊnt/ = ADVERB: 從而, 於是; USER: アカウント, 口座, 勘定, アカウントの, アカウントに, アカウントに

GT GD C H L M O
accuracy /ˈæk.jʊ.rə.si/ = NOUN: 精度, 正確さ, 正確度; USER: 精度, 確度, 正確さ, 精度が, 正確性, 正確性

GT GD C H L M O
accurate /ˈæk.jʊ.rət/ = ADJECTIVE: 正確, 正しい, 的確, 緻密, 整然, 委しい, 具象的, 寸分たがわず, 几帳面な; USER: 正確な, 正確, 正確に, 正確で, に正確, に正確

GT GD C H L M O
accurately /ˈæk.jʊ.rət/ = ADVERB: 正しく, きちんと, 当たり前, 正々, 正々と, 正正, 正正と; USER: 正確に, 的確に, 正確には, 正確, 正確な, 正確な

GT GD C H L M O
across /əˈkrɒs/ = ADVERB: 横切って, の向かいに; USER: 越えて, 渡って, 横切って, 向こう側に, 全体で, 全体で

GT GD C H L M O
activate /ˈæk.tɪ.veɪt/ = USER: アクティブにする, 活性化する, 有効にする, 起動する, 作動させる, 作動させる

GT GD C H L M O
activated /ˈaktəˌvāt/ = ADJECTIVE: 活性化する; USER: 活性化する, アクティブ, アクティブに, 活性化さ, アクティブ化

GT GD C H L M O
activation /ˈæk.tɪ.veɪt/ = NOUN: 活性化, 活発化, アクティベーション; USER: アクティベーション, 活性化, 起動, 活性, アクティブ化

GT GD C H L M O
adapt /əˈdæpt/ = VERB: 合わせる, 当てはめる, 作り替える, 当て嵌める, 合わす; USER: 適応する, 順応する, 適応させる, 合わせる, 適応, 適応

GT GD C H L M O
add /æd/ = VERB: 加える, 加算, 付け加え, 付け加える, 足す, 添える, 付け足す, 重ねる, 継ぎ足す, 書き添える, 合わす, 寄せる; USER: 加える, 加算, 追加, 追加する, 追加し, 追加し

GT GD C H L M O
adding /æd/ = NOUN: 増やし, 混入; USER: 追加, 加算, 追加する, 追加し, 加える, 加える

GT GD C H L M O
adult /ˈæd.ʌlt/ = NOUN: アダルト, 大人, 成人, 人, 一人前, 丁年者; USER: 成人, 大人, 成体, 成人の, 大人の, 大人の

GT GD C H L M O
advantage /ədˈvɑːn.tɪdʒ/ = NOUN: アドバンテージ, 利点, 利, 便宜, 益, うまみ, 為, 冥利, 一利, ゲイン, 旨味, 一得; USER: 利点, 優位, アドバンテージ, 長所, 有利, 有利

GT GD C H L M O
aed = USER: AED, AEDへ, AEDへの, ディルハム, からAEDへ

GT GD C H L M O
agencies /ˈeɪ.dʒən.si/ = NOUN: エージェンシー, 庁, 代理, 仲介, 取次, 力, 取り次ぎ, 中継ぎ, 代任, 仲立ち, 差配, 代理店, 代理業, 代理権, 代行機関, 媒介物; USER: 機関, 代理店, 政府機関, 機関は, 省庁, 省庁

GT GD C H L M O
ahead /əˈhed/ = ADVERB: アヘッド, お先に, 前に, 先に, もうけて; ADJECTIVE: 来たる; USER: 先に, アヘッド, 前もって, 先んじて, 前に, 前に

GT GD C H L M O
air /eər/ = NOUN: 空気, エア, 空中, 気体, 中空, 風情, 天空, 体, 風姿; VERB: 干す, 曝す, 晒す; USER: 空気, エア, エアー, 大気, エアコン, エアコン

GT GD C H L M O
airports /ˈeə.pɔːt/ = NOUN: 空港, エアポート, 飛行場; USER: 空港, が空港, の空港, 空港の, アクセス可能な空港

GT GD C H L M O
airwaves /ˈeə.weɪvz/ = USER: 放送電波, 電波, 放送波, 空中波, 電波を

GT GD C H L M O
alarm /əˈlɑːm/ = NOUN: アラーム, 警報, 警笛, 警き, 警戒心, 警報器, 非常信号; VERB: ディスターブ; USER: アラーム, 警報, 目覚まし, 警告, 警告

GT GD C H L M O
alarms /əˈlɑːm/ = NOUN: アラーム, 警報, 警笛, 警き, 警戒心, 警報器, 非常信号; USER: 警報器, アラーム, のアラーム, 警報, アラームの

GT GD C H L M O
alert /əˈlɜːt/ = NOUN: 警報, 待機, 警戒心; ADJECTIVE: 活発, すばしこい, すばしっこい; USER: 警告, アラート, 警告する, 警報, 警告し, 警告し

GT GD C H L M O
alerts /əˈlɜːt/ = NOUN: 警報, 待機, 警戒心; USER: アラート, 警告, アラートを, アラートの, アラートは, アラートは

GT GD C H L M O
alike /əˈlaɪk/ = ADVERB: 共に, 同じように; ADJECTIVE: 同質的な, 同質の, 同系の; USER: 同様に, 似ている, 一様に, 同じように, 共に, 共に

GT GD C H L M O
all /ɔːl/ = ADJECTIVE: 全て, 全, 総て, 総, 凡て; PRONOUN: 皆, 万事; ADVERB: 一切, すっかり, 必ずしも; NOUN: 全数, 一式; USER: すべて, すべての, 全て, 全, 全部, 全部

GT GD C H L M O
allow /əˈlaʊ/ = VERB: 許す, 支給する, 同じる, 同ずる; USER: 許す, 許可する, 可能, できるよう, 可能に, 可能に

GT GD C H L M O
allows /əˈlaʊ/ = VERB: 許す, 支給する, 同じる, 同ずる; USER: ことができます, ことができ, でき, できます, ができ, ができ

GT GD C H L M O
along /əˈlɒŋ/ = PREPOSITION: に就いて, 沿って; ADVERB: 伝いに; USER: に沿って, 一緒に, に沿っ, 沿って, に沿う, に沿う

GT GD C H L M O
aloud /əˈlaʊd/ = ADVERB: 声を出して, 大声で; USER: 声を出して, 声に出して, 声を出し, 声, 声に出し, 声に出し

GT GD C H L M O
also /ˈɔːl.səʊ/ = ADVERB: さらに, 又, やはり, 亦, やっぱり, そのうえまた, そしてまた, にも, それにまた; USER: また, さらに, も, も

GT GD C H L M O
alternative /ôlˈtərnətiv/ = NOUN: オルターナティブ, オールターナティブ, 二者選一; ADJECTIVE: 択一的, 代わりの; USER: 代替案, 代替手段, 選択肢, 代わりの, 別の, 別の

GT GD C H L M O
always /ˈɔːl.weɪz/ = ADVERB: 常に, 必ずしも, 何時も, 普段, しょっちゅう, 毎度, 年中, 日夜, 常常, 年百年中, 夙夜, 何時でも, 常々, 毎毎, 常日頃, 切り無し; USER: 常に, いつも, 必ず, は常に, は常に

GT GD C H L M O
among /əˈmʌŋ/ = PREPOSITION: の中に, のおのおのに, 裏に, の間で, に囲まれて, among-, among; USER: の間で, 間で, 間の, 間に, 間, 間

GT GD C H L M O
amusement /əˈmjuːz.mənt/ = NOUN: アミューズメント, 娯楽, 楽しみ, 遊び, 興, 慰安, 座興, 一興; USER: アミューズメント, 娯楽, 地, 遊園, 遊園地, 遊園地

GT GD C H L M O
an /ən/ = ARTICLE: ある, 不定冠詞, 一つの; USER: 不定冠詞, ホイアン

GT GD C H L M O
analytics /ˌanlˈitiks/ = NOUN: 分折学; USER: 分析論, 分析, 解析, 解析を, アナリティクス

GT GD C H L M O
ancestors /ˈæn.ses.tər/ = NOUN: 祖先, 先祖, 前身, 先人, 前人, 先君, 先の祖, 先つ祖, 前任者; USER: 祖先, 先祖, の祖先, の先祖, 祖先の

GT GD C H L M O
and /ænd/ = CONJUNCTION: と, そして, 及び, 並びに, アンド, 且つ, 兼, 又, 共, すると, それで, だから, 亦, それから, はたまた; USER: と, そして, 及び, かつ, および, および

GT GD C H L M O
announcement /əˈnaʊns.mənt/ = NOUN: 発表, アナウンス, 告知, 宣言, 表明, 披露, 通告, 公布, 発現, アナウンスメント; USER: 発表, アナウンス, 告知, お知らせ, アナウンスメント, アナウンスメント

GT GD C H L M O
announcements /əˈnaʊns.mənt/ = NOUN: 発表, アナウンス, 告知, 宣言, 表明, 披露, 通告, 公布, 発現, アナウンスメント; USER: 発表, アナウンスメント, 告知, お知らせ, 通知, 通知

GT GD C H L M O
another /əˈnʌð.ər/ = ADJECTIVE: もう, 今一つ, 人様, 今一, あれ式, 変わった; PRONOUN: 別個, 別箇, 別の; USER: 別の, もう, もう一つの, もう一つ, ほかの, ほかの

GT GD C H L M O
any /ˈen.i/ = ADJECTIVE: 任意, 何ら, ただの, すべての, だれもどれほどの, だれか, だれでも, 少しの, いくらかの; PRONOUN: いくらか, どれだけでも, どれでも; USER: 任意の, すべての, 任意, いずれか, いかなる

GT GD C H L M O
anyone /ˈen.i.wʌn/ = PRONOUN: だれか, 誰も, 誰でも, 何人, どなたでも; USER: 誰でも, 誰にも, 誰も, 誰か, 誰, 誰

GT GD C H L M O
anything /ˈen.i.θɪŋ/ = PRONOUN: 幾らか, 何か, 何も, 何でも; ADVERB: 何なり; USER: 何でも, 何か, 何も, 何, もの, もの

GT GD C H L M O
anywhere /ˈen.i.weər/ = ADVERB: 何処かに, どこかへ, どこにも, どこへも, どこへでも, どこにでも, どこでも, 何処迄も; USER: どこでも, どこかに, どこにも, 任意の場所, どこにでも, どこにでも

GT GD C H L M O
app /æp/ = USER: アプリ, このアプリ, アプリの, アプリは, アプリケーション

GT GD C H L M O
appliances /əˈplaɪ.əns/ = NOUN: 電機; USER: 家電, 家電製品, 電化製品, のアプライアンス, アプライアンスの

GT GD C H L M O
applications /ˌæp.lɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: アプリケーション, 応用, アプリ, 出願, 申請, 塗布, 使用, 利用, 申込, 申し込み, 応募, 運用; USER: アプリケーション, アプリケーションの, アプリケーションは, のアプリケーション, アプリケーションで

GT GD C H L M O
applied /əˈplaɪd/ = ADJECTIVE: 適用された, 応用の; USER: 適用された, 適用, 適用さ, 適用し, 適用され, 適用され

GT GD C H L M O
applying /əˈplaɪ/ = VERB: アプライ, 申し込む, 当てはまる, 施す, 付ける, 当てはめる, 当てる, つける, 凝らす, 当て嵌める, 引き当てる, 据える; USER: 適用, 適用する, を適用, 応用, 適用し, 適用し

GT GD C H L M O
appointment /əˈpɔɪnt.mənt/ = NOUN: 任命, 予約, アポイントメント, 任用, 起用, 登用, 採用, 待ち合わせ, 打ち合わせ, 打合せ, 任官, 任地; USER: 任命, 選任, 約束, 指名, アポイントメント, アポイントメント

GT GD C H L M O
appointments /əˈpɔɪnt.mənt/ = NOUN: 任命, 予約, アポイントメント, 任用, 起用, 登用, 採用, 待ち合わせ, 打ち合わせ, 打合せ, 任官, 任地; USER: 予定, アポイントメント, 任命, 人事, の予定, の予定

GT GD C H L M O
approach /əˈprəʊtʃ/ = NOUN: アプローチ, 入り口, 振り, 袂; VERB: 近付く, 近寄る, 来る, 寄る, 差し掛かる, 寄り付く, 接近する; USER: アプローチ, のアプローチ, なアプローチ, 的なアプローチ, アプローチで

GT GD C H L M O
apps /æp/ = USER: アプリ, アプリケーション, アプリの, アプリは, アプリが

GT GD C H L M O
are /ɑːr/ = USER: です, ある, である, あり, アール, アール

GT GD C H L M O
areas /ˈeə.ri.ə/ = NOUN: エリア, 領域, 面積, 地域, 地区, 地方, 地帯, 付近, 区画, 辺, 附近, 区劃, 坪数; USER: エリア, 地域, 分野, 領域, 区域, 区域

GT GD C H L M O
around /əˈraʊnd/ = USER: 周りに, 前後, 約, 周辺に, およそ, およそ

GT GD C H L M O
array /əˈreɪ/ = NOUN: アレイ, 配列, 勢揃い, 斉列; USER: 配列, アレー, アレイ, の配列, 配列の, 配列の

GT GD C H L M O
arrivals /əˈraɪvəl/ = USER: Arrivals-phrase, Arrivals; USER: 到着, 新着, ご到着, 到着の, の到着

GT GD C H L M O
art /ɑːt/ = NOUN: アート, 技術, 芸術, 美術, 術, 技, 一芸, 人為; USER: 芸術, アート, 美術, 技術, の芸術, の芸術

GT GD C H L M O
articles /ˈɑː.tɪ.kl̩/ = NOUN: 物品, 用品, 箇条; USER: 物品, 用品, 記事, の記事, 記事が掲載, 記事が掲載

GT GD C H L M O
as /əz/ = CONJUNCTION: として, 間, するときに, につれて; PRONOUN: 如く; ADVERB: 儘, 位, 同じくらいに, 同じように; PREPOSITION: のように, のときに; USER: として, ように, よう, など, などの, などの

GT GD C H L M O
assemble /əˈsem.bl̩/ = VERB: アセンブル, 組み立てる, 集める, 集まる, 集う; USER: 組み立てる, アセンブルする, アセンブル, 集まる, アセンブルし, アセンブルし

GT GD C H L M O
assist /əˈsɪst/ = NOUN: アシスト; VERB: アシスト, 手伝う, 助力する; USER: アシスト, 支援する, 援助, 支援, 助ける, 助ける

GT GD C H L M O
assistant /əˈsɪs.tənt/ = NOUN: アシスタント, 助手, 助, 副, 手伝い, 次席, ヘルパー, 輔佐, 付人, 付け人; ADJECTIVE: アシスタント, 副; USER: アシスタント, 助手, 補佐, 助, のアシスタント, のアシスタント

GT GD C H L M O
assistive /əˈsɪstɪv/ = ADJECTIVE: 福祉の; USER: 支援, の支援, の補助, ユーザ補助,

GT GD C H L M O
at /ət/ = PREPOSITION: に, において, における, アット, から, 於, によって, の所で, のときに, 於いて, 於ける; NOUN: アットマーク; USER: に, における, において, から, アット, アット

GT GD C H L M O
atm /ˌeɪ.tiːˈem/ = ABBREVIATION: エーティーエム; USER: ATM, 気圧, ATMの, のATM, 気圧の

GT GD C H L M O
attack /əˈtæk/ = NOUN: 攻撃, 襲撃, 攻め, 発病; VERB: アタック, 襲う, 攻める, 叩く, 撃つ, 突く, 討つ, 迎え撃つ; USER: 攻撃, 攻撃する, 攻撃し, 攻撃を, を攻撃, を攻撃

GT GD C H L M O
attractions /əˈtræk.ʃən/ = NOUN: 魅力, アトラクション, 誘致, 魅了, 魅惑, 見栄え, 看板, 優れ, 蠱惑, 見栄, 吸収, 哀れ, 見映; USER: アトラクション, 見どころ, スポット, 観光スポット, 名所, 名所

GT GD C H L M O
audience /ˈɔː.di.əns/ = NOUN: 観客, 聴衆, オーディエンス, 聞き手, 謁見, 拝謁, 会見, 会衆, 引見, 看客, 遠見, 視聴者, 会集, 傍聴人; USER: 聴衆, 観客, 読者, 観衆, オーディエンス, オーディエンス

GT GD C H L M O
audio /ˈɔː.di.əʊ/ = NOUN: オーディオ; ADJECTIVE: オーディオ; USER: オーディオ, 音声, のオーディオ, オーディオ·

GT GD C H L M O
auditory /ˈɔː.dɪ.tər.i/ = ADJECTIVE: 聴覚の; USER: 聴覚の, 聴覚, 聴覚的, の聴覚, 耳

GT GD C H L M O
automate /ˈɔː.tə.meɪt/ = USER: 自動化する, 自動化, 自動, 自動化し, 自動的, 自動的

GT GD C H L M O
automated /ˈɔː.tə.meɪt/ = VERB: 使自動化; USER: 自動の, 自動, 自動化, 自動化さ, 自動化され, 自動化され

GT GD C H L M O
automatically /ˌɔː.təˈmæt.ɪ.kəl.i/ = ADVERB: 独りでに, 一人で; USER: 自動的に, 自動的, 自動, に自動的, に自動的

GT GD C H L M O
automation /ˈɔː.tə.meɪt/ = NOUN: オートメーション, オートメ, 自動化; USER: オートメーション, 自動化, 自動, 自動化の, 自動化の

GT GD C H L M O
available /əˈveɪ.lə.bl̩/ = ADJECTIVE: 可用, 便利, 使用できる, 利用できる, 使用可能; USER: 利用できる, 使用可能, 入手できる, 使用できる, 利用, 利用

GT GD C H L M O
avatars /ˈæv.ə.tɑːr/ = USER: アバター, アバタ, のアバター, アバターの, アバターを

GT GD C H L M O
aviation /ˌeɪ.viˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 航空, 飛行; USER: 航空, 航空機, の航空, 航空の

GT GD C H L M O
avid /ˈæv.ɪd/ = ADJECTIVE: 貪欲な; USER: 熱心な, 熱心, 熱烈な, 熱心に, 熱心に

GT GD C H L M O
avoid /əˈvɔɪd/ = VERB: 避ける, 免れる, 交わす, 交す, 疎む, 避く, 斎む, 疎んじる; USER: 避ける, 回避する, 回避, 避けるため, を避ける, を避ける

GT GD C H L M O
avoids /əˈvɔɪd/ = VERB: 避ける, 免れる, 交わす, 交す, 疎む, 避く, 斎む, 疎んじる; USER: 回避, 避け, 避ける, 回避し, 回避でき

GT GD C H L M O
balance /ˈbæl.əns/ = NOUN: 麵包店; USER: バランス, バランスをとる, バランスを, 均衡, 両立, 両立

GT GD C H L M O
balances /ˈbæl.əns/ = NOUN: バランス, 残高, 均衡, 平衡, 調和, 差額, 釣り合い, 平均, 釣合, 釣り合う, 差し引き, 余剰; USER: 残高, 残高は, 残高が, バランス, 残高の

GT GD C H L M O
banking /ˈbæŋ.kɪŋ/ = NOUN: 銀行業; USER: バンキング, 銀行業務, 銀行業, 銀行, ·バンキング, ·バンキング

GT GD C H L M O
based /-beɪst/ = USER: ベース, 基づく, 基づい, 基づいて, 基づき, 基づき

GT GD C H L M O
be /biː/ = VERB: 居る, 有る, らっしゃる, である, おいでになる, しているところだ, するはずだ, するつもりだ, される, されている; USER: ある, である, される, こと, なる, なる

GT GD C H L M O
become /bɪˈkʌm/ = VERB: 似合う, 成る, 来る, 諂う, になる, 似付く; USER: になる, なる, なっ, になり, になっ, になっ

GT GD C H L M O
becoming /bɪˈkʌm.ɪŋ/ = ADJECTIVE: 似合い, 相応しい, 似つかわしい, プロパー, 似付かわしい, 似合わしい; USER: なって, になりつつ, になっ, なりつつ, つつ, つつ

GT GD C H L M O
been /biːn/ = USER: き, あっ, なっ, てき, でし, でし

GT GD C H L M O
before /bɪˈfɔːr/ = ADVERB: 前, 以前, 曾, お先に, 疇, 曾て, までに, 以前に, 前に; CONJUNCTION: よりむしろ, しないうちに; PREPOSITION: の前に; USER: 前, 前に, 以前, する前に, の前, の前

GT GD C H L M O
beforehand /bɪˈfɔː.hænd/ = ADVERB: 予め, 前もって, 前以て, 前前; ADJECTIVE: 事前; USER: あらかじめ, 前もって, 事前に, 事前, 予め, 予め

GT GD C H L M O
behaviour /bɪˈheɪ.vjər/ = NOUN: 動作, 動作, 行動, 行動, 挙動, 挙動, ビヘイビア, ビヘイビア, 振舞い, 振舞い, 振舞, 振舞; USER: 行動, 挙動, 振る舞い, 動作, 振舞い, 振舞い

GT GD C H L M O
benefits /ˈben.ɪ.fɪt/ = NOUN: 余沢; USER: メリット, 利点, ベネフィット, 便益, 恩恵, 恩恵

GT GD C H L M O
best /best/ = ADJECTIVE: ベスト, 最良, 一番, 最上, 絶好, 極上, 随一, ダントツ, 無上, 上; ADVERB: 最も, 一番; USER: ベスト, 最善, 最高の, 最良, 最も, 最も

GT GD C H L M O
beyond /biˈjɒnd/ = ADVERB: 向こう, 以遠, 先に; USER: 向こう, 越えて, を超え, 超えて, を超えて, を超えて

GT GD C H L M O
bills /bɪl/ = NOUN: 法案, ビル, 紙幣, 札, 会計, 嘴, 代金, お札, 付け, 案件, 掛け金, 付け出し, 掛金, 付出し, 勘定書, 請求書; USER: 札, 法案, 手形, 請求書, 請求, 請求

GT GD C H L M O
bimodal = USER: 二峰性の, バイモーダル, 二峰,

GT GD C H L M O
blend /blend/ = NOUN: ブレンド; VERB: 混ぜる, 交ぜる, 取り混ぜる, ヒューズ, 混ぜ合せる, 交ぜ合せる, ない交ぜにする; USER: ブレンド, 溶け込む, 混合, ブレンドし, ブレンドする, ブレンドする

GT GD C H L M O
blizzards /ˈblɪz.əd/ = NOUN: ブリザード, 荒れ, 猛吹雪; USER: ブリザード, 吹雪, 暴風雪, 吹雪の,

GT GD C H L M O
blood /blʌd/ = NOUN: 血液, 血, 血潮, 他殺; ADJECTIVE: 同系; USER: 血, 血液, 血中, の血液, の血液

GT GD C H L M O
board /bɔːd/ = NOUN: ボード, 板, 賄い, 庁, 案, ボールド; VERB: 乗る, 乗り込む; USER: ボード, 板, 掲示板, ボードの, 台, 台

GT GD C H L M O
bodies /ˈbɒd.i/ = NOUN: ボディ, 体, ボディー, 身体, 胴体, 肉体, 胴, 物体, 身, 死体, 肌, 肢体; USER: 遺体, 体, ボディ, 団体, 本体, 本体

GT GD C H L M O
bookmarking /ˈbʊkmɑːk/ = USER: ブックマークの, ブックマーク, ブックマーキング, なしおり, ブックマーク,

GT GD C H L M O
books /bʊk/ = NOUN: 図書, 文献, 典籍; USER: 図書, 本, ブック, 冊, 帳, 帳

GT GD C H L M O
boosting /buːst/ = NOUN: 後押し; USER: 後押し, ブースト, 向上, 高める, ブースティング

GT GD C H L M O
both /bəʊθ/ = ADJECTIVE: 双方, 共, 二つながら, 乍, 二つ共, 二つ乍ら, 二人共; ADVERB: 共に, どちらも; USER: 両方, 両方の, 双方, 両方とも, 共に, 共に

GT GD C H L M O
box /bɒks/ = NOUN: ボックス, 箱, 匣, 小屋, 桟敷; USER: ボックス, 箱, ボックスに, のボックス, のボックス

GT GD C H L M O
brainer / -breɪnd/ = USER: 考えるまで, 非常に簡単, 考えるまでも, でも思いつきそう, 思いつきそう,

GT GD C H L M O
brand /brænd/ = USER: ブランド, のブランド, ブランドの, ブランド名, なブランド, なブランド

GT GD C H L M O
break /breɪk/ = VERB: ブレーク, ブレイク, 壊す, 壊れる, 折る, 割る, 割れる, 砕く, 折れる; NOUN: 休憩, 中断, 打開; USER: 破る, 壊す, 壊れる, ブレーク, 休憩, 休憩

GT GD C H L M O
breaking /brāk/ = NOUN: 破棄, 表面化; USER: 破壊, 割れ, ブレイク, 断線, 壊す, 壊す

GT GD C H L M O
bridge /brɪdʒ/ = NOUN: ブリッジ, 橋, 艦橋, 桟橋, ストラクチャ, ストラクチャー; USER: 橋, ブリッジ, 橋梁, のブリッジ, のブリッジ

GT GD C H L M O
broadcast /ˈbrɔːd.kɑːst/ = NOUN: 放送, ブロードキャスト; VERB: 触れ回る, 放送する; USER: ブロードキャスト, 放送, 放送する, 放送さ, ブロードキャストし, ブロードキャストし

GT GD C H L M O
broadcasting /ˈbrɔːd.kɑːst/ = NOUN: 放送; USER: 放送, 配信, ブロードキャスト, 放送の, の放送, の放送

GT GD C H L M O
browse /braʊz/ = VERB: ブラウズ, バロース; USER: ブラウズ, 拾い読み, ブラウズする, 閲覧, 参照し

GT GD C H L M O
budget /ˈbʌdʒ.ɪt/ = NOUN: 予算, バジェット; USER: 予算, 予算の, の予算, バジェット, 予算を, 予算を

GT GD C H L M O
building /ˈbɪl.dɪŋ/ = NOUN: 建物, ビル, ビルディング, 棟, 建造, 家, 建立, 家屋, 築造, 架設, ストラクチャ, 営造, ストラクチャー, 普請, 建築物; USER: 建物, ビル, の建物, 建築, ビルディング, ビルディング

GT GD C H L M O
buildings /ˈbɪl.dɪŋ/ = NOUN: 建物, ビル, ビルディング, 棟, 建造, 家, 建立, 家屋, 築造, 架設, ストラクチャ, 営造, ストラクチャー, 普請, 建築物; USER: 建物, ビル, 建物の, 建物が, の建物, の建物

GT GD C H L M O
bus /bʌs/ = NOUN: バス, 乗合, 乗合自動車; USER: バス, バスの, バスを, のバス, のバス

GT GD C H L M O
buses /bʌs/ = NOUN: バス, 乗合, 乗合自動車; USER: バス, バスは, バスが, バスの, のバス, のバス

GT GD C H L M O
business /ˈbɪz.nɪs/ = NOUN: ビジネス, 企業, 事業, 業務, 営業, 取引, 業界, 商業, 商売, 経済, 景気, 事務; USER: ビジネス, 事業, 業務, 企業, のビジネス, のビジネス

GT GD C H L M O
busy /ˈbɪz.i/ = ADJECTIVE: ビジー, 忙しい, 賑やか, 多忙な, 繁忙な, 煩忙な, 多用な, お話し中; USER: 忙しい, 多忙な, ビジー, ビジー状態, 忙しく, 忙しく

GT GD C H L M O
but /bʌt/ = CONJUNCTION: しかし, でも, だが, けど, けれども, けれど, 但し; ADVERB: ほんの, だって, たった, 然るに; PREPOSITION: ならでは; USER: しかし, けど, でも, ただし, ただし

GT GD C H L M O
buttons /ˈbʌt.ən/ = NOUN: ボタン, 抓み; USER: ボタン, のボタン, ボタンを, ボタンは, ボタンが, ボタンが

GT GD C H L M O
by /baɪ/ = PREPOSITION: によって, バイ, から, までに, の辺りに, 沿って, 以て; ADVERB: そばに, わきに; USER: によって, バイ, から, により, 別, 別

GT GD C H L M O
call /kɔːl/ = NOUN: コール, 呼び出し, 呼出し, 訪問, 召し; VERB: 呼び出す, 呼ぶ, 招集, 招く, 呼び起こす, 呼び寄せる, 召す; USER: 呼び出し, 呼び出す, コール, 電話, 呼ぶ

GT GD C H L M O
called /kɔːl/ = ADJECTIVE: コールド; USER: と呼ばれる, と呼ば, 呼ば, 呼ばれる, 呼ばれ, 呼ばれ

GT GD C H L M O
calls /kɔːl/ = NOUN: コール, 呼び出し, 呼出し, 訪問, 召し; VERB: 呼び出す, 呼ぶ, 招集, 招く, 呼び起こす, 呼び寄せる, 召す; USER: 呼び出し, 通話, 呼, のコール, コールの, コールの

GT GD C H L M O
campaign /kæmˈpeɪn/ = NOUN: キャンペーン, 運動, 遠征, 従軍, 軍, 役; VERB: 従軍する; USER: キャンペーン, 運動, キャンペーンの, のキャンペーン, キャンペーンを, キャンペーンを

GT GD C H L M O
campaigns /kæmˈpeɪn/ = NOUN: キャンペーン, 運動, 遠征, 従軍, 軍, 役; VERB: 従軍する; USER: キャンペーン, キャンペーンの, のキャンペーン, キャンペーンを, 運動, 運動

GT GD C H L M O
campus /ˈkæm.pəs/ = NOUN: キャンパス, 構内, 学園, 校庭; USER: キャンパス, キャンパス内, キャンパスの, のキャンパス, 構内, 構内

GT GD C H L M O
campuses /ˈkæm.pəs/ = NOUN: キャンパス, 構内, 学園, 校庭; USER: キャンパス, のキャンパス, 構内, キャンパスを, キャンパスの

GT GD C H L M O
can /kæn/ = NOUN: 缶; VERB: することができる, してもよい, でありうる, であるはずがない, だろうか; USER: 缶, することができる, できます, ことができ, ができ, ができ

GT GD C H L M O
capabilities /ˌkāpəˈbilitē/ = NOUN: 資格; USER: 機能, 能力, 機能は, 能力を, 機能が

GT GD C H L M O
care /keər/ = NOUN: ケア, 心配, 面倒, 気付, 保護, 丁寧, 用心, 念, 気苦労, 心労, 厄介, 撫育; USER: 気, 気に, 気にし, ケア, 世話, 世話

GT GD C H L M O
caregivers /ˈkeəˌɡɪv.ər/ = USER: 介護者, 介護者の, 介護人, の介護者, 介護士,

GT GD C H L M O
cases /keɪs/ = NOUN: ケース, 場合, 例, 事件, ケイス, 側, 入れ物, 経緯, 騒ぎ, 幕, 儀, 入物, 切掛け, 件, 間題; USER: 例, ケース, 症例, 事例, 場合, 場合

GT GD C H L M O
cash /kæʃ/ = NOUN: キャッシュ, 現金, 金, 金銭, お金, 正金; USER: 現金, キャッシュ, キャッシュ·, キャッシュ·フロー, ·キャッシュ, ·キャッシュ

GT GD C H L M O
cater /ˈkeɪ.tər/ = VERB: 仕出す; USER: 応じる, 満たす, 対応, 応える, 食料調達

GT GD C H L M O
centres /ˈsen.tər/ = NOUN: センター, センター, 中心, 中心, 中央, 中央, センタ, センタ, 真ん中, 真ん中, 中枢, 中枢; USER: センター, センターは, センタ, センターの, 拠点, 拠点

GT GD C H L M O
certain /ˈsɜː.tən/ = ADJECTIVE: 一定, 確か, 某, 確, 固い; USER: 特定の, 一定の, 一定, ある, 一部の, 一部の

GT GD C H L M O
chain /tʃeɪn/ = NOUN: チェーン, 鎖, 連鎖, チェイン, 一連; USER: チェーン, 連鎖, チェイン, 鎖, チェーンの, チェーンの

GT GD C H L M O
challenge /ˈtʃæl.ɪndʒ/ = NOUN: チャレンジ, 挑戦, 申し込み, 仕掛け, 申込, 競作; VERB: 挑む, 申し込む, 仕掛ける, 呼び止める, 怪しむ, 敢えてする, 肉迫; USER: 挑戦, 挑戦する, チャレンジ, 挑む, 挑戦し, 挑戦し

GT GD C H L M O
challenges /ˈtʃæl.ɪndʒ/ = NOUN: チャレンジ, 挑戦, 申し込み, 仕掛け, 申込, 競作; VERB: 挑む, 申し込む, 仕掛ける, 呼び止める, 怪しむ, 敢えてする, 肉迫; USER: 課題, 挑戦, チャレンジ, の課題, 難題, 難題

GT GD C H L M O
changes /tʃeɪndʒ/ = NOUN: 変更, 変化, 変動, チェンジ, 変わり, 変, 変換, 変革; VERB: 変わる, 変える, 切り替える, 切り換える; USER: 変更, 変化, 変更が, 変更内容, 変更は, 変更は

GT GD C H L M O
channel /ˈtʃæn.əl/ = NOUN: チャネル, チャンネル, 経路, 水路, 局, 導管, 海峡, 運河, 溝渠, 導体, 下手人, 瀬戸, 仲介物, 導電体; USER: チャンネル, チャネル, のチャネル, チャネルの, チャネルの

GT GD C H L M O
check /tʃek/ = NOUN: チェック, 小切手, 照合, 牽制, 阻止, 王手, 制止; VERB: 抑える, 食い止める, 阻む, 合わせる; ADJECTIVE: 市松; USER: チェック, チェックする, 検査, 確認ください, 確認し, 確認し

GT GD C H L M O
checking /CHek/ = NOUN: 点検, 制御, 制禦, 制馭, 破算; USER: 点検, 照合, チェック, 確認, チェックする, チェックする

GT GD C H L M O
children /ˈtʃɪl.drən/ = NOUN: 子供, 児童, 子孫, 子種, 児曹, 子供達, 子等, 少国民; USER: 子供, 子どもたち, 子供達, 児童, 子ども, 子ども

GT GD C H L M O
choice /tʃɔɪs/ = NOUN: επιλογή, ποικιλία, εκλογή, προτίμηση; ADJECTIVE: εκλεκτός; USER: 選択, 選択肢, の選択, の選択肢, 選択の, 選択の

GT GD C H L M O
choose /tʃuːz/ = VERB: 選び出す, 好む, 選り抜く, 撰ぶ, 見立てる, 捕る, 選り出す, 選びとる, 決する, 卜う; USER: 選ぶ, 選択する, 選択, 選択し, を選択, を選択

GT GD C H L M O
choosing /tʃuːz/ = NOUN: 卜; USER: 選択, 選択する, 選ぶ, 選択し, 選ん, 選ん

GT GD C H L M O
citizen /ˈsɪt.ɪ.zən/ = NOUN: 市民, 国民, 公民, 本国人, 永住者; USER: 市民, 国民, の市民, 市民の, 市民で, 市民で

GT GD C H L M O
class /klɑːs/ = NOUN: クラス, 階級, 種類, 類, 等級, 階層, 部類, 学級, 種別, 組, 部門, 位取り, 層, 一組; USER: クラス, 授業, このクラス, 階級, クラスの, クラスの

GT GD C H L M O
classroom /ˈklɑːs.ruːm/ = NOUN: 教室; USER: 教室, 教室で, 教室の, の教室, クラスルーム, クラスルーム

GT GD C H L M O
clear /klɪər/ = ADJECTIVE: 明らか, クリアー, 鮮明, 清澄, すっきり, 鮮やか, 明晰, 清い, 一目瞭然; VERB: 澄む, 澄ます, 切り開く; USER: クリア, クリアする, 消去, クリアし, 消去する, 消去する

GT GD C H L M O
clearly /ˈklɪə.li/ = ADVERB: はっきり, くっきり, きっぱり, まざまざと, 判然と; USER: はっきりと, はっきり, 明らかに, 明確, 明らか, 明らか

GT GD C H L M O
clinics /ˈklɪn.ɪk/ = NOUN: クリニック, 医院, 診療所; USER: クリニック, 診療所, 診療, 医院, 所

GT GD C H L M O
clips /klɪp/ = NOUN: クリップ, 剪; VERB: 切る, 留める, 刈る, 刈り込む, トリム, 剪, はさみで切る, 切り調える, 剪み切る; USER: クリップ, クリップは, 動画クリップ, のクリップ, クリップの, クリップの

GT GD C H L M O
clocks /klɒk/ = NOUN: クロック, 時計; USER: クロック, 時計, のクロック, クロックを, クロックが, クロックが

GT GD C H L M O
codes /kəʊd/ = NOUN: コード, 記号, 規約, 暗号, 暗証, 符丁, 会則; USER: コード, コードは, コードが, コードの, コードを, コードを

GT GD C H L M O
collaborators /kəˈlabəˌrātər/ = NOUN: 同盟国, コラボレーター; USER: 共同研究者, 協力者, の協力者, の共同研究, コラボレーター"

GT GD C H L M O
collection /kəˈlek.ʃən/ = NOUN: コレクション, 収集, 回収, 徴収, 収蔵, 蒐集, 種類, 収輯, 収金; USER: コレクション, 収集, 回収, のコレクション, 集合, 集合

GT GD C H L M O
combination /ˌkɒm.bɪˈneɪ.ʃən/ = NOUN: 組み合わせ, コンビネーション, 組合せ, 結合, コンビ, 組み合せ, 配合, 合併, 兼用, 合同, 団結, 併有, 配偶, 聯合, 悪党仲間; USER: 組み合わせ, コンビネーション, 組合せ, 組み合せ, の組み合わせ

GT GD C H L M O
combining = NOUN: 結合; USER: 結合, 組み合わせ, 組み合わせる, 合成, 組み合わせること

GT GD C H L M O
come /kʌm/ = VERB: 来る, いく, 至る, いらっしゃる, 参る, 生き返る, 来たる, 伸し掛かる; USER: 来る, 来, 来て, き, くる, くる

GT GD C H L M O
comfort /ˈkʌm.fət/ = NOUN: 慰め, 慰安, 楽, 安楽, 満足, 楽しみ, 安堵, 安息, 安静, 慰み; VERB: 慰める, 慰む; USER: 快適さ, 慰め, 心地よさ, コンフォート, 慰安, 慰安

GT GD C H L M O
commands /kəˈmɑːnd/ = VERB: コマンド, 命じる, 命ずる, 率いる; NOUN: 命令, 指揮, 令, 司令, 命, 号令, 統率, 仰せ; USER: コマンド, コマンドは, のコマンド, コマンドを, コマンドが, コマンドが

GT GD C H L M O
commitment /kəˈmɪt.mənt/ = NOUN: 言質; USER: コミットメント, 約束, 献身, 責任, のコミットメント, のコミットメント

GT GD C H L M O
communicate /kəˈmyo͞onəˌkāt/ = VERB: 伝える, コミュニケート, 通じる, 語る; USER: 伝える, 通信する, コミュニケート, 通信, の通信, の通信

GT GD C H L M O
communicated /kəˈmyo͞onəˌkāt/ = VERB: 伝える, コミュニケート, 通じる, 語る; USER: 伝達, 通信, 伝え, 伝える, 伝達さ, 伝達さ

GT GD C H L M O
communication /kəˌmjuː.nɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: 通信, コミュニケーション, 連絡, 伝達, 伝送, 交通, 伝, 便り; USER: コミュニケーション, 通信, の通信, 通信を, 通信を

GT GD C H L M O
community /kəˈmjuː.nə.ti/ = NOUN: コミュニティ, コミュニティー, 公共; USER: コミュニティ, 社会, コミュニティー, 地域社会, 地域, 地域

GT GD C H L M O
commuters /kəˈmjuː.tər/ = NOUN: コミューター, 通勤者; USER: 通勤, 通勤者, 通勤客, 通勤者の, 通勤·通学

GT GD C H L M O
companies /ˈkʌm.pə.ni/ = NOUN: 会社, カンパニー, 企業, 貴社, 商社, 仲間, 公司, 中隊, 一緒, 相手, 商会, 交際; USER: 企業, 会社, 企業は, 企業が, 各社, 各社

GT GD C H L M O
company /ˈkʌm.pə.ni/ = NOUN: 会社, カンパニー, 企業, 貴社, 商社, 仲間, 公司, 中隊, 一緒, 相手, 商会, 交際; USER: 会社, 企業, 会社に, 同社, の会社

GT GD C H L M O
computer /kəmˈpjuː.tər/ = NOUN: コンピュータ, コンピューター, 電子計算機, 計算機, 計算器, 高速演算機構; USER: コンピュータ, コンピューター, のコンピュータ, コンピュータの, コンピュータの

GT GD C H L M O
conditioners /kənˈdɪʃ.ən.ər/ = NOUN: コンディショナー; USER: コンディショナ, コンディショナー, コンディ, 空調, エアコン

GT GD C H L M O
conditions /kənˈdɪʃ.ən/ = NOUN: 条件, 態勢; USER: 条件, の条件, 条件下, 条件を, 条件の, 条件の

GT GD C H L M O
confidently /ˈkɒn.fɪ.dənt/ = USER: 自信を持って, 自信を持っ, 自信を, 自信をもっ, 確信を持っ, 確信を持っ

GT GD C H L M O
connected /kəˈnek.tɪd/ = ADJECTIVE: 密接, 関係のある; USER: 接続されている, 接続, 接続されて, 接続さ, 接続し, 接続し

GT GD C H L M O
connections /kəˈnek.ʃən/ = NOUN: 伝; USER: 接続, コネクション, 接続は, 接続が, 接続の, 接続の

GT GD C H L M O
consoles = NOUN: コンソール; USER: コンソール, のコンソール, コンソールは, コンソールが, コンソールの"

GT GD C H L M O
consolidate /kənˈsɒl.ɪ.deɪt/ = VERB: 固める; USER: 統合する, 固める, 集約する, 強化する, 統合, 統合

GT GD C H L M O
consumer /kənˈsjuː.mər/ = NOUN: コンシューマー, 使い手, 消費者, 使用者; USER: 消費者, コンシューマー, 消費, 消費者の, 民生, 民生

GT GD C H L M O
consumers /kənˈsjuː.mər/ = NOUN: コンシューマー, 使い手, 消費者, 使用者; USER: 消費者, 消費, 消費者は, 消費者が, 消費者の, 消費者の

GT GD C H L M O
contact /ˈkɒn.tækt/ = NOUN: 接触, コンタクト, 接点, 手がかり, 手掛かり, コンタック; USER: 連絡, コンタクト, 接触, 連絡する, ご連絡, ご連絡

GT GD C H L M O
content /kənˈtent/ = NOUN: コンテンツ, 内容, 含量, 中身, 中味, 幸福, 実, 鼓腹, 含有量; ADJECTIVE: 静穏; USER: コンテンツ, 内容, コンテンツを, コンテンツを視聴, 含有量, 含有量

GT GD C H L M O
controlled /kənˈtrōl/ = VERB: 抑える, 取り締まる, 牛耳る, 統べる, 束ねる, 切り回す, 統制する, 管理する, 制する, 締め括りをやる; USER: 制御, コントロール, 支配, 制御し, 調節, 調節

GT GD C H L M O
convenience /kənˈviː.ni.əns/ = NOUN: コンビニエンス, 便宜, 都合, 便, 便益, 重宝, 軽便, 安楽; USER: 利便性, 便利, 便宜, コンビニエンス, 都合, 都合

GT GD C H L M O
convenient /kənˈviː.ni.ənt/ = ADJECTIVE: 便利, 好都合, プロパー, 安楽な, 好い加減な; USER: 便利, 便利な, の便利な, の便利, 便利に, 便利に

GT GD C H L M O
convert /kənˈvɜːt/ = VERB: コンバート, 変える, 切り替える, 切り換える, 作り替える, 化す, 変じる, 引き換える, 変ずる, コンヴァート; NOUN: 転換, 信仰者; USER: 変換, 変換する, コンバート, 変換し, に変換

GT GD C H L M O
convey /kənˈveɪ/ = VERB: 伝える, 譲る, 取り次ぐ, 運搬する, 搬送する, 派遣する; USER: 伝える, 伝え, 伝達する, 運ぶ, 搬送する, 搬送する

GT GD C H L M O
cookers /ˈkʊk.ər/ = USER: 炊飯器, 炊飯, 調理, 調理器, クッカー

GT GD C H L M O
cost /kɒst/ = NOUN: コスト, 費用, 費, 価格, 値段, 経費, 消費, 出費, 価, 支出, 代金; VERB: 掛かる; USER: コスト, 費用, かかる, 原価, 価格, 価格

GT GD C H L M O
costly /ˈkɒst.li/ = ADJECTIVE: エクスペンシブ, プレシャス, 価値高い, 価値有る, 希少価値; USER: 高価な, 費用のかかる, コストのかかる, 高価で, 高コスト, 高コスト

GT GD C H L M O
costs /kɒst/ = NOUN: コスト, 費用, 費, 価格, 値段, 経費, 消費, 出費, 価, 支出, 代金; VERB: 掛かる; USER: コスト, 経費, 費, コストの, 原価, 原価

GT GD C H L M O
counts /kaʊnt/ = NOUN: カウント, 伯爵, 伯, 意; VERB: 数える, 逆算, 数に入れる; USER: カウント, カウントし, 計数, をカウント, のカウント, のカウント

GT GD C H L M O
create /kriˈeɪt/ = VERB: 作る, 生み出す, 引き起こす, 設ける, クリエート, 樹立, 編み出す, 始まる, 始める, 創造する, 創める, 生成す; USER: 作る, 作り出す, 作成, 作成する, 作成し, 作成し

GT GD C H L M O
credit /ˈkred.ɪt/ = NOUN: クレジット, 信用, 債権, 名誉, 掛け, 面目, 信憑, 延べ; USER: クレジット, 信用, のクレジット, 与信, 与信

GT GD C H L M O
critical /ˈkrɪt.ɪ.kəl/ = NOUN: 准則, 標準, 規範, 則, 准, 准繩, 尺度, 軌范; USER: 重大な, クリティカル, 批判的, 批判的な, 臨界, 臨界

GT GD C H L M O
culture /ˈkʌl.tʃər/ = NOUN: 文化, カルチャー, 培養, 養殖, 文明, 人文, 修養, 修練, 教化, 修錬, 礼節, 潔癖, 修煉; USER: 文化, 培養, カルチャー, 培養物, 文化の, 文化の

GT GD C H L M O
current /ˈkʌr.ənt/ = ADJECTIVE: 現在, 現行, 当座; NOUN: カレント, 流れ, 風潮, 瀬, ストリーム, 一水; USER: 現在, 現在の, 現行, カレント, 電流, 電流

GT GD C H L M O
custom /ˈkʌs.təm/ = NOUN: カスタム, 習慣, 風習, 慣例, 恒例, 俗, 常習, 仕来り, 俗習, 因習, 因襲, 振り合い; USER: カスタム, 習慣, カスタム·, のカスタム, カスタムの, カスタムの

GT GD C H L M O
customer /ˈkʌs.tə.mər/ = NOUN: 顧客, 得意, 客, 買い手, 買手, 買い主, 買主, 買い方, 消費者, 御用の方, 取り引き先, 取引先; USER: 顧客, 員顧客, カスタマー, お客様, カスタマ, カスタマ

GT GD C H L M O
customers /ˈkʌs.tə.mər/ = NOUN: 来客筋; USER: お客さま, 顧客, お客, お客様に, 客, 客

GT GD C H L M O
customisable /ˈkʌstəmaɪzəbl/ = USER: カスタマイズ可能な, カスタマイズ, カスタマイズ可能, にカスタマイズ,

GT GD C H L M O
customise /ˈkəstəˌmīz/ = VERB: カスタマイズ; USER: カスタマイズ, カスタマイズする, カスタマイズし, をカスタマイズ, のカスタマイズ,

GT GD C H L M O
customised /ˈkʌs.tə.maɪz/ = VERB: カスタマイズ; USER: カスタマイズ, カスタマイズされた, カスタマイズさ, カスタマイズされ, カスタマイズし

GT GD C H L M O
cut /kʌt/ = NOUN: カット, 削減, 切れ, 引き下げ, 切れ目, 傷, 切り傷, 切れ込み, 裁ち; VERB: 切る, 切り出す, 刈る; USER: カット, 切る, 切り取る, 切り取り, 裁断, 裁断

GT GD C H L M O
daily /ˈdeɪ.li/ = NOUN: 爸, 爹; USER: 日々, 毎日の, 日常の, デイリー, 毎日, 毎日

GT GD C H L M O
daisy /ˈdeɪ.zi/ = NOUN: デージー; USER: デイジー, デージー, のデイジー, デイジーの, ヒナギク

GT GD C H L M O
date /deɪt/ = NOUN: 日付, 年月日, 年代, デーツ, 逢瀬, 棗椰子, 日付け; VERB: デート; USER: 日付, 期日, デート, 年月日, 日, 日

GT GD C H L M O
day /deɪ/ = NOUN: 日, デイ; USER: 日, 当日, 曜日, その日, 一日, 一日

GT GD C H L M O
debt /det/ = NOUN: 債務, 負債, 借金, 借入金, 債, 借り, 借り入れ, 恩義, 借財, 借銭; USER: 借金, 債務, 負債, 借入金, 債券, 債券

GT GD C H L M O
deemed /diːm/ = VERB: 思う, みなる; USER: みなし, みなさ, とみなさ, と認め, 見なさ, 見なさ

GT GD C H L M O
delays /dɪˈleɪ/ = NOUN: ディレイ, 遅延, 遅れ, 延期, 遅滞, 延滞, 渋滞, 滞り, 延引, 凝滞; VERB: 遅らす, 引き延ばす, ずらす, 引き伸ばす, 繰り延べる, 延期する; USER: 遅延, 遅延は, 遅延が, 遅延を, 遅延の

GT GD C H L M O
delight /dɪˈlaɪt/ = NOUN: 喜び, 歓喜, 楽しみ, 悦び, 悦楽, 快楽, 哀れ, 歓楽, 喜悦, 優れ, 興, 快事; USER: 喜び, 歓喜, 喜ば, 楽しみ, 楽しませてくれ, 楽しませてくれ

GT GD C H L M O
deliver /dɪˈlɪv.ər/ = ADJECTIVE: 愉快, 喜, 悅, 懌, 欣喜的; USER: 届ける, 伝える, 配信する, 送る, 提供, 提供

GT GD C H L M O
demos /ˈdem.əʊ/ = NOUN: デモ; USER: デモ, のデモ, デモを, デモは, デモが

GT GD C H L M O
department /dɪˈpɑːt.mənt/ = NOUN: 部門, 部, 学科, 科, 局, 部長, 売り場, 売場, 分科, デパートメント; USER: 部門, 学科, 課, 学部, 科, 科

GT GD C H L M O
departures /dɪˈpɑːtʃə/ = PHRASE: 出発; USER: 出発, 逸脱, の逸脱, の出発, おくりびと,

GT GD C H L M O
deploy /dɪˈplɔɪ/ = NOUN: 配備する; USER: 展開する, 配備する, 配置する, 展開, 配備

GT GD C H L M O
deployed /dɪˈplɔɪ/ = USER: 展開, 配備, 配備され, 配備さ, 展開さ

GT GD C H L M O
deploying /dɪˈplɔɪ/ = USER: 展開, 配備, 導入, 配備する, 展開し

GT GD C H L M O
deposits /dɪˈpɒz.ɪt/ = NOUN: デポジット, 入金, 預金, 寄託, 保管, 頭金, 内金; VERB: 預ける, 預け入れる, 払い込む, 生む, プット; USER: 預金, 定期預金, 鉱床, 沈着, 付着物, 付着物

GT GD C H L M O
descriptions /dɪˈskrɪp.ʃən/ = NOUN: 描写, 叙述, 形容, 銘柄, 名状, 描出, 叙事, 写生, 叙, 叙景, 品種, デスクリプション, 叙事文; USER: 説明, 記述, の説明, 説明を, な説明, な説明

GT GD C H L M O
designed /dɪˈzaɪn/ = VERB: 図る, 描く, 画く, 企てる, 謀る; USER: 設計, 設計された, 設計され, 設計さ, 設計し, 設計し

GT GD C H L M O
designers /dɪˈzaɪ.nər/ = NOUN: デザイナー, 設計者, 創案者; USER: デザイナー, 設計, デザイナ, デザイナーは, デザイナーが, デザイナーが

GT GD C H L M O
desirability /dɪˌzaɪə.rəˈbɪl.ɪ.ti/ = USER: 望ましさ, 望まし, 望ましいこと, 好まし, 好ましさ

GT GD C H L M O
destination /ˌdes.tɪˈneɪ.ʃən/ = NOUN: 宛先, 先, 行き先, 行先, 届け先, 旅先, 出先, 先方, 途方, 生き場, 伝送先, デスティネーション; USER: 先, 目的地, 目的, 行き先, 宛先, 宛先

GT GD C H L M O
develop /dɪˈvel.əp/ = VERB: 展開する, 花咲く; USER: 開発する, 開発, の開発, 開発し, 発展, 発展

GT GD C H L M O
device /dɪˈvaɪs/ = NOUN: デバイス, 器具, 工夫, 考案, 仕掛け, 才覚, 挙, 設備, 工具, 案; USER: デバイス, 機器, 装置, のデバイス, デバイスの, デバイスの

GT GD C H L M O
devices /dɪˈvaɪs/ = NOUN: デバイス, 器具, 工夫, 考案, 仕掛け, 才覚, 挙, 設備, 工具, 案; USER: デバイス, 機器, 装置, のデバイス, デバイスの, デバイスの

GT GD C H L M O
dial /ˈdaɪ.əl/ = NOUN: ダイアル; VERB: かける; USER: ダイヤル, ダイアル, ダイヤルし, ダイヤルする, ダイヤルイン, ダイヤルイン

GT GD C H L M O
difference /ˈdɪf.ər.əns/ = NOUN: 差, 違い, 差異, 相違, 差額, 別, 格差, 差違, 変わり, 隔たり, 異同, 落差; USER: 違い, 相違, 差異, 差額, 差, 差

GT GD C H L M O
difficulties /ˈdifikəltē/ = NOUN: 艱難辛苦, 艱難; USER: 困難, 難しさ, 問題, 難し, の困難, の困難

GT GD C H L M O
difficulty /ˈdɪf.ɪ.kəl.ti/ = NOUN: 難易, 困難, 難, 支障, 面倒, 難儀, 造作, 一難, 七面倒, 難しさ, 煩わしさ, 厄介事; USER: 難しさ, 困難, 難, 問題, 難易, 難易

GT GD C H L M O
digital /ˈdɪdʒ.ɪ.təl/ = ADJECTIVE: デジタル, ディジタル; USER: デジタル, ディジタル, デジタル·, のデジタル, のデジタル

GT GD C H L M O
directing /diˈrekt,dī-/ = ADJECTIVE: 方向の; USER: 演出, 指示, 監督, 指揮, 向ける, 向ける

GT GD C H L M O
directions /daɪˈrek.ʃən/ = NOUN: 行き方, 用法; USER: 方向, 方向性, 指示, 行き方, 車, 車

GT GD C H L M O
directly /daɪˈrekt.li/ = ADVERB: 直に, 直ちに, すっと; USER: 直接に, そのまま, 直接, に直接, 直接的, 直接的

GT GD C H L M O
disabilities /ˌdisəˈbilitē/ = NOUN: 不自由, 廃疾, 不具, 身体障害; USER: 障害, 障, 障害者, 障が, 障がい

GT GD C H L M O
discovery /dɪˈskʌv.ər.i/ = NOUN: 発見, 創製, 発現, 露見, 露顕; USER: 発見, ディスカバリー, ディスカバリ, 探索, の発見, の発見

GT GD C H L M O
divide /dɪˈvaɪd/ = VERB: 分ける, 割る, 仕切る, 分け合う, 分かつ, 割り切る, 離す, 割く, 分け取る, 分かち合う, 分かちあたえる; NOUN: 分水嶺; USER: 分割, 分ける, 分裂, 割る, 分割し, 分割し

GT GD C H L M O
document /ˈdɒk.jʊ.mənt/ = NOUN: ドキュメント, 文書, 記録, 書類, 書面, 誌, 一札; VERB: ベリファイ; USER: 文書, ドキュメント, 書類, 資料, のドキュメント, のドキュメント

GT GD C H L M O
doesn /ˈdʌz.ənt/ = USER: doesnの, のdoesn, のdoesnの, はdoesn, でありません, でありません

GT GD C H L M O
doing /ˈduː.ɪŋ/ = NOUN: 遣い, 所為; USER: 実行, すること, 行い, やっ, やって, やって

GT GD C H L M O
don /dɒn/ = USER: ドン, 着, ドンは, を着る, を着る

GT GD C H L M O
doors /dɔːr/ = NOUN: ドアーズ; USER: ドア, 扉, のドア, ドアの, ドアを, ドアを

GT GD C H L M O
dosage /ˈdəʊ.sɪdʒ/ = NOUN: 投薬, 投与量; USER: 投薬量, 投与量, 用量, 投薬, 投与

GT GD C H L M O
dynamic /daɪˈnæm.ɪk/ = ADJECTIVE: 動的, ダイナミック, 力動的; USER: ダイナミック, 動的な, 動的, ダイナミックな, ダイナミック·, ダイナミック·

GT GD C H L M O
e /iː/ = USER: 電子, E, メール, の電子

GT GD C H L M O
each /iːtʃ/ = PRONOUN: 各, それぞれ, 各個, めいめい; ADJECTIVE: 毎, 各自, 夫々, 夫夫, 各々, 銘々, 面々, 毎に; USER: 各, それぞれ, それぞれの, 各々, 各々

GT GD C H L M O
earthquakes /ˈɜːθ.kweɪk/ = NOUN: 地震, 地震雷火事親父; USER: 地震, 地震の, の地震, 地震が, 地震発生

GT GD C H L M O
easier /ˈiː.zi/ = USER: 容易, 簡単に, 容易に, より簡単, より容易, より容易

GT GD C H L M O
easily /ˈiː.zɪ.li/ = ADVERB: あっさり, 優に, 直ぐ, 遠慮なく, 軽軽, 安易に, ころりと, 中々, 中中, 手も無く, 軽々; USER: 簡単に, 容易に, 簡単, 容易, を簡単, を簡単

GT GD C H L M O
easy /ˈiː.zi/ = ADJECTIVE: 容易, 易い, 易しい, 容易い, 平易, 安易な, こだわらない, おおらかな, ゆっかりした, ゆったりした; ADVERB: たやすく, 安易に; USER: 容易, 簡単に, 容易な, 容易に, 易い, 易い

GT GD C H L M O
ebooks /ˈēˌbo͝ok/ = USER: 電子ブック, ブック, 電子書籍, の電子ブック, 電子ブックを, 電子ブックを

GT GD C H L M O
economics /ˌiː.kəˈnɒm.ɪks/ = NOUN: 経済, 経済学, エコノミックス; USER: 経済学, 経済, 経済性, 経済学の, 経済的, 経済的

GT GD C H L M O
educate /ˈed.jʊ.keɪt/ = VERB: 仕込む, 育て上げる, 教育する; USER: 教育する, 教える, 教育, 教育し, 育成, 育成

GT GD C H L M O
education /ˌed.jʊˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: 教育, 育英, 教化, 薫陶; USER: 教育, 学歴, 教育の, の教育, 教育を, 教育を

GT GD C H L M O
educational /ˌed.jʊˈkeɪ.ʃən.əl/ = ADJECTIVE: 教育の; USER: 教育の, 教育的な, 教育, の教育, 教育的, 教育的

GT GD C H L M O
effective /ɪˈfek.tɪv/ = ADJECTIVE: エフェクティブ, 効果的な, 主務な; USER: 効果的な, 有効な, 効果, 効果的, 実効, 実効

GT GD C H L M O
efficiency /ɪˈfɪʃənsi/ = NOUN: 効率, 能率, 性能, 効, 効力, 効能, 実効, 実力, 効き目, 効目, 効験; USER: 効率, 能率, 効率は, 効率が, 効率の, 効率の

GT GD C H L M O
efficient /ɪˈfɪʃ.ənt/ = ADJECTIVE: 有能, 精鋭, ちゃきちゃき, 効率的, 能率的; USER: 効率的な, 効率的, 効率の良い, 効果的な, 効率, 効率

GT GD C H L M O
effortlessly /ˈef.ət.ləs/ = ADVERB: ころりと; USER: 楽々と, 楽, 簡単, 楽に, 難なく, 難なく

GT GD C H L M O
elderly /ˈel.dəl.i/ = ADJECTIVE: 年配, 年嵩; USER: 高齢者, お年寄り, 年配, 高齢, 者, 者

GT GD C H L M O
electronic /ɪˌlekˈtrɒn.ɪk/ = ADJECTIVE: 電効; USER: エレクトロニック, 電子の, 電子, の電子, の電子

GT GD C H L M O
embedded /ɪmˈbed.ɪd/ = ADJECTIVE: 埋め込み; USER: 埋め込まれた, 埋め込み, 組み込みの, 埋め込ま, 組み込み, 組み込み

GT GD C H L M O
emergency /iˈmərjənsē/ = NOUN: 緊急, 非常, 応急, 危急, 急場, 火急, 危急存亡, 事変, 変事, 不時, 行き過ぎ, 不虞; USER: 緊急, 緊急事態, 救急, 非常時, 応急, 応急

GT GD C H L M O
emotions /ɪˈməʊ.ʃən/ = NOUN: 感情, 情緒, 情, 情感, 喜怒哀楽, 想い, 思い, 情意, 恋愛, 温もり, 肌合, 心猿, 温み; USER: 喜怒哀楽, 感情, の感情, な感情, 感情を, 感情を

GT GD C H L M O
employees /ɪmˈplɔɪ.iː/ = NOUN: 使用人, 店員, 雇い人, 雇員, 奉公人, 抱え, 傭人, 雇人, 主持, 従業員, 勤務員, 主持ち, 市吏員; USER: 社員, 従業員, 従業員は, 社員の, 従業員数, 従業員数

GT GD C H L M O
enable /ɪˈneɪ.bl̩/ = VERB: エネーブル, できるようにする; USER: 可能にする, 有効, イネーブル, 有効にする, 可能に, 可能に

GT GD C H L M O
enabled /ɪˈneɪ.bl̩d/ = ADJECTIVE: 使用可能; USER: 使用可能, 有効, 有効に, 有効になっ, 有効になって, 有効になって

GT GD C H L M O
enables /ɪˈneɪ.bl̩/ = VERB: エネーブル, できるようにする; USER: 可能, 可能に, 可能になり, 可能にし, 有効に

GT GD C H L M O
enabling /ɪˈneɪ.bl̩/ = VERB: エネーブル, できるようにする; USER: 有効にする, 可能, 有効, 可能に, 有効に, 有効に

GT GD C H L M O
end /end/ = NOUN: 終了, 端, 最後, 末尾, 末端, 末, 終り, 後端, 先, 終結, 終末, 終止符; USER: 終わり, エンド, 終了, 最後, 末尾

GT GD C H L M O
energy /ˈen.ə.dʒi/ = NOUN: 力, 活力, 元気, 精力, 気力, 活気, 勢い, 勢力, 精, 活発, 強, 勢, 根気, 気迫, 清祥, 健祥; USER: エネルギー, のエネルギー, エネルギーを, エネルギーの, エネルギーは, エネルギーは

GT GD C H L M O
engage /ɪnˈɡeɪdʒ/ = VERB: 頼む, 召し抱える, 招く, 婚約させる, 噛み合わせる; USER: 従事する, かみ合う, 従事, 係合する, 関与, 関与

GT GD C H L M O
engaging /ɪnˈɡeɪ.dʒɪŋ/ = NOUN: 従事, 雇用; ADJECTIVE: 蠱惑的; USER: 従事, 係合する, 魅力, 係合し, 係合さ, 係合さ

GT GD C H L M O
enhanced /ɪnˈhɑːns/ = VERB: 諂う, 媚びる; USER: 強化された, 強化, 強化さ, 強化され, 高め, 高め

GT GD C H L M O
enhances /ɪnˈhɑːns/ = VERB: 諂う, 媚びる; USER: 強化, 高め, 向上, 高める, 強化し

GT GD C H L M O
ensure /ɪnˈʃɔːr/ = VERB: 確保; USER: 確保, 確保する, 保証する, 確実, 保証, 保証

GT GD C H L M O
enter /ˈen.tər/ = VERB: エンター, 入る, 上がる, 乗り込む, 上がり込む, 突き破る, 突き通る, 突き抜く; NOUN: 来光; USER: 入力する, 入る, 入力, 入力し, 入力します, 入力します

GT GD C H L M O
enterprises /ˈen.tə.praɪz/ = NOUN: 企業, 事業, 貴社, 商社, 商会, 商館, 清祥, 精, 大企業; USER: 企業, 企業は, 企業が, 企業の, の企業

GT GD C H L M O
entertainment /ˌentərˈtānmənt/ = NOUN: 遊び, 演芸, 余興, もてなし, 演劇, 饗応, 興, 座興, 風情, 馳走, お構い, 演芸会, 演劇場, 御構い; USER: エンターテインメント, エンターテイメント, エンタテインメント, 芸能, 娯楽

GT GD C H L M O
entire /ɪnˈtaɪər/ = ADJECTIVE: 全面の, まるまるの, 全部の, 全の, 渾然たる; USER: 全体, 全体の, 全体を, すべて, 全体が, 全体が

GT GD C H L M O
environmental /enˌvīrənˈmen(t)l,-ˌvī(ə)rn-/ = ADJECTIVE: 環境の; USER: 環境の, 環境に関する, 環境, の環境

GT GD C H L M O
equal /ˈiː.kwəl/ = ADJECTIVE: 等しい, 同じ, イコール, 均しい, 匹儔, 斉しい; NOUN: 同等, 匹敵, 同輩; VERB: 並ぶ, 及ぶ, に等しい, に匹敵する; USER: 等しい, 同等, 同じ, 平等な, に等しい, に等しい

GT GD C H L M O
equipment /ɪˈkwɪp.mənt/ = NOUN: 装置, 設備, 装備, 機材, 器具, 備品, 装具, イクイップメント, 工具, 備え付け, 備付; USER: 機器, 設備, 装置, 装備, 機材, 機材

GT GD C H L M O
equipped /ɪˈkwɪpt/ = VERB: 備える, 備え付ける, 据え付ける; USER: 装備, 搭載, 装備し, 装備さ, 整っ, 整っ

GT GD C H L M O
errors /ˈer.ər/ = NOUN: エラー, 誤差, 誤り, 間違い, 失敗, 過ち, 過失, 違い, 失策, 失態, 損じ, 失錯; USER: エラー, エラーが, エラーが発生, エラーは, エラーの, エラーの

GT GD C H L M O
essential /ɪˈsen.ʃəl/ = ADJECTIVE: エッセンシャル, 不可欠, 重要, 必要, 肝要, 肝心, 緊要, 肝腎; NOUN: 骨子, 真髄, 綱要, 必需品; USER: 不可欠, 本質的な, 重要, 必須の, 必要, 必要

GT GD C H L M O
etc /ɪt.ˈset.ər.ə/ = USER: など, 等, などの, 等の, 等を, 等を

GT GD C H L M O
even /ˈiː.vən/ = ADVERB: さえ, イーブン, にも, 好い加減に; NOUN: イーブン; ADJECTIVE: イーブン, 平坦, 平滑, 平たい, 坦坦; USER: さえ, さらに, 偶数, ても, でも, でも

GT GD C H L M O
events /ɪˈvent/ = NOUN: 催し物; USER: イベント, のイベント, イベントが, 事象, イベントは, イベントは

GT GD C H L M O
every /ˈev.ri/ = ADJECTIVE: 毎, 各般, 全幅, すべての, 毎に, 各々, 凡ゆる, 有らゆる; USER: すべての, 毎, あらゆる, 毎に, ごと, ごと

GT GD C H L M O
everyday /ˈev.ri.deɪ/ = ADJECTIVE: 日常, 年中; USER: 日常, 日常の, 毎日の, 普段, 毎日, 毎日

GT GD C H L M O
everything /ˈev.ri.θɪŋ/ = PRONOUN: 何事, いろいろ, 万事, 物事, 万端, 一式, 諸事, 事事物物, 百事, 事々, 事事, 事々物々; NOUN: 片っ端から; USER: すべてのもの, すべて, 全て, のすべて, のすべて

GT GD C H L M O
examples /ɪɡˈzɑːm.pl̩/ = NOUN: 例題, 事例, 例え, 実例, 模範, 用例, 代表, 例証, 規範, 見せしめ, 標本, 範例, 例解, 試供品; USER: 例, 事例, の例, 例として, 例で, 例で

GT GD C H L M O
exams /ɪɡˈzæm/ = NOUN: 試験; USER: 試験, 受験, 検査, 試験の, 試験と, 試験と

GT GD C H L M O
excellent /ˈek.səl.ənt/ = ADJECTIVE: 素晴らしい, 優良, 目覚しい, 目覚ましい, 佳, 腕利き, 好個, 偉い, 堂堂, 花花しい, 重畳, 華華しい; USER: 優れた, 優秀な, 素晴らしい, 卓越した, 優れ, 優れ

GT GD C H L M O
exercise /ˈek.sə.saɪz/ = NOUN: 運動, 行使, エクササイズ, 鍛え, 教育, 例題, 応用問題; VERB: 及ぼす, 鍛える, 鍛え上げる, 行使する; USER: 行使, 運動, 行使する, エクササイズ, 行使すること, 行使すること

GT GD C H L M O
experience /ikˈspi(ə)rēəns/ = NOUN: 経験, 慣れ, 体得, 覚え, 見聞き; VERB: 感じる, 経る, 嘗める, 堪える, 経験する; USER: 経験, 体験, の経験, 経験を, エクスペリエンス, エクスペリエンス

GT GD C H L M O
express /ɪkˈspres/ = VERB: 表す, 述べる, 言い表す, 表わす, 書き表す, 浮かべる, 読み込む, 表する; NOUN: 速達, 快速, 快速電車; USER: 急行, エクスプレス, 速達, 明白な, 明示, 明示

GT GD C H L M O
expressive /ɪkˈspres.ɪv/ = ADJECTIVE: 表わす, 表現している; USER: 表現の, 表現力, 表情豊か, 表現力豊か, 表情豊かな, 表情豊かな

GT GD C H L M O
extra /ˈek.strə/ = ADJECTIVE: エキストラ, 余分, 別, おまけ, 番外; ADVERB: 余分に; USER: 余分な, 余分, 余分に, エキストラ, 追加の, 追加の

GT GD C H L M O
extreme /ɪkˈstriːm/ = NOUN: 極端, 極度, 行き過ぎ; ADJECTIVE: 激しい, 甚だしい, 烈しい, 極度の, 極端な, 劇しい, 過激の, 果断の; USER: 極端な, 極端, 極度, 極度の, 極度の

GT GD C H L M O
faced /-feɪst/ = VERB: 向く, 臨む, 立ち向かう, 向かう, 向かい合わせる, 堪える, 向う, 冒す, 当面する; USER: 直面している, 直面, 直面した, 直面する, 直面し, 直面し

GT GD C H L M O
facial /ˈfeɪ.ʃəl/ = ADJECTIVE: フェイシャル, 顔の; USER: フェイシャル, 顔の, 顔, 顔面, 表情

GT GD C H L M O
facility /fəˈsɪl.ɪ.ti/ = NOUN: 施設, 設備, 機関, 腕前, 手法, 技量, 便, 熟練, 上手, 伎倆; USER: 施設, 設備, 機能, ファシリティ, 施設が, 施設が

GT GD C H L M O
faster /fɑːst/ = USER: 速く, 速い, より速く, より速い, 速くなり, 速くなり

GT GD C H L M O
favourite /ˈfeɪ.vər.ɪt/ = NOUN: 本命, 本命, 気に入り, 気に入り, 人気者, 人気者; ADJECTIVE: プレシャス; USER: お気に入り, お気に入りの, 大好きな, 好みの, 好きな, 好きな

GT GD C H L M O
features /ˈfiː.tʃər/ = NOUN: 顔, 顔立ち, 形相, 器量, 眉目, 顔付き, 顔形; USER: 特徴, 機能, フィーチャー, の機能, 機能は, 機能は

GT GD C H L M O
feedback /ˈfiːd.bæk/ = NOUN: フィードバック, 饋還; USER: フィードバック, 帰還, 報告, のフィードバック, 意見, 意見

GT GD C H L M O
feeds /fiːd/ = NOUN: フィード, 飼料, 餌, 支脈, 摂食; VERB: 飼う, 注ぐ, 食べさせる; USER: フィード, 飼料, フィードを, 供給, のフィード, のフィード

GT GD C H L M O
field /fiːld/ = NOUN: フィールド, 分野, 場, 領域, 野, 畑, 野原, 部門, 野戦, 画面, 方面, 原, 原野, 原頭, 碁盤の目; USER: フィールド, 分野, 畑, 現場, 視野, 視野

GT GD C H L M O
files /faɪl/ = NOUN: ファイル, 鑢, 伍; VERB: 綴じ込む, 綴じる, 摩る, 綴込む, 閉じ込む; USER: ファイル, のファイル, ファイルを, ファイルの, ファイルは, ファイルは

GT GD C H L M O
filled /-fɪld/ = VERB: 埋める, 満たす, 注ぐ, 指す, いっぱいにする, 充填する; USER: いっぱい, 埋め, 満たさ, 満たされ, 満ち, 満ち

GT GD C H L M O
finals /ˈfaɪ.nəl/ = NOUN: ファイナル, 決勝, 後期; USER: 決勝, 決勝戦, ファイナル, 々決勝, 準々, 準々

GT GD C H L M O
finance /ˈfaɪ.næns/ = NOUN: ファイナンス, 財政, 経済, 会計, 融通; VERB: 貢ぐ; USER: ファイナンス, 金融, 融資, 財源, 財務, 財務

GT GD C H L M O
finances /ˈfaɪ.næns/ = NOUN: 財源; USER: 財源, 財政, 財務, の財政, 財政の

GT GD C H L M O
fit /fɪt/ = NOUN: フィット, 発作, 激発; VERB: 合う, 嵌る, 填る; ADJECTIVE: ふさわしい, 好適, 手頃, 健在, プロパー, 恰好; USER: フィット, 適合, フィットする, 合う, 合い, 合い

GT GD C H L M O
fluency /ˈfluː.ənt/ = NOUN: 達弁, ぺらぺら, よどみのないこと, なめらかさ; USER: 流ちょうさ, なめらかさ, 流暢, 流暢さ, 流ちょう

GT GD C H L M O
fly /flaɪ/ = VERB: 飛ぶ, 揚げる, 翔る, 挙げる, 上げる, 翔ける, 靡かせる; NOUN: フライ, 蝿, 掲揚; USER: 飛ぶ, フライ, 飛ばす, 飛行, ハエ, ハエ

GT GD C H L M O
focus /ˈfəʊ.kəs/ = VERB: 飛, 飛翔, 懸掛, 駕駛, 飄揚, 航行, 翔; NOUN: 飛行, 蒼蠅, 蠅, 飛花, 蒼; USER: 焦点, 焦点を合わせる, フォーカス, ピント, 焦点を, 焦点を

GT GD C H L M O
follow /ˈfɒl.əʊ/ = VERB: 従う, 辿る, 沿う, 倣う, 準じる, 付ける, 付き従う, 付く, 聞き取る, 奉じる, 伝う, 付き随う; USER: フォロー, 従う, 続く, たどる, 従っ, 従っ

GT GD C H L M O
foot /fʊt/ = NOUN: 足, フィート, 足元, 足踏み, 足下, 詰め, 裳裾, 下手; USER: 足, フット, フィート, 足の, の足, の足

GT GD C H L M O
footprint /ˈfʊt.prɪnt/ = NOUN: 足跡, トレース; USER: 足跡, フットプリント, 設置面積, フット, 実装面積

GT GD C H L M O
for /fɔːr/ = PREPOSITION: 前, のために, の間, 為に, 対して, にとって; CONJUNCTION: というわけは, なぜならば; USER: のために, ための, ために, ため, のため, のため

GT GD C H L M O
forecasts /ˈfɔː.kɑːst/ = NOUN: 見通し, 予報, 予想, 予知, 見通, 占い, 卜, フォーカス, 予期; VERB: 見通す, 占う, 見越す, 予報する, 予想する, 卜う, 占い当てる; USER: 見通し, 予想, 予測, 業績予想, の予測

GT GD C H L M O
foreign /ˈfɒr.ən/ = ADJECTIVE: 外国の, 海外の, 対外の, 僻遠の, 不明の, 不詳の; USER: 外国の, 海外の, フォーリン, 外国, 外国人, 外国人

GT GD C H L M O
format /ˈfɔː.mæt/ = NOUN: フォーマット, 形式, 体裁, 装丁, 装幀; USER: フォーマット, 形式, 書式, の形式, 形式の, 形式の

GT GD C H L M O
formats /ˈfɔː.mæt/ = NOUN: 編隊, 構成, 隊形, 構造, 隊列, 兵團; USER: フォーマット, 形式, 書式, フォーマットの, フォーマットを, フォーマットを

GT GD C H L M O
free /friː/ = VERB: 放つ, 救い出す, セーブ, 自由にする; ADJECTIVE: 洒落, 自由な; ADVERB: ただで; USER: 自由に, 無料の, 自由な, フリー, 自由, 自由

GT GD C H L M O
friendly /ˈfrend.li/ = ADJECTIVE: 新鮮, 新た, 爽やか, みずみずしい, ほやほや, 清清しい, 生生しい, 出来立て, さっぱりした, イキがいい, 清々しい, 生々しい, 独創的; USER: 優しい, フレンドリー, 友好的, フレンドリ, 親しみやすい

GT GD C H L M O
friends /frend/ = NOUN: フレンズ, 身内; USER: 友人, お友達と, 友達, 友, 友人の, 友人の

GT GD C H L M O
from /frɒm/ = PREPOSITION: から, より; USER: から, からの, の, より, と, と

GT GD C H L M O
fruition /fruːˈɪʃ.ən/ = USER: 結実, 実現, 達成, 実を結ぶ, 結実し

GT GD C H L M O
fully /ˈfʊl.i/ = ADVERB: 十分, 一杯, まるまる, ぎっしり, 逐一, たっぶり, 全幅的, 万々, 万万, 余す所無く, しみじみと, ふんなんに; USER: 完全に, 十分, 十分に, 完全, 完全

GT GD C H L M O
fun /fʌn/ = NOUN: ファン, 遊び, 戯れ, ふざけ, 面白味, 一興, 興, 慰安, 感興, 座興; USER: 楽しい, 楽しみ, 楽し, 楽しさ, 楽しん, 楽しん

GT GD C H L M O
functionality /ˌfʌŋk.ʃənˈæl.ə.ti/ = USER: 機能性, 機能, の機能, 機能が, 機能は, 機能は

GT GD C H L M O
game /ɡeɪm/ = NOUN: ゲーム, 試合, 遊び, 勝負, 遊戯, 獲物, 猟, 一戦, 手合わせ; ADJECTIVE: 健気; USER: ゲーム, 試合, ゲームの, のゲーム, ゲームを, ゲームを

GT GD C H L M O
gamers /ˈgeɪmə/ = NOUN: ゲーマー; USER: ゲーマー, のゲーマー, ゲーマーの, ゲーマーが,

GT GD C H L M O
games /ɡeɪm/ = NOUN: ゲーム, 試合, 遊び, 勝負, 遊戯, 獲物, 猟, 一戦, 手合わせ; USER: ゲームズ, ゲーム, のゲーム, ゲームを, 大会, 大会

GT GD C H L M O
gaming /ˈɡeɪ.mɪŋ/ = USER: 賭博, ゲーム, ゲーミング, 遊技, ゲームの

GT GD C H L M O
generate /ˈdʒen.ər.eɪt/ = VERB: 生み付ける, 来たす, 生成する, ジェネレート; USER: 生成する, 発生させる, 生成, 生成し, 生成さ, 生成さ

GT GD C H L M O
generated /ˈjenəˌrāt/ = VERB: 生み付ける, 来たす, 生成する, ジェネレート; USER: 生成された, 生じた, 生成, 生成さ, 生成され, 生成され

GT GD C H L M O
generation /ˌdʒen.əˈreɪ.ʃən/ = NOUN: 世代, ジェネレーション, 発電, 代, 一世, 一代; USER: 世代, ジェネレーション, 発電, 代, 生成, 生成

GT GD C H L M O
generations /ˌdʒen.əˈreɪ.ʃən/ = NOUN: 世代, ジェネレーション, 発電, 代, 一世, 一代; USER: 世代, の世代, 代, 世代を, 世代の

GT GD C H L M O
get /ɡet/ = VERB: 得る, 受ける, もらう, 受け取る, 買う, 来る, 頂戴, 獲る, 儲ける, してもらう, 在り付く, つかみ取る, ピンと来る; USER: 得る, もらう, 入手する, なる, 受ける, 受ける

GT GD C H L M O
give /ɡɪv/ = VERB: 与える, 出す, 贈る, 施す, 上げる, 捧げる, 差し上げる, 下さる, 催す, 呉れる, 垂れる, 凹む, 供する, 呉れて遣る; USER: 与える, 得, 与え, 与えること, 与えて, 与えて

GT GD C H L M O
gives /ɡɪv/ = VERB: 与える, 出す, 贈る, 施す, 上げる, 捧げる, 差し上げる, 下さる, 催す, 呉れる, 垂れる, 凹む, 供する, 呉れて遣る; USER: 与える, 与え, 与えます, 得られ, 提供し, 提供し

GT GD C H L M O
giving /ɡɪv/ = NOUN: 与え; USER: 与え, 与える, 与えること, 与えて, 提供, 提供

GT GD C H L M O
globe /ɡləʊb/ = NOUN: グローブ, 地球, 地球儀, 球, 球体; USER: 世界, 地球, 地球儀, 球, 球体

GT GD C H L M O
glucose /ˈɡluː.kəʊs/ = NOUN: グルコース; USER: グルコース, ブドウ糖, 血糖, のグルコース

GT GD C H L M O
go /ɡəʊ/ = VERB: 行く, 赴く, 出向く, 上る, 歩く, らっしゃる, 果てる, 参る, 事切れる, 亡くなる; NOUN: 囲碁; USER: 行く, 行っ, 進み, 行き, に行く, に行く

GT GD C H L M O
government /ˈɡʌv.ən.mənt/ = NOUN: 政府, 政治, 政, 統治, 与党, 行政府, 制, 上, 施政, 院政, 経世, 公儀, 御上; USER: 政府, 政府が, 政府は, 政府の, 政府の

GT GD C H L M O
gps /ˌdʒiː.piːˈes/ = USER: GPS, gpsの, のGPS

GT GD C H L M O
grant /ɡrɑːnt/ = NOUN: 付与, 与え, 支給, 授与, 給与, 寄贈, 献金; VERB: 与える, 聞き入れる, 叶える, 授ける, 給う; USER: 付与, 与える, 付与する, 付与し, 許可し, 許可し

GT GD C H L M O
graphic /ˈɡræf.ɪk/ = NOUN: グラフィック; ADJECTIVE: 躍如, 写実的; USER: グラフィック, 図形, グラフィックの, のグラフィック, グラフィック·, グラフィック·

GT GD C H L M O
greater /ˈɡreɪ.tər/ = ADJECTIVE: 大部, 尚; USER: 大きい, 大きく, より, 大きな, 以上, 以上

GT GD C H L M O
guests /ɡest/ = NOUN: ゲスト, お客様, 客, 客員, 来賓, 訪客, お客さん, 御用の方; USER: ゲスト, ゲストは, 客, ゲストが, 宿泊客, 宿泊客

GT GD C H L M O
guidance /ˈɡaɪ.dəns/ = NOUN: ガイダンス, 指導, 誘導, 手引き, 手引, 導き, 補導, 先導; USER: 指導, ガイダンス, 手引き, 誘導, のガイダンス

GT GD C H L M O
guide /ɡaɪd/ = NOUN: ガイド, 案内, 手引き, 手引, 目当て, 道標, 先達; VERB: 引き回す, 案内する; USER: 導く, ご案内, 指針, 導き, 案内し, 案内し

GT GD C H L M O
guides /ɡaɪd/ = NOUN: ガイド, 案内, 手引き, 手引, 目当て, 道標, 先達; VERB: 引き回す, 案内する; USER: ガイド, 案内, ガイドを, のガイド, ガイドの, ガイドの

GT GD C H L M O
gym /dʒɪm/ = NOUN: ジム, 体育館, 体操場; USER: ジム, 体育館, 体操, のジム, ジムの

GT GD C H L M O
handle /ˈhæn.dəl/ = NOUN: ハンドル, 柄, 把手, 握り, つまみ; VERB: 扱う, 取り扱う, 使う, 手掛ける, 使いこなす, 捌く, あしらう; USER: ハンドル, 扱う, 取り扱う, 処理, 処理する, 処理する

GT GD C H L M O
hands /ˌhænd.ˈzɒn/ = NOUN: 手, ハンド, 針, 人手; USER: 手, 両手, ハンズ, 手を, 手の, 手の

GT GD C H L M O
happen /ˈhæp.ən/ = VERB: 起こる, 及ぶ, 降り懸かる, 舞い込む, 振り懸かる, 持上がる; USER: 起こる, 起こり, 発生する, が起こる, 起こら, 起こら

GT GD C H L M O
has /hæz/ = VERB: 受ける, 含む, 備える, 有る, 入る, 居る, 帯びる, つけている, 擁する; USER: 持って, い, 持っ, おり, 持つ, 持つ

GT GD C H L M O
have /hæv/ = VERB: 受ける, 含む, 備える, 有る, 入る, 居る, 帯びる, つけている, 擁する; USER: 持っている, がある, てい, 持って, 持っ, 持っ

GT GD C H L M O
having /hæv/ = ADJECTIVE: してしまったので, だったので; USER: 持つ, 持っ, ある, もつ, こと, こと

GT GD C H L M O
hazards /ˈhæz.əd/ = NOUN: 危険, ハザード, 危難, 危殆, 変災, 変事, 剽, 危険性; VERB: 危険にさらす; USER: 危険, ハザード, 危険性, 災害, 危害

GT GD C H L M O
health /helθ/ = NOUN: 健康, ヘルス, 衛生, 健全, 健, 体, 剛健; USER: 健康, ヘルス, 保健, 衛生, 健全, 健全

GT GD C H L M O
healthcare /ˈhelθ.keər/ = USER: ヘルスケア, 健康管理, 医療, の医療, ヘルスケアの

GT GD C H L M O
healthier /ˈhel.θi/ = USER: 健康的な, 健康的, 健康な, 健全な, より健康, より健康

GT GD C H L M O
hear /hɪər/ = VERB: 聞く, 聞こえる, ヒア, 聴く, 聴こえる, 伺う, 承る, 聞き伝える, 聞き付ける; USER: 聞く, 聞こえる, 聴く, 聞い, 聞こえ, 聞こえ

GT GD C H L M O
heart /hɑːt/ = NOUN: ハート, 中心, 心臓, 心, 都心, 精神, 思い, 想い, 意気, 中部, 胸三寸, スポ根; USER: 心臓, 心, ハート, 中心, の心, の心

GT GD C H L M O
help /help/ = VERB: 助ける, 手伝う, アシスト; NOUN: 手助け, 手伝い, 助, 救済, 応援, 救い, 力添え, 加勢, 援護; USER: 役立つ, 支援, 助けて, 手助け, 助け, 助け

GT GD C H L M O
helping /ˈhel.pɪŋ/ = NOUN: 盛り, 加勢; USER: 助け, 助力, 援助, 支援, 支援し, 支援し

GT GD C H L M O
helps /help/ = USER: 役立ち, 助け, 役立つ, に役立ちます, に役立ち, に役立ち

GT GD C H L M O
here /hɪər/ = NOUN: 此処; ADVERB: 此方, ここに, ここで, ここへ, ここにある, これで; USER: ここで, ここに, ここ, ここを, はここ, はここ

GT GD C H L M O
high /haɪ/ = ADJECTIVE: 高い, ハイ, 高尚, 重畳, 松竹梅, 危峰, 好個; ADVERB: 高く; NOUN: 卓, 高いもの; USER: 高い, ハイ, 高く, 高, 高

GT GD C H L M O
highest /hī/ = ADJECTIVE: 最高; USER: 最高, 最も高い, 最高の, 最も, 高い, 高い

GT GD C H L M O
highly /ˈhaɪ.li/ = ADVERB: 中々, 中中, 高度に; USER: 高度に, 極めて, 高く, 大いに, 非常に, 非常に

GT GD C H L M O
hints /hɪnt/ = NOUN: ヒント, 示唆, 暗示, 仄めかし, 入れ知恵, 入れ智慧; USER: ヒント, ヒントは, のヒント, ヒントを, ヒントが

GT GD C H L M O
hires /haɪər/ = VERB: 雇う, 借りる, 頼む, 借り上げる, 傭う, 借り受ける, 借る; NOUN: 傭, 借りること, 借り賃, 使用料; USER: 雇い, 雇用, 雇っ, 雇う, 雇用し, 雇用し

GT GD C H L M O
hiring /ˈhaɪə.rɪŋ/ = NOUN: 雇用, 賃借, 招聘, 賃借り; USER: 雇用, 雇う, 雇っ, 雇用の, 雇用する, 雇用する

GT GD C H L M O
history /ˈhɪs.tər.i/ = NOUN: 歴史, 史, 沿革, 記録, 来歴, 史学, 由緒, 由来, 素性, 謂れ, 史乗, 史籍, 曰く, 由来書, 動作記録; USER: 歴史, 史, 病歴, 履歴, の歴史, の歴史

GT GD C H L M O
home /həʊm/ = NOUN: 家, 家庭, 自宅, 宅, 家屋, 実家, 本場, 居, 生家, 親元, 家宅, 原産地, 巣窟, 収容所, 令堂, 家庭の, 帰宅する; USER: ホーム, 家, 自宅, 家庭, 故郷, 故郷

GT GD C H L M O
hour /aʊər/ = NOUN: ώρα; USER: 時間, 1時間, 時, 時間対応, 時間対応

GT GD C H L M O
house /haʊs/ = NOUN: 家, 家屋, 住居, 住まい, 家宅, 房, 議場, 住い, 部族, 屋形, 営造, 住み処, 人家; USER: 家, ハウス, 住宅, 家屋, の家, の家

GT GD C H L M O
household /ˈhousˌ(h)ōld/ = NOUN: 家庭, 世帯, 家族, 所帯, 眷族; USER: 家庭, 世帯, 家計, 家庭用, の家庭, の家庭

GT GD C H L M O
hover /ˈhɒv.ər/ = NOUN: 期待; USER: ホバー, 置く, 合わせる, ホバリング, 置くと

GT GD C H L M O
how /haʊ/ = ADVERB: どんなに, 何と, 何故, 何様, どうやって, 争で, 如何して; CONJUNCTION: ということ; USER: 方法, 方法を, どのよう, どの, 方法について, 方法について

GT GD C H L M O
human /ˈhjuː.mən/ = ADJECTIVE: 人間の, 人間的な, 人的な, 人らしい; NOUN: 人々; USER: 人間, 人間の, 人, ヒューマン, ヒトの, ヒトの

GT GD C H L M O
humanoid /ˈ(h)yo͞oməˌnoid/ = NOUN: ヒューマノイド; USER: ヒューマノイド, 人間型, のヒューマノイド, ヒューマノイドの,

GT GD C H L M O
humans /ˈhjuː.mən/ = NOUN: 人々; USER: 人間, ヒトの, 人間の, 人間に, 人間が, 人間が

GT GD C H L M O
hydrated = ADJECTIVE: 含水; USER: 含水, 水和した, 水和さ, 水和さ, 水和し,

GT GD C H L M O
ics /physics/ = USER: ICS, のICS, ICSの, ICSを,

GT GD C H L M O
ideas /aɪˈdɪə/ = NOUN: 考え; USER: 考え, アイデア, アイディア, のアイデア, アイデアを, アイデアを

GT GD C H L M O
if /ɪf/ = CONJUNCTION: と, なら, もし, ならば, 仮令, よしんば, 暁; USER: もし, 場合, なら, ば, 場合に, 場合に

GT GD C H L M O
illiteracy /ɪˈlɪt.ər.ət/ = NOUN: 文盲, 無学; USER: 文盲, 非識字, 無学, 識字, 非識字率

GT GD C H L M O
immediately /ɪˈmiː.di.ət.li/ = ADVERB: 直ちに, 即時, 直ぐ, 早速, すぐさま, 即刻, 直に, 今, 忽ち, 立ち所に, 直ぐ側, 即座に, 一刻も早く, 命令一下; USER: 直ちに, すぐに, 即時, 直ぐ, ただちに, ただちに

GT GD C H L M O
immerse /ɪˈmɜːs/ = VERB: つける, 沈める; USER: 浸す, 浸漬, 浸し, 浸け, 浸さ

GT GD C H L M O
impact /imˈpakt/ = NOUN: 影響, 衝撃, 当たり, 震動, 振盪; USER: インパクト, 影響, 衝撃, 衝突, 影響は

GT GD C H L M O
impacting /ɪmˈpækt/ = USER: 影響, 影響を与える, 影響を与え, 影響を及ぼす, に影響

GT GD C H L M O
impaired /ɪmˈpeər/ = VERB: 傷める, 弱る; USER: 障害のある, 損なわ, 障害, 減損, 障害者

GT GD C H L M O
impairments /ˌimˈpermənt/ = NOUN: 破損, 負傷, 被害, 侵害; USER: 減損, 障害, 障害を, 機能障害, の障害,

GT GD C H L M O
important /ɪmˈpɔː.tənt/ = ADJECTIVE: 重要, 大切, 重, 重大, 重い, 主, 大した, 緊要, 重たい, 甚大, 重なる, 重立つ, 主なる, 重立った, 主立った; USER: 重要, 重要な, 大切, 大切な, が重要, が重要

GT GD C H L M O
in /ɪn/ = PREPOSITION: で, に, において, における, に対する, 於, 裏に, の中で, のうちに, 於いて, 於ける; NOUN: 威; ADJECTIVE: 中に; USER: で, に, における, において, 中に, 中に

GT GD C H L M O
increase /ɪnˈkriːs/ = NOUN: 増加, 増やし, 増強, 増進, 増殖; VERB: 増やす, 上げる, 増す, 増える, 加える, 広める, 嵩む; USER: 増加, 増やす, 増える, 上げる, 増やし, 増やし

GT GD C H L M O
increases /ɪnˈkriːs/ = NOUN: 増加, 増やし, 増強, 増進, 増殖; VERB: 増やす, 上げる, 増す, 増える, 加える, 広める, 嵩む; USER: 増加, 増加する, 増える, 増加し, 増大し, 増大し

GT GD C H L M O
increasingly /ɪnˈkriː.sɪŋ.li/ = ADVERB: 益益, 愈々, 愈愈; USER: ますます, 次第に, 益, 増え, 増え

GT GD C H L M O
individual /ˌindəˈvijəwəl/ = NOUN: 個人, 個, 個体, 個人個人, 私人; ADJECTIVE: 単一, 各自, 個個, 詳しい, 個々, 個性的, 銘々; USER: 個々の, 個人, 個々, 個, 個別の, 個別の

GT GD C H L M O
individuals /ˌindəˈvijəwəl/ = NOUN: 個人, 個, 個体, 個人個人, 私人; USER: 個人, 個人の, 個体, 人, の個人, の個人

GT GD C H L M O
induction /ɪnˈdʌk.ʃən/ = NOUN: 誘導, 感応, 入校, 帰納法; USER: 誘導, 帰納, インダクション, 帰納法, 誘発

GT GD C H L M O
industrial /ɪnˈdʌs.tri.əl/ = ADJECTIVE: インダストリアル, 産業の; USER: インダストリアル, 産業の, 工業の, 工業, 工業用, 工業用

GT GD C H L M O
info /ˈɪn.fəʊ/ = USER: 情報, インフォメーション, 詳細, 先, 詳細な情報, 詳細な情報

GT GD C H L M O
inform /ɪnˈfɔːm/ = VERB: 告げる, 教える, 報ずる, 報じる, 断る, 通知する, 密告する; USER: 通知する, 知らせる, 通知, お知らせ, 通知し, 通知し

GT GD C H L M O
information /ˌɪn.fəˈmeɪ.ʃən/ = NOUN: 情報, 報, 案内, 知識, 知見, 報告, 報知, 報道, 弘報, 見聞, 心得, 便り, 沙汰, 見聞き, 賢明, 垂教; USER: 情報, の情報, 情報は, 情報が, 情報を, 情報を

GT GD C H L M O
informed /ɪnˈfɔːmd/ = ADJECTIVE: 知識のある; USER: 通知, 知らさ, 知らせ, 知らされ, 伝え, 伝え

GT GD C H L M O
instantly /ˈɪn.stənt.li/ = ADVERB: 即刻, 直ぐに, 立ち所に, 一思いに; USER: 瞬時に, 即座に, 直ちに, すぐに, 即座

GT GD C H L M O
instructions /ɪnˈstrʌk.ʃən/ = NOUN: 沙汰, 説明書; USER: 説明書, 指示, 手順, の指示, の命令, の命令

GT GD C H L M O
integrated /ˈɪn.tɪ.ɡreɪt/ = ADJECTIVE: インテグレーテット; USER: 統合された, 統合, 統合さ, 統合され, 統合し, 統合し

GT GD C H L M O
interact /ˌɪn.təˈrækt/ = VERB: 相呼応する; USER: 相互に作用する, 対話, 相互作用, 相互作用する, やり取り

GT GD C H L M O
interaction /ˌɪn.təˈræk.ʃən/ = NOUN: 対話, 対応; USER: インタラクション, 相互作用, 対話, 交流, 交互作用, 交互作用

GT GD C H L M O
interactive /ˌintərˈaktiv/ = ADJECTIVE: 対話, 対話式, インテラクティブ; USER: インタラクティブな, 対話, 対話式, 対話式の, インタラクティブ, インタラクティブ

GT GD C H L M O
interconnected /ˌintərkəˈnekt/ = USER: 相互接続した, 相互接続, 相互接続さ, 相互接続され, 相互に接続

GT GD C H L M O
interest /ˈɪn.trəst/ = NOUN: 関心, 利息, 利子, 利害, 利, 権益, 利権, 得, 利回り, 面白味, 乗り気, 感興, 痛痒, 利金, 希望者; USER: 関心, 興味, 利子, 利害, 利益, 利益

GT GD C H L M O
interests /ˈɪn.trəst/ = NOUN: 為; USER: 利益, 利害, 利害関係, 権益, 興味の, 興味の

GT GD C H L M O
interface /ˈɪn.tə.feɪs/ = NOUN: インタフェース, 界面, 合わせ目; USER: インターフェース, インタフェース, 界面, インターフェイス, のインターフェイス, のインターフェイス

GT GD C H L M O
into /ˈɪn.tuː/ = PREPOSITION: に, の中へ; USER: に, 中に, へ, への, 内, 内

GT GD C H L M O
introduce /ˌɪn.trəˈdjuːs/ = VERB: 取り込む, 引合せる, 挟む, 挾む, 併せる, 紹介する, 引き合わせる; USER: 紹介する, 導入する, 導入, 紹介, 紹介し, 紹介し

GT GD C H L M O
intuitive /ɪnˈtjuː.ɪ.tɪv/ = ADJECTIVE: 直感的, 直観的; USER: 直感的な, 直感的, 直観的, 直感, 直観的な

GT GD C H L M O
inventory /ˈɪn.vən.tər.i/ = NOUN: 在荷, 商品目録, 在庫品, 店卸し; USER: インベントリー, 棚卸資産, 在庫, 棚卸, 目録

GT GD C H L M O
investments /ɪnˈvest.mənt/ = NOUN: 投資, 運用, 出資, 投入, 外皮, 出金; USER: 投資, 投資は, の投資, 投資を, 投資の

GT GD C H L M O
involve /ɪnˈvɒlv/ = VERB: 巻き込む, 係る, 来たす, インボルブ, 抱き込む, かかわらせる; USER: 巻き込む, 伴う, かかわる, 含む, 関与, 関与

GT GD C H L M O
is /ɪz/ = USER: です, ある, である, あり, で, で

GT GD C H L M O
it /ɪt/ = PRONOUN: それは, 其れ, そのものは; USER: それ, それは, こと, その, て, て

GT GD C H L M O
ivr

GT GD C H L M O
keep /kiːp/ = VERB: キープ, 保つ, 飼う, 通す, 留め置く, 宿す, 居る, 持ち越す, 有る, 助け守る; USER: キープ, 保つ, 続ける, 守る, 維持, 維持

GT GD C H L M O
keeping /ˈkiː.pɪŋ/ = NOUN: 安全, 預け, 包蔵, 安保, 安全性; USER: 保管, 保持, 保存, 維持, 保つ, 保つ

GT GD C H L M O
key /kiː/ = NOUN: キー, 鍵, 基幹, 秘訣, 手がかり, 手掛かり, 調子, 虎の巻, 急所, 解法, 虎巻, キー入力; USER: キー, 鍵, キーを, のキー, キーの, キーの

GT GD C H L M O
kids /kɪd/ = NOUN: キッド, 子, 児, 童子, 嬰児; USER: 子供, 子供たち, キッズ, の子供, 子ども

GT GD C H L M O
kiosks /ˈkiː.ɒsk/ = NOUN: キオスク, 帷幄; USER: キオスク, キオスク端末, キオスクが, キオスクは, のキオスク

GT GD C H L M O
know /nəʊ/ = VERB: 知る, 判る, 弁える, 承る, 存じる, 知っている, わかっている; NOUN: 案内; USER: 知っている, 知る, わかっている, 知っ, 知って, 知って

GT GD C H L M O
knowledge /ˈnɒl.ɪdʒ/ = NOUN: 知識, 知見, 心得, 学力, 人知, 賢明, 人智, 存知, 案内, 学殖; USER: 知識, の知識, な知識, ナレッジ, 知識を, 知識を

GT GD C H L M O
label /ˈleɪ.bəl/ = NOUN: ラベル, 付箋, 荷札, 票, 付け紙, 下げ札, 付け札; VERB: はり紙をする; USER: ラベル, レーベル, ラベルの, 標識, ラベルは, ラベルは

GT GD C H L M O
landmark /ˈlænd.mɑːk/ = NOUN: ランドマーク; USER: ランドマーク, マーク, 目印, 画期的, 画期的な

GT GD C H L M O
language /ˈlæŋ.ɡwɪdʒ/ = NOUN: 言語, 語, ランゲージ, 言葉, 国語; USER: 言語, 言葉, の言語, 語, 言語の, 言語の

GT GD C H L M O
languages /ˈlæŋ.ɡwɪdʒ/ = NOUN: 言語, 語, ランゲージ, 言葉, 国語; USER: 言語, 国語, の言語, 言語を, 言語で, 言語で

GT GD C H L M O
large /lɑːdʒ/ = ADJECTIVE: 大, 大きい, 大型, 幅広い, でかい, 甚大, でっかい, 太っ腹, 広広, 量感, 巨い, 巨なる, 広々; USER: 大, 大型, 大きい, ラージ, 広い, 広い

GT GD C H L M O
last /lɑːst/ = ADJECTIVE: 最終, 最後, ラスト, 昨, とべ; VERB: 立ち行く, 保つ; ADVERB: 最後に; NOUN: 最後の人, 末の末; USER: 最後, 最後の, 最後に, ラスト, 最終, 最終

GT GD C H L M O
latest /ˈleɪ.tɪst/ = ADJECTIVE: 最新, 最近, 当世風, 今出来; USER: 最新, 最新の, 最近, の最新, の最新

GT GD C H L M O
learner /ˈlɜː.nər/ = NOUN: 学習者; USER: 学習者, 学習, 学習者の, ラーナー, 学習者が

GT GD C H L M O
learners /ˈlɜː.nər/ = NOUN: 学習者; USER: 学習者, 学習, 学習者の, 受講, 生徒, 生徒

GT GD C H L M O
learning /ˈlɜː.nɪŋ/ = NOUN: ラーニング, 学問, 習得, 知識, 学術, 修学, 修業, 伝習, 案内, 学殖, 賢明, 修道, 学ぶこと, 教旨; USER: 学習, ラーニング, 学習の, 学習を, 学んで, 学んで

GT GD C H L M O
leave /liːv/ = VERB: 残す, リーブ, 出る, 去る, 立ち去る, 辞める, 立ち退く, 引き上げる, 引き揚げる, 取れる, 見切り; NOUN: 暇; USER: 去る, 残す, 離れる, 出る, まま, まま

GT GD C H L M O
less /les/ = ADJECTIVE: レス, 尚, より少ない; ADVERB: より少なく; USER: レス, より少ない, より少なく, 以下, 未満, 未満

GT GD C H L M O
let /let/ = VERB: させてください, させてくれ, させてやりなさい, があるようにせよ; USER: てみましょう, う, せ, ましょう, ましょ, ましょ

GT GD C H L M O
level /ˈlev.əl/ = NOUN: レベル, 平準, 平ら, 水準, 階層, 準, 標準, 坑道; ADJECTIVE: 平坦, 平滑, 平たい; VERB: ならす; USER: レベル, 水準, レベルの, のレベル, レベルは, レベルは

GT GD C H L M O
levels /ˈlev.əl/ = NOUN: レベル, 平準, 平ら, 水準, 階層, 準, 標準, 坑道; VERB: ならす, 切り崩す, 平らにする; USER: レベル, 水準, レベルは, レベルの, レベルが, レベルが

GT GD C H L M O
leverage /ˈliː.vər.ɪdʒ/ = NOUN: 力点; USER: 活用する, 利用する, てこ比, 力, 影響力, 影響力

GT GD C H L M O
leveraging /ˈliː.vər.ɪdʒ/ = USER: 活用, 活用する, レバレッジ, 活用し, 活かし

GT GD C H L M O
lexicon /ˈlek.sɪ.kən/ = NOUN: レキシコン; USER: レキシコン, 語彙, 用語集, 辞書, 辞典, 辞典

GT GD C H L M O
life /laɪf/ = NOUN: ライフ, 生活, 生命, 人生, 命, 人命, 営み, 現世, 一命, 伝, 勢い, 命脈; USER: 人生, 生活, 生命, ライフ, 命, 命

GT GD C H L M O
lifelike /ˈlaɪf.laɪk/ = ADJECTIVE: 躍如, 生きているような; USER: 実物そっくりな, 生きているような, リアル, リアルな, 実物そっくり

GT GD C H L M O
lifestyle /ˈlaɪf.staɪl/ = NOUN: ライフスタイル; USER: ライフスタイル, 生活スタイル, 生活様式, 生き方, なライフスタイル, なライフスタイル

GT GD C H L M O
like /laɪk/ = ADJECTIVE: 同様, 様, 同質, 均しい, 似ている; NOUN: ライク; VERB: 好む, 好く, 恋う, 好きだ; PREPOSITION: 如く, 如し; USER: のような, 様, ような, のように, 同様, 同様

GT GD C H L M O
listen /ˈlɪs.ən/ = VERB: 聞く, 聴く; USER: 聞く, 聴く, 耳を傾ける, 聞くこと, リッスン, リッスン

GT GD C H L M O
listening /ˈlisən/ = NOUN: リスニング, 聴取; USER: リスニング, 聴い, 聴取, 聴いて, リッスンし, リッスンし

GT GD C H L M O
literacy /ˈlɪt.ər.ə.si/ = NOUN: 識字; USER: リテラシー, 識字, 識字率, の識字, リテラシーの

GT GD C H L M O
little /ˈlɪt.l̩/ = ADVERB: λίγο, ολίγο, ολιγώς; ADJECTIVE: μικρός, λίγος, ολίγος; USER: 少し, ちょっと, 少しの, リトル, 少ない, 少ない

GT GD C H L M O
lives /laɪvz/ = NOUN: ライフ, 生活, 生命, 人生, 命, 人命, 営み, 現世, 一命, 伝, 勢い, 命脈; USER: 生活, 命, 人命, の命, 生活の, 生活の

GT GD C H L M O
loaded /ˈləʊ.dɪd/ = VERB: 積み込む, 載せる; USER: ロード, 読み込ま, ロードされ, ロードさ, 読み込まれ, 読み込まれ

GT GD C H L M O
local /ˈləʊ.kəl/ = ADJECTIVE: ローカル, 現地, 地元, 土着, 土地の; NOUN: 局所; USER: ローカル, 地元, 局所, 地元の, 現地, 現地

GT GD C H L M O
located /ləʊˈkeɪt/ = VERB: ロケート, 見つける, ある, 突き止める; USER: 位置して, 位置, 配置, に位置, 配置さ, 配置さ

GT GD C H L M O
location /ləʊˈkeɪ.ʃən/ = ADJECTIVE: 位於, 坐落, 駐; USER: 場所, 位置, ロケーション, の場所, の位置, の位置

GT GD C H L M O
locations /ləʊˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: ロケーション, 場所, 所在地, 位置, 位地; USER: 場所, 拠点, 位置, 所, 箇所, 箇所

GT GD C H L M O
lock /lɒk/ = NOUN: ロック, 錠前, 堰堤, 愛嬌毛; VERB: 閉ざす, 鍵を掛ける; USER: ロック, ロックし, ロックする, ロックさ, ロックを, ロックを

GT GD C H L M O
locks /lɒk/ = NOUN: ロック, 錠前, 堰堤, 愛嬌毛; VERB: 閉ざす, 鍵を掛ける; USER: ロック, ロックが, ロックの, ロックは, ロックを, ロックを

GT GD C H L M O
lonely /ˈləʊn.li/ = ADJECTIVE: 寂しい, 淋しい, 一人ぼっち, 独りぼっち, 心細い, 侘しい, 寂然, 孤独な, 心寂しい, 人懐かしい, 人里離れた, 佗しい; USER: 孤独な, 寂しい, 孤独, 孤独で, の孤独, の孤独

GT GD C H L M O
long /lɒŋ/ = ADJECTIVE: ロング, 長い, 長らく, 久しい, 永い, 永らく, すらり, 長長, 長々; ADVERB: 長く, 末長く; VERB: 待ち焦がれる; USER: 長い, 長く, 長い間, ロング, 長時間, 長時間

GT GD C H L M O
longer /lɒŋ/ = ADJECTIVE: もっと; USER: より長い, 長い, 長く, なり, もはや, もはや

GT GD C H L M O
look /lʊk/ = VERB: 見える, 見る, 浮かべる; NOUN: ルック, 顔, 視線, 観, 御覧, 一覧, 拝見, 眼差し, 形相; USER: 見える, 見て, 見る, 調べる, ルック

GT GD C H L M O
loud /laʊd/ = ADJECTIVE: うるさい, 派手, 喧しい, 喧噪, 煩い, けばけば, しつこい, 大声の, 喧々ごうごうたる, 喧喧ごうごうたる; USER: 騒々しい, 大声で, うるさい, ラウド, 派手, 派手

GT GD C H L M O
love /lʌv/ = NOUN: 愛, 好き, 恋, 愛情, 恋愛, 思い, 愛好, 愛着, 想い; VERB: 愛する, 愛でる, 慈しむ; USER: 愛, 愛する, 好き, 恋, 愛し, 愛し

GT GD C H L M O
low /ləʊ/ = ADJECTIVE: 低い, 低置; NOUN: ロー, 低いもの; USER: 低い, ロー, 低く, 少ない, 小さい, 小さい

GT GD C H L M O
machine /məˈʃiːn/ = NOUN: 機械, 工具; USER: マシン, 機械, 機, マシーン, のマシン, のマシン

GT GD C H L M O
machinery /məˈʃiː.nə.ri/ = NOUN: 機械, 機材; USER: 機械, 機械類, 機器, 機, 機械の

GT GD C H L M O
machines /məˈʃiːn/ = NOUN: 機械, 工具; USER: マシン, 機械, 機, マシンの, マシンを, マシンを

GT GD C H L M O
magazines /ˌmæɡ.əˈziːn/ = NOUN: マガジン, 雑誌, 誌, 倉, 蔵, 志集; USER: 雑誌, マガジン, 誌, 雑誌の, の雑誌, の雑誌

GT GD C H L M O
make /meɪk/ = VERB: する, メーク, 作る, 造る, 果たす, 入れる, 形作る, 仕立てる, 引き起こす, 手がける, 拵える, 延べる, 做す; NOUN: 製, 銘柄, 型; USER: 作る, メイク, する, 作ること, 行う, 行う

GT GD C H L M O
makes /meɪk/ = VERB: する, メーク, 作る, 造る, 果たす, 入れる, 形作る, 仕立てる, 引き起こす, 手がける, 拵える, 延べる, 做す; NOUN: 製, 銘柄, 型; USER: 作る, なり, になり, なる, 行い, 行い

GT GD C H L M O
making /ˈmeɪ.kɪŋ/ = NOUN: 作成, 仕立て, 造作, くねくね; USER: 作成, 作ること, 製造, こと, 作る, 作る

GT GD C H L M O
malls /mɔːl/ = NOUN: ショッピングセンター; USER: モール, ショッピングモール, モールの, モールは, モールが

GT GD C H L M O
manage /ˈmæn.ɪdʒ/ = VERB: 治める, 取り締まる, 手掛ける, 束ねる, 乗りこなす, 按ずる, 取り計らう, 計らう, 弁じる, 弁ずる, 経営する, 管理する; USER: 管理する, 管理, 管理し, の管理, 管理を, 管理を

GT GD C H L M O
management /ˈmæn.ɪdʒ.mənt/ = NOUN: kezelés, vezetés, vezetőség, vállalatvezetés, ügyvitel, ügyintézés, bánásmód; USER: 管理, マネジメント, 経営, マネージメント, 運営, 運営

GT GD C H L M O
managers /ˈmæn.ɪ.dʒər/ = NOUN: マネージャー, 監督, 社長, 主管, 主幹, 主事, 元締め, 総務, 世話人, 経営者, 主任者, 管理人, 管理者, 運営者, 事務長, 担当課長; USER: マネージャー, マネジャー, 管理職, 管理者, 管理

GT GD C H L M O
managing /ˈmanij/ = VERB: 治める, 取り締まる, 手掛ける, 束ねる, 乗りこなす, 按ずる, 取り計らう, 計らう, 弁じる, 弁ずる, 経営する, 管理する; USER: 管理する, 管理, の管理, 管理し, 管理の, 管理の

GT GD C H L M O
mandatory /ˈmæn.də.tər.i/ = ADJECTIVE: 必須の; USER: 必須の, 義務的な, 強制的な, 必須, 必須で

GT GD C H L M O
manual /ˈmæn.ju.əl/ = NOUN: マニュアル, 人力, 便覧, 必携, 入門, 説明書; ADJECTIVE: 手動; USER: マニュアル, 手動, 取扱説明書, マニュアルの, 手動の, 手動の

GT GD C H L M O
manufacturing /ˌmanyəˈfakCHər/ = NOUN: 加工, 作業; USER: 製造業, 製造, 製造業の, 生産, の製造, の製造

GT GD C H L M O
many /ˈmen.i/ = ADJECTIVE: 多い, 沢山, 諸, 幾多, 夥多, 多くの, 数々, 数数; NOUN: 数多, 兎角, いくつもの; USER: 多くの, たくさんの, 多数の, 多い, 多く, 多く

GT GD C H L M O
market /ˈmɑː.kɪt/ = NOUN: 市場, マーケット, 市, 販路, 捌け口, 市肆; VERB: 売り出す; USER: 市場, マーケット, 市場の, の市場, の市場

GT GD C H L M O
marketing /ˈmɑː.kɪ.tɪŋ/ = NOUN: マーケティング, 販売, 市販; USER: マーケティング, 販売, のマーケティング, 営業, マーケティングの, マーケティングの

GT GD C H L M O
materials /məˈtɪə.ri.əl/ = NOUN: 物資; USER: 材料, 素材, マテリアル, 資料, 資材, 資材

GT GD C H L M O
maths /ˌmæθˈmæt.ɪks/ = NOUN: 数学; USER: 数学, 数学の, の数学, な数学, で計算

GT GD C H L M O
maximum /ˈmæk.sɪ.məm/ = ADJECTIVE: 最大, 最高, 極大; NOUN: 上限, マキシマム, 極度, 最高点; USER: 最大, 最大値, 最高, 最大の, 最大限, 最大限

GT GD C H L M O
means /miːnz/ = NOUN: 手段, 方法, 力, 具, 方途, 道具, 資力, 手立て, 術, 仕方, 匠, 方便, 便, 仕形; USER: 手段, 意味, を意味, 意味し, を意味し, を意味し

GT GD C H L M O
measure /ˈmeʒ.ər/ = NOUN: 計測, 措置, 手段, 施策, 尺, 加減, 一節, 丈, 升, 物指, 約数; VERB: 測る, 計る, 量る, 指す; USER: 測定, 測定する, 計測, 測る, 測定し, 測定し

GT GD C H L M O
media /ˈmiː.di.ə/ = NOUN: メディア, 媒体, 媒質, 莫大小; USER: メディア, マスコミ, 媒体, のメディア, 培地, 培地

GT GD C H L M O
medical /ˈmed.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 医学の, 医療の, 衛生の; USER: 医療の, メディカル, 医学の, 医療, 医学, 医学

GT GD C H L M O
medication /ˌmed.ɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: 麻薬; USER: 投薬, 薬物, 薬物治療, 薬物療法, 薬剤

GT GD C H L M O
memory /ˈmem.ər.i/ = NOUN: メモリー, 記憶, 記念, 覚え, 脳, 名残, 心覚え, 記憶装置; USER: メモリ, メモリー, 記憶, のメモリ, のメモリ

GT GD C H L M O
mention /ˈmen.ʃən/ = VERB: 述べる, 乗せる, 話に出す, 言い及ぶ; NOUN: 記載, 援用; USER: 言及, 言及し, に言及, 記載, 言及する, 言及する

GT GD C H L M O
messages /ˈmes.ɪdʒ/ = NOUN: メッセージ, 伝言, 言付け, 使命, 一報, 人伝, 託け, 奨励, 使い; USER: メッセージ, メッセージは, メッセージを, メッセージが, メッセージの, メッセージの

GT GD C H L M O
messaging /ˌɪn.stənt ˈmes.ɪ.dʒɪŋ/ = USER: メッセージング, メッセージ, のメッセージング, メッセージング·, ·メッセージング

GT GD C H L M O
meters /ˈmiː.tər/ = NOUN: メートル, 計器, 韻律, 音律, 平仄, 詩形; USER: メートル, メーター, メートルの, メータ, 先

GT GD C H L M O
midterms /ˈmidˌtərm/ = USER: 中間試験, 中間テスト

GT GD C H L M O
minute /ˈmɪn.ɪt/ = NOUN: 分, 精緻, 一刻, 一寸, 寸秒, 一分; ADJECTIVE: 細かい, 緻密, 精密, 細密, 綿密, 極微; USER: 分, 微小な, 分間, 分の, 微小, 微小

GT GD C H L M O
mobile /ˈməʊ.baɪl/ = NOUN: モビール; ADJECTIVE: 可動; USER: 携帯電話, 可動, 携帯, モバイル, の携帯, の携帯

GT GD C H L M O
modalities /mōˈdalədē/ = USER: モダリティ, 様式, のモダリティ, モダリティー, の様式,

GT GD C H L M O
modern /ˈmɒd.ən/ = ADJECTIVE: モダン, 近代的, 今日的; NOUN: モダンスタイル; USER: 現代の, 現代的な, 近代的, 近代の, モダン, モダン

GT GD C H L M O
modules /ˈmɒd.juːl/ = NOUN: モデュール; USER: モジュール, モジュールは, モジュールの, モジュールが, のモジュール, のモジュール

GT GD C H L M O
monitor /ˈmɒn.ɪ.tər/ = NOUN: モニター, 教師, 級長; USER: モニター, 監視する, 監視, モニタ, 監視し

GT GD C H L M O
monitoring /ˈmɒn.ɪ.tər/ = NOUN: モニタリング; USER: モニタリング, 監視, モニター, モニタ, 監視の, 監視の

GT GD C H L M O
monitors /ˈmɒn.ɪ.tər/ = USER: モニター, モニタ, を監視, 監視し, のモニタ

GT GD C H L M O
more /mɔːr/ = ADJECTIVE: もっと, ぐっと, 多くの; ADVERB: もっと, もう, ずっと, 一段と, 未だ, 尚, さらにいっそう; USER: もっと, より, 以上, 以上の, より多く, より多く

GT GD C H L M O
moreover /môrˈōvər/ = ADVERB: 更に, 又, それに, そのうえで, 且又, 併も, 併せて, 且つ又, このほか; USER: さらに, 又, 更に, また, しかも, しかも

GT GD C H L M O
most /məʊst/ = ADVERB: 最も, いちばん, 飽く迄; ADJECTIVE: 大部, 一等, いちばんたくさんの, たいていの, 何より; NOUN: 過半数; USER: 最も, ほとんどの, 一番, ほとんど, もっとも, もっとも

GT GD C H L M O
motivate /ˈməʊ.tɪ.veɪt/ = VERB: 刺激する; USER: やる気にさせる, 動機を与える, 動かす, やる気, 動機づけ, 動機づけ

GT GD C H L M O
move /muːv/ = NOUN: 動き, 出方, 出様, 歩み方; VERB: 動かす, 動く, 移す, 移る, 引っ越す, 歩く, 引越す, 置き換える, 身じろぐ, 引き越す; USER: 移動, 移動する, 動く, 動かす, 移動し, 移動し

GT GD C H L M O
movie /ˈmuː.vi/ = NOUN: 映画, ムービー; USER: ムービー, 映画, 映画館, 映画の, 作品, 作品

GT GD C H L M O
movies /ˈmuː.vi/ = NOUN: 映画, ムービー; USER: ムービー, ムービーを, 映画を, 映画の, ムービーの, ムービーの

GT GD C H L M O
multifunctional = USER: 多機能の, 多機能, 多, 多官能性, 多機能性

GT GD C H L M O
multilingual /ˌmʌl.tiˈlɪŋ.ɡwəl/ = ADJECTIVE: 多国籍言語; USER: 多, 多言語, マルチリンガル, 多言語の, 言語

GT GD C H L M O
multimedia /ˈməltiˈmēdēə,ˈməltī-/ = NOUN: 複合媒体, マルチメディア; USER: マルチメディア, マルチメディアの, メディア, マルチ, マルチメディア·

GT GD C H L M O
multiple /ˈmʌl.tɪ.pl̩/ = ADJECTIVE: 複数, マルチプル, 多重; NOUN: 倍数; USER: 複数, 多重, 複数の, 複数の

GT GD C H L M O
museums /mjuːˈziː.əm/ = NOUN: 博物館, ミュージアム; USER: ミュージアム, 博物館, 美術館, の美術館, の博物館, の博物館

GT GD C H L M O
narration /nəˈreɪ.ʃən/ = NOUN: 叙事, 叙, 叙事文, 話法; USER: ナレーション, のナレーション, ナレーションを, ナレーションは, ナレーションが

GT GD C H L M O
natural /ˈnætʃ.ər.əl/ = ADJECTIVE: ナチュラル, 尤も, 自然の, 天然の, 天為の, 本然の, 本有の, 同然の, 当たり前の, 庶民的; USER: ナチュラル, 自然な, 自然の, 天然の, 自然, 自然

GT GD C H L M O
naturally /ˈnætʃ.ər.əl.i/ = ADVERB: 当然, 勿論, 本来, 当たり前, 元来, 自ずから, 無論, 遠慮なく, 独りでに, 自然に, 天然に, すらすらと, 何時のなしに; USER: 当然, 自然に, 当然ながら, 自然, 天然に, 天然に

GT GD C H L M O
nav /nav/ = USER: NAV, ナビゲーション, ナビゲーションバー, NAVの, NAVを

GT GD C H L M O
navigation /ˌnæv.ɪˈɡeɪ.ʃən/ = NOUN: 航法, 回航; USER: ナビゲーション, 航法, ナビゲーションを, のナビゲーション, ナビ, ナビ

GT GD C H L M O
necessary /ˈnes.ə.ser.i/ = ADJECTIVE: 必要, 必然, 緊要, 必至, なくてはらない, 必然的; NOUN: 必需, 要る物; USER: 必要, 必要な, 必要は, 必要が, 必要に応じ, 必要に応じ

GT GD C H L M O
need /niːd/ = NOUN: 必要, ニード, 必用, 入用, 入り用, 欠乏, 欠如, 不虞; VERB: 使う, 要る, 事欠く, 必要とする; USER: 必要, 必要は, 必要が, 必要があり, 必要がある, 必要がある

GT GD C H L M O
needs /nēd/ = NOUN: ニーズ; USER: ニーズ, ニーズに, ニーズの, ニーズを, のニーズ, のニーズ

GT GD C H L M O
neighbourhood /ˈneɪ.bə.hʊd/ = NOUN: 近隣, 近隣, 近傍, 近傍, 近所, 近所, 近く, 近く, 付近, 付近, 近辺, 近辺; USER: 近所, 町内, 近隣, 近傍, 地区, 地区

GT GD C H L M O
new /njuː/ = ADJECTIVE: 新しい, 新, 新た, 新任, 目新しい, 初, ほやほや, 独創的, 今次; USER: 新しい, 新, 新た, 新たな, 新しく, 新しく

GT GD C H L M O
news /njuːz/ = NOUN: ニュース, 通信, 便り, 消息, 音沙汰, 音信, 報知, 余聞, 種; USER: ニュース, 報道, お知らせ, のニュース, 情報, 情報

GT GD C H L M O
newspapers /ˈn(y)o͞ozˌpāpər/ = NOUN: 新聞, 新聞紙; USER: 新聞, の新聞, 新聞が, 新聞を, 新聞を

GT GD C H L M O
newsworthy /ˈn(y)o͞ozˌwərT͟Hē/ = USER: 報道価値のある, 報道価値, 報道価値の, ニュースバリュー, ニュース価値, ニュース価値

GT GD C H L M O
no /nəʊ/ = ADVERB: いいえ, そうだはない, いやそれどころか, no-, no, no, no; USER: ノー, いいえ, ない, なし, 無, 無

GT GD C H L M O
non /nɒn-/ = USER: 非, ノン, 不, 無, 不揮発

GT GD C H L M O
not /nɒt/ = ADVERB: ではない, しない; USER: しない, ではない, ません, いない, ていない, ていない

GT GD C H L M O
notification /ˌnəʊ.tɪ.fɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: 看取 看取

GT GD C H L M O
notifications /ˌnəʊ.tɪ.fɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: 通知, お知らせ, 届出, 届, 通達, 申告, 届け, 催告, 禀告, 告達; USER: 通知, 通知は, 通知を, 通知が, 通知の

GT GD C H L M O
notifying /ˈnəʊ.tɪ.faɪ/ = VERB: 知らせる, 届け出る, 通知する; USER: 通知, 通知する, に通知, 知らせる, 通知し

GT GD C H L M O
novel /ˈnɒv.əl/ = NOUN: 小説, ノベル, 新奇, 人情本, 短編小説; ADJECTIVE: 新た, 目新しい, 奇抜, 珍奇, 変わった, 独創的; USER: 小説, 新たな, 新た, 斬新な, 斬新, 斬新

GT GD C H L M O
novels /ˈnɒv.əl/ = NOUN: 小説, ノベル, 新奇, 人情本, 短編小説; USER: 小説, の小説, 小説の, 小説を, ノベル, ノベル

GT GD C H L M O
now /naʊ/ = ADVERB: 今, 今や, 今回, 目下, 只今, ところで, 今般, このほど, 今更, 最早; NOUN: 今度; ADJECTIVE: ナウ; USER: 今, 今や, 現在, 今すぐ, すぐに, すぐに

GT GD C H L M O
numbers /ˈnʌm.bər/ = NOUN: 計数; USER: 数字, 番号, 数値, 数, 番号が, 番号が

GT GD C H L M O
numerous /ˈnjuː.mə.rəs/ = ADJECTIVE: 多い, 幾多, 諸, たくさんの, 数々, 数数; USER: 多数の, 数々, 数々の, 非常に多くの, たくさんの, たくさんの

GT GD C H L M O
occupants /ˈɒk.jʊ.pənt/ = USER: 乗員, 居住者, 占有者, 搭乗者, 搭乗者

GT GD C H L M O
of /əv/ = PREPOSITION: の, のものである; USER: の, を, に, が, 中, 中

GT GD C H L M O
offers /ˈɒf.ər/ = NOUN: 提供, 供, 申し込み, 申し入れ, 案, 申込; VERB: 捧げる, 勧める, 供える, 上げる, 申し込む, 差し上げる; USER: 提供, 提供しています, 提供してい, 提供し, います, います

GT GD C H L M O
often /ˈɒf.ən/ = ADVERB: しばしば, よく, ちょくちょく, 往往, 予予, ちょいちょい, 度度, 再再, 往々, 予々, 何度も, 兼ね兼ね; USER: しばしば, 頻繁に, 多くの場合, よく, よく

GT GD C H L M O
older /əʊld/ = ADJECTIVE: 年上の, 年嵩の; USER: 年上の, 古い, 旧, 高齢, 以前の, 以前の

GT GD C H L M O
on /ɒn/ = PREPOSITION: で, に, オン, における, において, 上に, 上で; USER: 上の, で, 上に, に, 上で, 上で

GT GD C H L M O
once /wʌns/ = ADVERB: 一度, 一時, 一応, 一遍, 往年, 一頃, 何時ぞや, 或る時, 曾て, 何時か; USER: 一度, かつて, 1回, 一回, いったん, いったん

GT GD C H L M O
one /wʌn/ = USER: one-, one, one, one, one; USER: 1, 一つ, ワン, 一, 1個, 1個

GT GD C H L M O
online /ˈɒn.laɪn/ = ADJECTIVE: オンライン; USER: オンライン, オンラインで, オンラインの, のオンライン, 購入, 購入

GT GD C H L M O
only /ˈəʊn.li/ = ADVERB: のみ, だけ, オンリー, 単に, たった, ばかり, 僅か, ほんの, さえ, 只, ばっかり; ADJECTIVE: 唯一; USER: のみ, だけ, 唯一, 唯一の, しか, しか

GT GD C H L M O
operations /ˌɒp.ərˈeɪ.ʃən/ = NOUN: オペレーションズ; USER: 操作, オペレーション, 業務, 運用, 演算, 演算

GT GD C H L M O
operators /ˈɒp.ər.eɪ.tər/ = NOUN: オペレーター, 交換手, 演算子; USER: オペレータ, オペレーター, 子, 事業者, 演算子の

GT GD C H L M O
optimise = VERB: オプティマイズ; USER: 最適化する, 最適化, 最適化し, の最適化, 最適化を,

GT GD C H L M O
optimised /ˈɒp.tɪ.maɪz/ = VERB: オプティマイズ; USER: 最適化された, 最適化, 最適, 最適化され, 最適化さ

GT GD C H L M O
option /ˈɒp.ʃən/ = NOUN: 最佳; USER: オプション, 選択肢, オプションを, オプションは, オプションが, オプションが

GT GD C H L M O
options /ˈɒp.ʃən/ = NOUN: オプション, 選択, 取捨; USER: オプション, オプションの, 選択肢, のオプション, 食事, 食事

GT GD C H L M O
or /ɔːr/ = CONJUNCTION: 又は, それとも, 若しくは, 乃至, 或るいは; USER: または, もしくは, や, 又は, 又は

GT GD C H L M O
order /ˈɔː.dər/ = NOUN: 注文, 順序, 順, オーダー, 次, 命令, 秩序, 順位, 指令, 令, 体制; VERB: 命じる; USER: オーダー, 順, 順番, 秩序, 発注, 発注

GT GD C H L M O
others /ˈʌð.ər/ = NOUN: 他人, 余人; ADJECTIVE: 余人; USER: 他人, 他, 他の, その他, 他の人, 他の人

GT GD C H L M O
our /aʊər/ = PRONOUN: 朕, 我の, 内の, 私達の; USER: 私たちの, われわれの, 私たち, 当社, 私達の, 私達の

GT GD C H L M O
out /aʊt/ = ADVERB: 留守, 外で; USER: 外に, アウト, て, から, 外, 外

GT GD C H L M O
outbound /ˈaʊt.baʊnd/ = USER: 外国行きの, アウトバウンド, 発信, アウトバウンド·, アウトバウンドの, アウトバウンドの

GT GD C H L M O
output /ˈaʊt.pʊt/ = NOUN: 出力, 産出, 機能, 生産高, アウトプット; USER: 出力, の出力, 出力が, 出力は, 出力を, 出力を

GT GD C H L M O
ovens /ˈʌv.ən/ = NOUN: オーブン, 天火, コッヘル; USER: オーブン, 炉, レンジ, のオーブン, オーブンの

GT GD C H L M O
over /ˈəʊ.vər/ = ADVERB: 上, 余, 越えて; USER: 以上, オーバー, 上, 上の, 上に, 上に

GT GD C H L M O
overall /ˌəʊ.vəˈrɔːl/ = ADJECTIVE: 全, 全体的な, 全面的な; ADVERB: 全体として; USER: 全体的な, 全体の, 全体で, 全体として, 全, 全

GT GD C H L M O
own /əʊn/ = VERB: 有る, 有する; ADJECTIVE: 自分の, 自分自身の; USER: 独自の, 自分自身の, 自らの, 所有する, 自己の, 自己の

GT GD C H L M O
owners /ˈəʊ.nər/ = NOUN: オーナー, 持ち主, 主人, 主, 持主, 所有者, 保有者; USER: オーナー, 所有, 所有者, 所有者は, 所有者が, 所有者が

GT GD C H L M O
pa /pɑː/ = USER: パ, パパ, PA, ペンシルバニア, ペンシルバニア州, ペンシルバニア州

GT GD C H L M O
panic /ˈpanik/ = NOUN: パニック; VERB: 慌てる, 案じる, 案ずる, 按ずる; USER: パニック, パニックに, パニックの, 恐慌, パニックを, パニックを

GT GD C H L M O
paper /ˈpeɪ.pər/ = NOUN: 紙, ペーパー, 論文, レポート; ADJECTIVE: 紙の; USER: 紙, ペーパー, 論文, 紙の, 用紙, 用紙

GT GD C H L M O
parks /pɑːk/ = NOUN: パーク, 公園, 園, 庭園; USER: パークス, 公園, の公園, 公園で, 公園の, 公園の

GT GD C H L M O
part /pɑːt/ = NOUN: 一部, 部, パート, 部分, 一部分, 部位, 役割, 分, 一端, 一翼, 局部, 頭割り, 一局部; VERB: 分ける, 分かつ, 割り切る, 離す; USER: 一部, パート, パーツ, 部分, 部品, 部品

GT GD C H L M O
passenger /ˈpæs.ən.dʒər/ = NOUN: 旅客, 乗客, パッセンジャー, 乗り手, 乗手; USER: 乗客, 旅客, パッセンジャー, 乗用車, 助手, 助手

GT GD C H L M O
passengers /ˈpæs.ən.dʒər/ = NOUN: 旅客, 乗客, パッセンジャー, 乗り手, 乗手; USER: 乗客, 乗客は, 旅客, 乗客の, 乗客が, 乗客が

GT GD C H L M O
patients /ˈpeɪ.ʃənt/ = NOUN: 患者, 病人, 患者様; USER: 患者, 患者さん, 患者は, 患者の, の患者, の患者

GT GD C H L M O
pay /peɪ/ = VERB: ペイ, 支払う, 払う, 納める, 出す, 賄う, 注ぐ, 引き合う, 収める, 払い渡す; NOUN: 工賃, 俸給, 俸祿; USER: 支払い, 払う, 支払う, 有料, 支払うこと, 支払うこと

GT GD C H L M O
people /ˈpiː.pl̩/ = NOUN: 人, ピープル, 国民, 人民, 民, 人達, 民族, 民衆, 民俗, 衆生, 衆, 氓; USER: 人, 人々, 国民, 民, の人, の人

GT GD C H L M O
perceived /pəˈsiːv/ = VERB: 気付く, 捉える, 感じ取る, 気が付く, 悟る, 気がつく, 見て取る, 窺い知る, 察する; USER: 感知, 認知, 知覚され, 知覚, 感知さ, 感知さ

GT GD C H L M O
percentage /pəˈsen.tɪdʒ/ = NOUN: パーセンテージ, 率, 比率, 百分率, 割, 歩合, 百分比, 分, 割り, 上前, 掠り; USER: パーセンテージ, 割合, 比率, 百分率, 率, 率

GT GD C H L M O
perfect /ˈpɜː.fekt/ = NOUN: 知覺, 感覺; USER: パーフェクト, 完全, 完全な, 最適な, 絶好, 絶好

GT GD C H L M O
performance /pəˈfɔː.məns/ = NOUN: 業績, 演奏, 実行, 履行, 演技, 上演, 執行, 出演, 実演, 演出, 興行, 出し物; USER: パフォーマンス, 性能, 業績, 実績, 演奏, 演奏

GT GD C H L M O
person /ˈpɜː.sən/ = NOUN: 人, 者, 人物, 個人, 人間, 方, 人称, 人身, 身柄, 一員, 身辺, 殿, 人格者; USER: 人, 人物, 者, 個人, 人間, 人間

GT GD C H L M O
personal /ˈpɜː.sən.əl/ = ADJECTIVE: 直接, 自家, 直披, 直直, 個人の, 個人的な, 個性的な, 人的な, 私的な, 一身上の, 直々; NOUN: 人称; USER: 個人的な, パーソナル, 個人の, 個人的, 個人用, 個人用

GT GD C H L M O
personalise /ˈpərs(ə)nəˌlīz/ = VERB: 入れる; USER: パーソナライズ, パーソナライズする, 個人化, パーソナル化, 個人用,

GT GD C H L M O
personalised /ˈpərsənəlˌīz/ = VERB: 入れる; USER: 個別の, パーソナライズ, パーソナライズさ, パーソナライズされ, パーソナライズされた

GT GD C H L M O
personalize /ˈpərsənəlˌīz/ = VERB: 入れる; USER: パーソナライズ, 個人, 個人化, カスタマイズ, パーソナライズする, パーソナライズする

GT GD C H L M O
personnel /ˌpərsəˈnel/ = NOUN: 人員, 要員, 職員, 館員, 顔触れ; USER: 人員, 職員, 要員, 人事, 担当者, 担当者

GT GD C H L M O
pharmaceutical /ˌfɑː.məˈsuː.tɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 製薬の, 薬学の; USER: 薬剤, 薬剤の, 医薬, 製薬, 医薬品

GT GD C H L M O
pharmacy /ˈfɑː.mə.si/ = NOUN: 薬局, 薬学, 製薬, 薬屋, 調剤法; USER: 薬局, 薬学, 薬局の, 製薬, の薬局

GT GD C H L M O
phone /fəʊn/ = NOUN: 電話, フォン; USER: 電話, 電話機, 携帯電話, の電話, 電話の, 電話の

GT GD C H L M O
phones /fəʊn/ = NOUN: 電話, フォン; USER: 電話, 携帯電話, フォン, 携帯, 電話を, 電話を

GT GD C H L M O
phrases /freɪz/ = NOUN: 句, 語句, 文節, 文句, 連語; VERB: 言い表す; USER: フレーズ, 語句, のフレーズ, フレーズを, 句, 句

GT GD C H L M O
pick /pɪk/ = VERB: ピック, 選ぶ, 摘み取る, 摘む, 選り抜く, 毟る, 撮む, 選り出す, 椀ぐ, 千切る, 卜う; NOUN: 選択, 撥; USER: ピック, 選ぶ, 選択, ピックアップ, 拾う, 拾う

GT GD C H L M O
pictures /ˈpɪk.tʃər/ = NOUN: 画像, ピクチャー, 絵, 図, 像, 画面, 絵画, 額, 人物像; VERB: 描く, 写す, 映す, 画く; USER: 写真, 画像, ピクチャ, 映像, 絵, 絵

GT GD C H L M O
place /pleɪs/ = NOUN: 場所, 位, 位置, 場, 所, 箇所, 個所, 座, 余地, 置き場; VERB: 置く, 付ける; USER: 場所, 所, の場所, 位, な場所, な場所

GT GD C H L M O
planes /pleɪn/ = NOUN: プレーン, 飛行機, 鉋; VERB: 削る, にかんなをかける; USER: 飛行機, プレーン, 平面, 面, の平面, の平面

GT GD C H L M O
plant /plɑːnt/ = NOUN: 植物, 工場, プラント, 草木, 事業所; VERB: 植える, 植え付ける, 仕付ける, 植付ける; USER: 植物, プラント, 工場, の植物, の植物

GT GD C H L M O
play /pleɪ/ = VERB: 遊ぶ, 演じる, 弾く, 演ずる, 奏でる, 務める; NOUN: プレー, 遊び, 劇, 遊戯, 戯れ, 芝居; USER: 遊ぶ, 遊び, プレー, 演じる, 演劇, 演劇

GT GD C H L M O
player /ˈpleɪ.ər/ = NOUN: プレーヤー, 選手, 奏者, 俳優, 芸人; USER: プレーヤー, 選手, プレイヤー, ください, Playerを, Playerを

GT GD C H L M O
players /ˈpleɪ.ər/ = NOUN: プレーヤー, 選手, 奏者, 俳優, 芸人; USER: プレーヤー, 選手, プレイヤー, 選手たち, プレーヤ, プレーヤ

GT GD C H L M O
points /pɔɪnt/ = NOUN: 点数, 節節, 節々; USER: 点数, ポイント, 点, の点, のポイント, のポイント

GT GD C H L M O
populations /ˌpɒp.jʊˈleɪ.ʃən/ = NOUN: 人口, 母集団, 住民, 人頭, ポピュレーション; USER: 集団, 人口, 個体, 個体群, 母集団

GT GD C H L M O
portable /ˈpɔː.tə.bl̩/ = ADJECTIVE: ポータブル; USER: ポータブル, ポータブルな, 携帯用, 移植性, のポータブル, のポータブル

GT GD C H L M O
ports /pɔːt/ = NOUN: ポート, 港, 左舷, 海港, 身構え; USER: ポート, ポートは, ポートが, ポートの, 港

GT GD C H L M O
positive /ˈpɒz.ə.tɪv/ = ADJECTIVE: ポジティブ, 積極, 積極的, 実証的; NOUN: 肯定; USER: ポジティブ, 肯定, 正の, ポジ, 積極, 積極

GT GD C H L M O
powerful /ˈpaʊə.fəl/ = ADJECTIVE: 強い, 強, 激しい, たくましい, 精鋭, 烈しい, 劇しい; USER: パワフル, 強力な, 力強い, 強力, パワフルな, パワフルな

GT GD C H L M O
practical /ˈpræk.tɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 実際, 実用的, 実践的, 事務的, 即物的, 技術的; USER: 実用的, 実践的, 実際, 実際の, 実用, 実用

GT GD C H L M O
practice /ˈpræk.tɪs/ = NOUN: gyakorlat, gyakorlás, szokás, szokvány; VERB: gyakorol, alkalmaz, végez, tesz; USER: 練習, 実践, 実務, 慣行, 診療, 診療

GT GD C H L M O
pre /priː-/ = USER: プリ, プレ, 前, あらかじめ, 予め, 予め

GT GD C H L M O
prefer /prɪˈfɜːr/ = VERB: 好む, 選り抜く, 選り出す; USER: 好む, 好み, 好き, ことを好む, を好む, を好む

GT GD C H L M O
prescription /prɪˈskrɪp.ʃən/ = NOUN: 処方, 処方箋; USER: 処方箋, 処方, 規定, の処方, 時効

GT GD C H L M O
prescriptions /prɪˈskrɪp.ʃən/ = NOUN: 処方, 処方箋; USER: 処方箋, 処方, 処方せん, の処方, 処方薬

GT GD C H L M O
pressure /ˈpreʃ.ər/ = NOUN: 圧力, 圧迫, 圧縮, 押し, 重圧, 切迫, 圧搾, 締め付け, 弾圧, 強圧, 威圧, 締付; USER: 圧力, プレッシャー, 圧迫, 圧, の圧力, の圧力

GT GD C H L M O
pressures /ˈpreʃ.ər/ = NOUN: 圧力, 圧迫, 圧縮, 押し, 重圧, 切迫, 圧搾, 締め付け, 弾圧, 強圧, 威圧, 締付; USER: 圧力, プレッシャー, 圧力は, 圧力が, 圧

GT GD C H L M O
problem /ˈprɒb.ləm/ = NOUN: 問題, 題, 悩み, 疑問, 七面倒, やっかいなこと; USER: 問題, 課題, 問題は, 問題が, の問題, の問題

GT GD C H L M O
products /ˈprɒd.ʌkt/ = NOUN: プロダクツ, 現物; USER: 製品, 製品の, の製品, 商品を, プロダクト, プロダクト

GT GD C H L M O
professions /prəˈfeʃ.ən/ = NOUN: 職業, 公言, 口前, 同業者, 家職; USER: 職業, 職種, 専門, 専門職, の職業, の職業

GT GD C H L M O
program /ˈprəʊ.ɡræm/ = NOUN: プログラム, 番組, 計画, 予定, 曲目, 出し物, 画策, 献立, 目論見, 図式, 手筈, 予定案, 算譜; USER: プログラム, のプログラム, 番組, プログラムは, プログラムが, プログラムが

GT GD C H L M O
programme /ˈprəʊ.ɡræm/ = NOUN: プログラム, プログラム, 番組, 番組, 計画, 計画, 予定, 予定, 曲目, 曲目, 出し物, 出し物; USER: プログラム, のプログラム, 番組, プログラムは, プログラムが, プログラムが

GT GD C H L M O
programs /ˈprəʊ.ɡræm/ = NOUN: 提示, 表現, 提出, 贈呈, 進呈, 贈与, 寄贈, 表出, 上程, 奉呈, 献呈, 捧呈, 奉納, 奉献, 献納, 呈上; USER: プログラム, プログラムは, プログラムの, のプログラム, プログラムが

GT GD C H L M O
prompts /prɒmpt/ = NOUN: プロンプト; VERB: 促す, 突っ突く, 促る; USER: プロンプト, プロンプトが表示, 求められます, プロンプトを, プロンプトが表示さ, プロンプトが表示さ

GT GD C H L M O
pronounce /prəˈnaʊns/ = VERB: 言い放つ, 発音する, 宣告する; USER: 発音する, 発音, の発音, 発音がここ, 発音を, 発音を

GT GD C H L M O
proven /pruːv/ = USER: 実績のある, 証明された, 実証済み, 実証済みの, 実績の, 実績の

GT GD C H L M O
provide /prəˈvaɪd/ = VERB: 証明, 證明, 證, 驗, 徵, 著; USER: 提供する, 与える, もたらす, 提供, 提供し, 提供し

GT GD C H L M O
provided /prəˈvīd/ = ADJECTIVE: という条件で; USER: 提供, 提供さ, 提供する, 用意, 提供し, 提供し

GT GD C H L M O
providers /prəˈvaɪ.dər/ = USER: プロバイダ, プロバイダー, プロバイダは, プロバイダが, プロバイダの, プロバイダの

GT GD C H L M O
provides /prəˈvaɪd/ = VERB: 備え付ける, 設える, 供給する; USER: 提供しています, 提供, 提供する, 提供し, 用意, 用意

GT GD C H L M O
providing /prəˈvaɪd/ = NOUN: 支給; USER: 提供, 提供する, の提供, 提供し, 供給, 供給

GT GD C H L M O
public /ˈpʌb.lɪk/ = NOUN: 公共, 公衆, 公, 公立, 公益, 人前, 人民, 世人, 天下; ADJECTIVE: パブリック, 公的, 社会; USER: 公共, 公衆, 公的, パブリック, 国民, 国民

GT GD C H L M O
publishers /ˈpʌb.lɪ.ʃər/ = NOUN: 版元, 本屋, 出版業者, 出版社, 発行者, 出版者, 出版元; USER: パブリッシャー, 出版社の, 出版, 出版社, 出版社は, 出版社は

GT GD C H L M O
publishing /ˈpʌb.lɪʃ/ = NOUN: 印行; USER: パブリッシング, 出版, パブリッシュ, 発行, 公開, 公開

GT GD C H L M O
purchase /ˈpɜː.tʃəs/ = NOUN: 購入, 購買, 買収, 買い取り, 買い出し; VERB: 買う, 買い取る, 買い入れる, 買い受ける, 買い求める, 買い込む, 購入する; USER: 購入, 購入する, 購入し, ご購入, を購入, を購入

GT GD C H L M O
quality /ˈkwɒl.ɪ.ti/ = NOUN: 品質, 質, 素質, 善し悪し, 優劣, 俊逸, 俊英, 位取り, 作柄, 儁, 善い悪い, 備後表; ADJECTIVE: 出来; USER: 品質, 質, 良質, 音質, 上質, 上質

GT GD C H L M O
queue /kjuː/ = NOUN: キュー, 列, 弁髪; USER: キュー, 待ち行列, キューに, キューの, 待ち, 待ち

GT GD C H L M O
quickly /ˈkwɪk.li/ = ADVERB: すばやく, さっさと, さっと, あっさり, すっと, 逸早く, 慌しく, 早早, 早々, 慌てて, 周章てて; USER: すぐに, すばやく, 速く, 迅速, 迅速に, 迅速に

GT GD C H L M O
quiz /kwɪz/ = NOUN: クイズ, 試験, 考査, 力試し, 追究, 奇人, 変わり者; USER: クイズ, クイズの, クイズを, 小テスト, のクイズ, のクイズ

GT GD C H L M O
radio /ˈreɪ.di.əʊ/ = NOUN: ラジオ, 無線, 無線機; USER: ラジオ, 無線, 電波, の無線, の無線

GT GD C H L M O
rapidly /ˈræp.ɪd/ = ADVERB: すばやく, どんどん, どしどし, ずんずん, 飛躍的; USER: 急速に, 迅速に, 急激に, すばやく, 急速, 急速

GT GD C H L M O
rate /reɪt/ = NOUN: レート, 率, 速度, 割合, 料, 分, 割, 代, 割り, 歩合, 割り合い; USER: 率, 速度, 相場, レート, 割合, 割合

GT GD C H L M O
rates /reɪt/ = NOUN: 料率; USER: レート, 金利, 率, 速度, レートの, レートの

GT GD C H L M O
rather /ˈrɑː.ðər/ = NOUN: 率, 速率, 速度, 比率, 費用, 費, 流, 等級; VERB: 估價; USER: むしろ, かなり, はなく, ではなく, ではなく, ではなく

GT GD C H L M O
re /riː/ = USER: リ, 再, 再度, を再, に再, に再

GT GD C H L M O
reach /riːtʃ/ = VERB: 達する, 届く, 着く, 及ぶ, 伸び上がる; NOUN: リーチ; USER: 達する, リーチ, 届く, 至る, 到達, 到達

GT GD C H L M O
react /riˈækt/ = VERB: 反応する; USER: 反応する, 反応, 反応し, に反応, 反応して, 反応して

GT GD C H L M O
reactions /riˈæk.ʃən/ = NOUN: 反応, リアクション, 反作用, 反動, 副作用, 反響, 反落, 共感, 案, 戻り, 手答え; USER: 反応, 反応は, 反応が, 反応の, 反応を

GT GD C H L M O
read /riːd/ = VERB: 読む, 読み取る, 読み出す, 読み直す, 披見する; USER: 読む, 読み込み, 読み取る, 読み込む, 読み, 読み

GT GD C H L M O
readers /ˈriː.dər/ = NOUN: リーダー, 読者, 読み手, 愛読者; USER: 読者, 読者の, 読者は, 読者に, 読者が, 読者が

GT GD C H L M O
reading /ˈriː.dɪŋ/ = NOUN: 読書, 読み取り, 読み出し, リーディング, 読み, 読取り, 閲覧, 読出し, 講読, 閲読, 拝読; USER: 読書, 読み込み, 読み, リーディング, 読み取り, 読み取り

GT GD C H L M O
real /rɪəl/ = ADJECTIVE: リアル, 実在, 真個, 真箇, 具象的, 本格的; NOUN: レアル; ADVERB: とても; USER: 本当の, リアル, 実数, 本物の, 実在, 実在

GT GD C H L M O
realistic /ˌrɪəˈlɪs.tɪk/ = ADJECTIVE: 現実的, 写実的, 即物的, リアリスティック; USER: 現実的な, 現実的, リアリスティック, 現実, リアルな, リアルな

GT GD C H L M O
reality /riˈæl.ɪ.ti/ = NOUN: 現実, リアリティー, 真実, 事実, 実在, 実, 本当, 本質, 真, 如実, 迫真, 信, 誠, 隠然, 体, 本真; USER: 現実, リアリティ, 現実のもの, な現実, リアリティー, リアリティー

GT GD C H L M O
receive /rɪˈsiːv/ = VERB: 受け取る, 受ける, レシーブ, 受け入れる, 頂く, 貰う, 譲り受ける, 食らう, 戴く, 給う, 接する, 蒙る, 請ける, 接受する; USER: 受け取る, 受信する, 受ける, 受信, 受信し, 受信し

GT GD C H L M O
receiving /rɪˈsiːv/ = NOUN: 受け入れ, 収受, 収得, 博; USER: 受け入れ, 受信, 受信する, 受け, 受け取る, 受け取る

GT GD C H L M O
receptionist /TELEVISION) / = NOUN: 受付, 受け付け; USER: 受付, 受付係, 受付の, 受付は, 受付は

GT GD C H L M O
recognition /ˌrek.əɡˈnɪʃ.ən/ = NOUN: 認識, 承認, 認定, 認知, 見覚え, 会釈, わかること, 見憶え; USER: 認識, 認知, 表彰, 認識の, 承認, 承認

GT GD C H L M O
record /rɪˈkɔːd/ = NOUN: レコード, 記録, 記入, 成績, 登録, 盤, 音盤; VERB: 載せる, 乗せる, 書き記す, 上せる, 録音する, 記録する, 書き止める, 上す; USER: 記録, 実績, レコード, レコードの, レコードに

GT GD C H L M O
refrigerators /riˈfrijəˌrātər/ = NOUN: 冷蔵庫, フリーザー, 冷凍器, 冷却器; USER: 冷蔵庫, 冷蔵庫を, 冷凍機

GT GD C H L M O
regardless /rɪˈɡɑːd.ləs/ = PREPOSITION: 關於, 對於, 於; USER: かかわらず, 関係なく, に関係なく, にかかわらず, にかかわらず

GT GD C H L M O
rely /rɪˈlaɪ/ = VERB: 頼る, 頼む, 期待する, 便る; USER: 頼る, 依存し, 依存する, 依存して, 依存している, 依存している

GT GD C H L M O
remember /rɪˈmem.bər/ = VERB: 思い出す, 覚える, 憶える, 偲ぶ, 見覚える, 銘記する; USER: 覚えている, 思い出す, 覚える, 覚え, 覚えて, 覚えて

GT GD C H L M O
remind /rɪˈmaɪnd/ = VERB: 思い浮かぶ; USER: リマインド, 思い出させる, 思い出さ, 思い出させ, 思い出させるため, 思い出させるため

GT GD C H L M O
reminders /rɪˈmaɪn.dər/ = NOUN: 備忘, 念押し; USER: リマインダー, リマインダ, メモ, 通知, アラーム

GT GD C H L M O
remote /rɪˈməʊt/ = ADJECTIVE: 遠隔, 遥か, 僻遠, 寂然, へんぴな, 人里離れた, 遠隔性; USER: リモート, 遠隔, リモコン, リモート·, のリモート, のリモート

GT GD C H L M O
remotely /rɪˈməʊt.li/ = USER: リモートから, リモート, リモートで, 遠隔, リモートに

GT GD C H L M O
rep /rep/ = USER: 代表, 繰り返し, REP, 担当者, 担当者

GT GD C H L M O
repeat /rɪˈpiːt/ = VERB: 繰り返す, 重ねる, 受け売り, 引き返す, 折れ返る; USER: 繰り返し, 繰り返す, リピート, 繰り返します, 繰り返して, 繰り返して

GT GD C H L M O
reports /rɪˈpɔːt/ = NOUN: 報告, 通報, 報道, 記事, 申告, 記録, 届出, 答申, 届け, 特集; VERB: 伝える, 届け出る; USER: レポート, 報告, 報告書, レポートの, のレポート, のレポート

GT GD C H L M O
representatives /ˌrepriˈzentətiv/ = NOUN: 代表, 代理人, 代議員, 総代, 代表者, 代理者, 代人, 代表格, 出張員; USER: 代表, 代表者, の代表, 担当, 担当者

GT GD C H L M O
request /rɪˈkwest/ = NOUN: 要求, 請求, 要請, 求め, 申請, 申し込み, 申出, 申込, 願い, 頼み; VERB: 求める, 申し込む; USER: リクエスト, 要求, 要請, 依頼, 要求する, 要求する

GT GD C H L M O
requests /rɪˈkwest/ = NOUN: 要求, 請求, 要請, 求め, 申請, 申し込み, 申出, 申込, 願い, 頼み; VERB: 求める, 申し込む; USER: リクエスト, 要求, 要求が, 要求は, 要求し, 要求し

GT GD C H L M O
require /rɪˈkwaɪər/ = VERB: 要する, 事欠く, 待つ, 追い回す, 追い廻す, 必要とする; USER: 必要とする, 要する, 求める, 必要, 必要と, 必要と

GT GD C H L M O
required /rɪˈkwaɪər/ = ADJECTIVE: 必須, 必修; USER: 必須, 必要, 必要な, 必要と, に必要, に必要

GT GD C H L M O
requires /rɪˈkwaɪər/ = VERB: 要する, 事欠く, 待つ, 追い回す, 追い廻す, 必要とする; USER: 必要, が必要です, 必要と, が必要, 必要で, 必要で

GT GD C H L M O
resonance /ˈrez.ən.əns/ = NOUN: 共振, レゾナンス, 反響, 共鳴り; USER: 共鳴, レゾナンス, 共振, の共振

GT GD C H L M O
restrict /rɪˈstrɪkt/ = VERB: 限る, 制限する; USER: 制限する, 限定する, 制限, 制限し, 限定

GT GD C H L M O
results /rɪˈzʌlt/ = NOUN: 業績, 活動成果; USER: 結果, その結果, 成果, の結果, 結果が, 結果が

GT GD C H L M O
reviews /rɪˈvjuː/ = NOUN: 見直し, 復習, 批評, 再審, 講評, 閲兵, 温習, 再検討, 再吟味, 志集; VERB: 顧みる, 批評する, 復習える, 復習う; USER: レビュー, 口コミ, 件, 件の口コミ, クチコミ, クチコミ

GT GD C H L M O
rice /raɪs/ = NOUN: 米, ライス, 白米, 米穀, 御飯; USER: 米, ライス, 稲, ご飯, 米の, 米の

GT GD C H L M O
rich /rɪtʃ/ = ADJECTIVE: リッチ, 豊か, 金持ちの; USER: 金持ち, 豊かな, 豊富な, 豊か, 金持ちの, 金持ちの

GT GD C H L M O
risk /rɪsk/ = NOUN: リスク, 危険, 脅威, 冒険, 危殆, 剽; VERB: 冒す, 賭ける, 危険にさらす; USER: リスク, 危険, 危険性, リスクが, リスクは, リスクは

GT GD C H L M O
road /rəʊd/ = NOUN: 道路, ロード, 道, 街, 街路, 往来; USER: 道路, 道, ロード, の道路, の道路

GT GD C H L M O
roadworks /ˈrəʊdwəːk/ = NOUN: ロードワーク; USER: 道路工事, 道路工事の, 道路工事が,

GT GD C H L M O
robot /ˈrəʊ.bɒt/ = NOUN: ロボット, 人造人間; USER: ロボット, ロボットの, ロボットは, ロボットが

GT GD C H L M O
robotic /rəʊˈbɒt.ɪk/ = USER: ロボットの, ロボットによる, ロボット, ロボティック, のロボット

GT GD C H L M O
robotics /rəʊˈbɒt.ɪks/ = NOUN: ロボット工学, ロボティックス; USER: ロボット工学, ロボティックス, ロボット, ロボティクス, ロボティック

GT GD C H L M O
robots /ˈrəʊ.bɒt/ = NOUN: ロボット, 人造人間; USER: ロボット, ロボットの, ロボットは, ロボットが, のロボット

GT GD C H L M O
role /rəʊl/ = NOUN: 役割, 役, 役柄; USER: 役割, 役, ロール, な役割, の役割, の役割

GT GD C H L M O
roll /rəʊl/ = NOUN: ロール, 回転, 巻, 回転運動; VERB: 転がる, 転がす, 巻く, 転げる, 畝ねる; USER: ロール, 転がる, 転がす, ロールバック, 回転, 回転

GT GD C H L M O
routes /ruːt/ = NOUN: ルート, 経路, 路線, 航路, 進路, 道筋, 径路, 沿道, 通り道, 沿路, 持ち場; VERB: ディスパッチ; USER: ルート, 路線, 経路, ルートの, ルートを, ルートを

GT GD C H L M O
routine /ruːˈtiːn/ = NOUN: ルーチン; ADJECTIVE: 規則的; USER: ルーチン, ルーティン, ルーチンが, ルーチンは, のルーチン, のルーチン

GT GD C H L M O
s = ABBREVIATION: 小; USER: S, 秒, の, sの

GT GD C H L M O
safeguard /ˈseɪf.ɡɑːd/ = NOUN: 守り, 防御, 守護, 掩護; VERB: 保護する; USER: 守る, セーフガード, 保護する, 守り, 保護

GT GD C H L M O
safeguards /ˈseɪf.ɡɑːd/ = NOUN: 守り, 防御, 守護, 掩護; USER: セーフガード, 安全対策, 保護措置, 安全策, 保護手段

GT GD C H L M O
safely /ˈseɪf.li/ = ADVERB: 無事に, 安全に; USER: 安全に, 無事に, 安全, 無事, を安全, を安全

GT GD C H L M O
safety /ˈseɪf.ti/ = NOUN: 安全, 安否, 無事, 無難, 安保, 安危, 安全性; USER: 安全, 安全性, セーフティ, 安全の, 安全上, 安全上

GT GD C H L M O
sat /sæt/ = VERB: 座る, 腰掛ける, 懸ける; USER: 座っ, 座って, 土, 土曜, 座った, 座った

GT GD C H L M O
save /seɪv/ = VERB: セーブ, 救う, 助ける, 貯める, 積み立てる, 浮く, 溜める, 溜る, 余す, 遺す, 節する, 除いて; USER: 保存, セーブ, 保存する, 救う, 保存し, 保存し

GT GD C H L M O
saving /ˈseɪ.vɪŋ/ = NOUN: 節約; USER: 節約, 保存, 保存する, 保存し, の保存, の保存

GT GD C H L M O
scale /skeɪl/ = NOUN: スケール, 規模, 尺度, 目盛, 目盛り, 尺, 鱗, てんびん, てんびんばかり; VERB: 位取る; USER: スケール, 規模, 目盛り, 目盛, 尺度, 尺度

GT GD C H L M O
scaled /ˌskeɪldˈdaʊn/ = VERB: 位取る; USER: スケーリング, 縮小, 拡大縮小, スケーリングされ, スケーリングさ

GT GD C H L M O
schedule /ˈʃed.juːl/ = NOUN: スケジュール, 予定, 計画, 定刻, 時間割, 献立, 時刻表, 一覧表; USER: スケジュール, スケジュールする, スケジュールし, スケジュール設定, スケジュールを設定, スケジュールを設定

GT GD C H L M O
school /skuːl/ = NOUN: 学校, スクール, 校, 派, 学派, 群れ, 流派, 学舎, 分科; USER: 学校, スクール, 学校の, の学校, 校, 校

GT GD C H L M O
science /saɪəns/ = NOUN: 科学, サイエンス, 理科, 学術, 理系; USER: 科学, サイエンス, 理科, 科学の, 学, 学

GT GD C H L M O
screen /skriːn/ = NOUN: 画面, スクリーン, 遮蔽, 衝立, 目隠し, 掩護, 几帳; VERB: さえぎる, かばう, 潜める, かくまう, 秘める; USER: 画面, スクリーン, の画面, 画面の, 画面に, 画面に

GT GD C H L M O
screens /skriːn/ = NOUN: 画面, スクリーン, 遮蔽, 衝立, 目隠し, 掩護, 几帳, 小楯, 牽制, 衝立て; USER: 画面, スクリーン, の画面, 画面を, 画面の

GT GD C H L M O
seamlessly /ˈsiːm.ləs/ = NOUN: 縫い目, 縫合, 縫目, 層, 合わせ目; VERB: 継目する; USER: 継ぎ目なく, 途切れなく, シームレス, シームレスに, シームレスな

GT GD C H L M O
second /ˈsek.ənd/ = ADJECTIVE: セカンド, 二着, 次の, そのほかの, もうーつの; NOUN: 秒, 瞬間, 瞬時, 寸秒, 介添え, 助っ人, 助太刀; USER: 2番目の, 第2, 2つ目の, 2番目, 第二

GT GD C H L M O
sector /ˈsek.tər/ = NOUN: セクタ, 地区; USER: セクター, 部門, 扇形, セクタ, 分野

GT GD C H L M O
sectors /ˈsek.tər/ = NOUN: セクタ, 地区; USER: セクター, 部門, 業種, 分野, のセクター, のセクター

GT GD C H L M O
security /sɪˈkjʊə.rɪ.ti/ = NOUN: 安全, 保障, 保安, 警備, 証券, 保証, 担保, 安保, 抵当, 安泰, 裏付け, 證券; USER: セキュリティー, 安全, 警備, 保障, 治安, 治安

GT GD C H L M O
send /send/ = VERB: 送る, 送り出す, 出す, 届ける, 遣わす, 送り届ける, よこす, 上げる, 仕向ける, 遣う, 仕立てる, 仕向る, 追い遣る, 派遣する; USER: 送信, 送る, 送信する, センド, 送り, 送り

GT GD C H L M O
sending /send/ = NOUN: 送付, 発送, 送出; USER: 送信, 送付, 送出, 送信する, 送信し, 送信し

GT GD C H L M O
sense /sens/ = NOUN: 検出, 感覚, 感じ, 感性, 念, 知恵, 理性, 覚え, 正体; VERB: 感じる, 感じ取る, 見て取る; USER: 感覚, 意味, センス, 感, 検出, 検出

GT GD C H L M O
sensors /ˈsen.sər/ = NOUN: センサー, 感知器; USER: センサー, センサは, センサ, のセンサ, センサが

GT GD C H L M O
sent /sent/ = VERB: 送る, 送り出す, 出す, 届ける, 遣わす, 送り届ける, よこす, 上げる, 仕向ける, 遣う, 仕立てる, 仕向る, 追い遣る, 派遣する; USER: 送信, 送ら, 送られ, 送信さ, 送っ, 送っ

GT GD C H L M O
serious /ˈsɪə.ri.əs/ = ADJECTIVE: 深刻, シリアス, 真面目, 重い, 甚大, 酷い, 切実, 甚だしい, 重たい, 険悪, しんみり, 沈痛; USER: 深刻, 重篤な, 重大な, シリアス, 真面目, 真面目

GT GD C H L M O
service /ˈsɜː.vɪs/ = NOUN: サービス, 奉仕, 勤務, 運行, 取扱, 奉公, 労務, 儀式, 功労, 勤め, 使役, 取り扱い; USER: サービス, のサービス, サービスの, サービスは, サービスが, サービスが

GT GD C H L M O
services /ˈsɜː.vɪs/ = NOUN: 貢献; USER: サービス, のサービス, サービスの, サービスを, サービスは, サービスは

GT GD C H L M O
servicing /ˈsɜː.vɪs/ = USER: サービス, 修理, 保守, サービ, サービシング, サービシング

GT GD C H L M O
set /set/ = NOUN: セット, 集合, 組, 揃い, 対, 徒, 双, 重ね, 輩, 一具, 一揃え, 一揃い; VERB: 置く, 付ける, 固まる, 据える, 入る, 接ぐ, プットする; USER: セット, 設定する, 設定, 設定し, 設定さ, 設定さ

GT GD C H L M O
shared /ʃeəd/ = ADJECTIVE: シェアード; USER: シェアード, 共有の, 共通の, 共有, 共用, 共用

GT GD C H L M O
shopping /ˈʃɒp.ɪŋ/ = NOUN: ショッピング, 買い物, 買物; USER: ショッピング, 買い物, 買物, するショッピング, のショッピング, のショッピング

GT GD C H L M O
show /ʃəʊ/ = NOUN: ショー, 見栄, 陳列, 見栄え; VERB: 示す, 見せる, 表す, 表わす, 現す, 指し示す, 見せ付ける, 写し出す; USER: 見せる, ショー, 表示する, 示す, 示し, 示し

GT GD C H L M O
shows /ʃəʊ/ = NOUN: ショー, 見栄, 陳列, 見栄え; VERB: 示す, 見せる, 表す, 表わす, 現す, 指し示す, 見せ付ける, 写し出す; USER: 番組, を示してい, 示し, を示し, 示して, 示して

GT GD C H L M O
simply /ˈsɪm.pli/ = ADVERB: 単に, 只, 啻に, 安易に; USER: 単に, ただ, 単純, 単純に, 単純に

GT GD C H L M O
simulation /ˌsɪm.jʊˈleɪ.ʃən/ = NOUN: シミュレーション, ふり, まね; USER: シミュレーション, シミュレーションの, のシミュレーション, シミュレーションを

GT GD C H L M O
since /sɪns/ = PREPOSITION: から, より, 前, 来; ADVERB: 切り, あれ以来, あれから, 以前に, 何時から, あれっきり, あれきり; USER: から, より, た, 以来, 以降, 以降

GT GD C H L M O
sites /saɪt/ = NOUN: サイト, 敷地, 地点, 用地; USER: サイト, のサイト, サイトの, 現場, 部位, 部位

GT GD C H L M O
situation /ˌsɪt.juˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 現場, 地點, 場地, 位置, 址, 所在地; VERB: 設置; USER: 状況, 事態, 情勢, 事情, の状況, の状況

GT GD C H L M O
situations /sɪt.juˌeɪ.ʃənz ˈveɪ.kənt/ = NOUN: 状況, 状態, 場合, 事態, 情勢, 事情, 立場, 位置, 局面, 形勢, 時局, 経緯; USER: 状況, の状況, な状況, 事態, 状況に, 状況に

GT GD C H L M O
skills /skɪl/ = NOUN: スキル, 技術, 熟練, 技量, 腕前, 上手, 巧み, 手法, 巧拙, 手際, 有能, 巧者, 伎倆, 伎能, 才腕, 力倆; USER: スキル, 技能, スキルの, スキルを, 技術, 技術

GT GD C H L M O
slides /slaɪd/ = NOUN: スライド, 滑り台, 枠, 滑台; USER: スライド, スライドを, のスライド, 摺動, スライドの

GT GD C H L M O
slower /sləʊ/ = USER: 遅い, 遅く, 遅くなる, より遅い, 遅くなり, 遅くなり

GT GD C H L M O
smart /smɑːt/ = ADJECTIVE: 最少, 絲毫, 絲; USER: スマート, スマートな, 賢い, のスマート, 手ごろ, 手ごろ

GT GD C H L M O
smartly /ˈsmɑːt.li/ = ADVERB: すばやく, こげれいに; USER: スマートに, スマート, お洒落に, おしゃれ, お洒落

GT GD C H L M O
smartphone /ˈsmɑːt.fəʊn/ = USER: スマートフォン, スマートフォンの, のスマートフォン, Smartphoneの, スマートフォンで

GT GD C H L M O
so /səʊ/ = ADVERB: だから, そう, それほど, そんなに, こんなに, あんな, 其れ故, 此れ程, 其処で; USER: そう, とても, 従って, よう, ので, ので

GT GD C H L M O
soaps /səʊp/ = NOUN: 石鹸, ソープ; USER: 石鹸, 石けん, セッケン, の石鹸, 石鹸の

GT GD C H L M O
social /ˈsəʊ.ʃəl/ = NOUN: 遠見; ADJECTIVE: 社会の, 社交上の, 同志的な; USER: ソーシャル, 社会的な, 社会の, 社会, 社会的, 社会的

GT GD C H L M O
society /səˈsaɪ.ə.ti/ = NOUN: 社会, 協会, 世の中, 結社, 世間, 世界, 公共, 交際, 代, 創建, 人中, 交際社会, 交際場裏; USER: 社会, 社会の, な社会, 社会に, 会, 会

GT GD C H L M O
software /ˈsɒft.weər/ = NOUN: ソフトウェア, ソフト; USER: ソフトウェア, ソフト, のソフトウェア, ソフトウェアは, ソフトウェアが, ソフトウェアが

GT GD C H L M O
solution /səˈluː.ʃən/ = NOUN: 溶液, 解決, 液, 溶解, 解法, 解答, 溶剤, 解消, 打開; USER: ソリューション, 解決策, 解決, 解決法, 解, 解

GT GD C H L M O
solutions /səˈluː.ʃən/ = NOUN: 溶液, 解決, 液, 溶解, 解法, 解答, 溶剤, 解消, 打開; USER: ソリューション, 解決策, 解決, のソリューション, ソリューションを, ソリューションを

GT GD C H L M O
solve /sɒlv/ = NOUN: 解, 解答, 溶解, 解法, 答案, 藥水, 合於經濟原則; USER: 解決する, 解く, 解決, 解決するため, 解決し, 解決し

GT GD C H L M O
some /səm/ = ADJECTIVE: 一部, 若干, 多少, 或, 幾, いくらかの, 幾らかの, 何分の, 或る; ADVERB: 約; PRONOUN: 幾らか, あるもの; USER: いくつかの, 一部, いくらか, 若干, 多少, 多少

GT GD C H L M O
sounding /sound/ = NOUN: 打診; USER: 測深, サウンディング, 鳴らすこと, 鳴っ, 鳴って, 鳴って

GT GD C H L M O
specialised /ˈspeʃ.əl.aɪz/ = ADJECTIVE: 専門化した; USER: 専門の, 専門, 特殊な, 特化, の専門

GT GD C H L M O
specific /spəˈsɪf.ɪk/ = ADJECTIVE: 特定, 対症, 詳しい, 具象的; USER: 特定, 特定の, 具体的な, 固有, 固有の, 固有の

GT GD C H L M O
speech /spiːtʃ/ = NOUN: スピーチ, 演説, 話, 発言, 言葉, 話し, 台詞, 弁舌, 言葉遣い, 口上, 弁, 弁口, 科白, 辯; USER: スピーチ, 演説, 発話, の音声, のスピーチ, のスピーチ

GT GD C H L M O
spikes /spaɪk/ = NOUN: スパイク, 花穂, 五寸釘; USER: スパイク, スパイクが, スパイクは, のスパイク, 急増

GT GD C H L M O
sports /spɔːts/ = ADJECTIVE: スポーツの; NOUN: 遊戯; USER: スポーツの, スポーツ, のスポーツ, スポーツ施設, スポーツ施設

GT GD C H L M O
stadiums /ˈsteɪ.di.əm/ = NOUN: スタジアム; USER: スタジアム, 競技場, 競技, スタジアムの, 球場, 球場

GT GD C H L M O
staff /stɑːf/ = NOUN: スタッフ, 職員, 部員, 役員, 幕僚, 五線, 館員, 部内; USER: スタッフ, 職員, スタッフの, スタッフは, スタッフが, スタッフが

GT GD C H L M O
standardized /ˈstæn.də.daɪz/ = ADJECTIVE: 一定; USER: 標準化された, 標準化され, 標準化, 標準化さ, 標準化し

GT GD C H L M O
state /steɪt/ = NOUN: 状態, 州, 国家, 様子, 態, 体, 有り様, 境, 動静, 沙汰, 景気; VERB: 述べる; USER: 状態, 国家, ステート, の状態, 状態に

GT GD C H L M O
static /ˈstæt.ɪk/ = ADJECTIVE: 静的, スタティック; USER: 静的, スタティック, 静的な, 静電気, 静, 静

GT GD C H L M O
stations /ˈæk.ʃən ˌsteɪ.ʃənz/ = NOUN: 駅, 持ち場, 駅頭, 位; USER: ステーション, 駅, 所, スタンド, 局, 局

GT GD C H L M O
stay /steɪ/ = NOUN: 滞在, 駐在, 支え, 寄留, ストップ; VERB: とどまる, 泊まる, 留まる, 在留; USER: 滞在, 泊まる, とどまる, 滞在する, 留まる, 留まる

GT GD C H L M O
step /step/ = NOUN: 歩, 足, 措置, 足踏み, 足元, 歩調, 一足, 音程, 足下, 足並み, 挙, 歩き方, 一切り; USER: 手順, 歩, 段階, ステップ, ステップ

GT GD C H L M O
still /stɪl/ = ADVERB: 依然として, 未だ, 依然, やはり, 未だに, 尚, やっぱり; NOUN: スチール; ADJECTIVE: ひっそり, 静粛, 平淡, 平然; USER: まだ, それでも, 依然として, いまだに, 未だに, 未だに

GT GD C H L M O
stock /stɒk/ = NOUN: ストック, 在庫, 株式, 株, 商品, 台木, 出し汁, 在荷, 出し, 血筋, 元手, 淵源; VERB: 仕込む; USER: 株式, 株, ストック, 在庫, のストック, のストック

GT GD C H L M O
stocks /stɒk/ = NOUN: 現物; USER: ストック, 株式, 株, 在庫, 銘柄, 銘柄

GT GD C H L M O
stops /stɒp/ = USER: 停止, 停止します, 停止する, 停止し, 停止さ, 停止さ

GT GD C H L M O
storytelling /ˈstɔr·iˌtel·ɪŋ, ˈstoʊr-/ = NOUN: 講談; USER: 物語を話す, 講談, 物語, ストーリーテリング, 読み聞かせ

GT GD C H L M O
straight /streɪt/ = NOUN: ストレート; ADJECTIVE: 直, 真っ直ぐ, 真直, 一路, 真一文字, あからさま, 直き; ADVERB: すっと, 直接に; USER: ストレート, 真っ直ぐ, ストレートの, 直, まっすぐ, まっすぐ

GT GD C H L M O
strategies /ˈstræt.ə.dʒi/ = NOUN: 戦略, ストラテジー, 作戦, 駆け引き, 兵法, 謀略, 軍学, 謀, 武略, 兵略, 兵学, 軍法, 軍略, 韜略, 駆引き; USER: 戦略, ストラテジー, の戦略, 作戦, 戦略を, 戦略を

GT GD C H L M O
strengthen /ˈstreŋ.θən/ = VERB: 強める, 強くする; USER: 強化する, 強める, 強化, 強化し, の強化, の強化

GT GD C H L M O
students /ˈstjuː.dənt/ = NOUN: 学生, 教え子, 学徒, 書生, 学究, 学習者; USER: 学生, 生徒, 学生は, 学生が, 学生の, 学生の

GT GD C H L M O
study /ˈstʌd.i/ = NOUN: 研究, 勉強, 検討, 試験, 学ぶ, 学習, 勉学, 学問, 研鑽, 習作, 追究, スタディー; USER: 勉強, 勉強する, 研究, 学ぶ, 調査

GT GD C H L M O
styles /staɪl/ = NOUN: スタイル, 様式, 型, 流, 体裁, やり方, 風格, 流儀, 体, 構え, 調子, 姿態, 自己流; USER: スタイル, 様式, スタイルの, のスタイル, スタイルまたは, スタイルまたは

GT GD C H L M O
subject /ˈsʌb.dʒekt/ = NOUN: 件名, 被写体, 主題, 被験者, 課題, 主体, 科目, 主語, 内容, 話題, 教科, 題材; USER: 主題, 件名, テーマ, 科目, サブジェクト, サブジェクト

GT GD C H L M O
success /səkˈses/ = NOUN: 成功, サクセス, 合格, 盛況, 勝利, 効, 上首尾, 当たり, 吉, 出来映え, 殷盛, 成功裡, 出来具合; USER: 成功, サクセス, の成功, 成功の, 成功を, 成功を

GT GD C H L M O
successful /səkˈses.fəl/ = ADJECTIVE: 盛ん, 旨い, 佳良, 成功した, うまくいった, 合格した, 効果的; USER: 成功した, 成功, 成功し, 成功する, に成功, に成功

GT GD C H L M O
such /sʌtʃ/ = ADJECTIVE: そんな, こんな, こういう, あんな, そのような, 然ういう, 佐様; PRONOUN: そのようなもの, あいう; USER: そのような, かかる, よう, など, ような, ような

GT GD C H L M O
summaries /ˈsʌm.ər.i/ = NOUN: 概要, 要約, 概略, 要旨, 一覧, 摘要, 概括, 抄録, 大要, 梗概, 大体, 結言; USER: 要約, サマリー, サマリ, 概要, 要約を

GT GD C H L M O
supply /səˈplaɪ/ = NOUN: サプライ, 補給, 納入, 供, 調達, 支給, 給与, 納付, 出回り; VERB: 賄う, 納める, 収める, 供給する; USER: 供給, 供給する, 供給し, 提供し, 提供する, 提供する

GT GD C H L M O
support /səˈpɔːt/ = NOUN: サポート, 支持, 支援, 対応, 支え, 応援, 援助, 補助, 裏付け, 賛同; VERB: 支える, 裏付ける; USER: サポート, 支援, 支える, 支え, 支持, 支持

GT GD C H L M O
sure /ʃɔːr/ = ADJECTIVE: 確か, シュア, 確, 定か; ADVERB: よろしいですとも, そうですとも; USER: 確か, 確認, 確認し, 必ず, を確認し, を確認し

GT GD C H L M O
surgical /ˈsɜː.dʒɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 外科の; USER: 外科的な, 手術の, 外科, 手術, 外科用, 外科用

GT GD C H L M O
symbols /ˈsɪm.bəl/ = NOUN: シンボル, 記号, 象徴, 符号, 印, 表象, 符丁, 表号; USER: シンボル, 記号, のシンボル, シンボルは, シンボルの, シンボルの

GT GD C H L M O
system /ˈsɪs.təm/ = NOUN: システム, 系, 制度, 方式, 体制, 系統, 制, 体系, 組織, 系列, 秩序, 図式, 筋道, 次序, 振り; USER: システム, 制度, 系, システムの, のシステム, のシステム

GT GD C H L M O
systems /ˈsɪs.təm/ = VERB: 軼; USER: システム, のシステム, システムの, システムで, システムが, システムが

GT GD C H L M O
t /tiː/ = USER: T, トン, のT, Tシャツ, Tの

GT GD C H L M O
tablet /ˈtæb.lət/ = NOUN: タブレット, 錠剤, 丸薬; USER: タブレット, 錠剤, のタブレット, 錠, タブレットの, タブレットの

GT GD C H L M O
tailored /ˈteɪ.ləd/ = ADJECTIVE: テーラード; USER: テーラード, 合わせ, 合わせた, 合わせて, 応じた, 応じた

GT GD C H L M O
take /teɪk/ = VERB: テイク, 取る, 受ける, 要する, 撮る, 受け取る, 採る, 掛かる, 使う, 受け止める, 執る, 就く; USER: 取る, テイク, 撮る, かかる, 取ること

GT GD C H L M O
talent /ˈtæl.ənt/ = NOUN: 才能, タレント, 能, 技量, 上手, 腕前, 熟練, 手法, 一芸, 働き, 才力, 伎倆, 俊豪, 骨, 才器, 力倆; USER: 才能, タレント, 人材, の才能, な才能

GT GD C H L M O
talk /tɔːk/ = NOUN: 話, 話し, しゃべり, 対談, 噂, お喋り, 談話; VERB: 語る, 話しかける, 喋る, 語らう, 談じ込む; USER: 話, 話す, トーク, 話をする, 話し, 話し

GT GD C H L M O
talking /ˈtɔː.kɪŋ.tuː/ = NOUN: 語り; USER: おしゃべり, 会話, 話題, 話すこと, 話して, 話して

GT GD C H L M O
teach /tiːtʃ/ = VERB: 教える, 伝える, 仕込む, 授ける, 訓える; USER: 教える, ティーチ, 教え, 教えて, 教えること, 教えること

GT GD C H L M O
team /tēm/ = NOUN: チーム, 組, 分隊, 一班; USER: チーム, チームに, チームは, チームが, チームの, チームの

GT GD C H L M O
techniques /tekˈniːk/ = NOUN: 技術, テクニック, 手法, 技法, 方法, 技, 技巧, 振り; USER: テクニック, 技術, 技法, 手法, の技法, の技法

GT GD C H L M O
technology /tekˈnɒl.ə.dʒi/ = NOUN: 技術, テクノロジー, 科学技術; USER: 技術, テクノロジー, テクノロジ, の技術, 技術の, 技術の

GT GD C H L M O
telecommunications /ˌtel.ɪ.kəˌmjuː.nɪˈkeɪ.ʃənz/ = NOUN: 交信, 情報通信; USER: 電気通信, 情報通信, 通信, テレコミュニケーション, テレコム, テレコム

GT GD C H L M O
televisions /ˈtel.ɪ.vɪʒ.ən/ = NOUN: テレビ, 受像, テレビジョン; USER: テレビ, テレビで, テレビでは, テレビが, テレビジョン

GT GD C H L M O
tend /tend/ = VERB: 傾く, 偏る, 片寄る, 傾げる, 傾ぐ; USER: 傾向がある, 傾向, 傾向が, 傾向があり, がち, がち

GT GD C H L M O
tendency /ˈten.dən.si/ = NOUN: 傾向, 動向, 風潮, 趨勢, 気運, 傾き, 勢い, 偏向, 帰趨, テンデンシー, 意; USER: 傾向, 傾向は, 傾向が, 傾向に, 傾向を, 傾向を

GT GD C H L M O
test /test/ = NOUN: テスト, 試験, 試し, 試練, 考査; VERB: 試す, 試みる; USER: テスト, 試験, 検査, 検定, のテスト, のテスト

GT GD C H L M O
testing /ˈtes.tɪŋ/ = NOUN: 吟味, テスティング; USER: テスト, 試験, テストの, テストで, テストを, テストを

GT GD C H L M O
tests /test/ = NOUN: テスト, 試験, 試し, 試練, 考査; VERB: 試す, 試みる; USER: テスト, 試験, テストで, テストの, テストを, テストを

GT GD C H L M O
text /tekst/ = NOUN: テキスト, 本文, 原文, 本書, 条文, 主文, 正本; USER: テキスト, 文章, のテキスト, 本文, テキストの, テキストの

GT GD C H L M O
than /ðæn/ = CONJUNCTION: より; USER: より, よりも, 以上, も, 以外, 以外

GT GD C H L M O
thanks /θæŋks/ = VERB: 感謝, 謝, 道謝, 稱謝; USER: 感謝, おかげ, おかげで, ありがとう, 感謝し, 感謝し

GT GD C H L M O
that /ðæt/ = PRONOUN: その, それ, あの, あれ; CONJUNCTION: だと; USER: その, それ, この, こと, こと

GT GD C H L M O
the /ðiː/ = ARTICLE: その, 定冠詞, あの, というもの; USER: ザ, 市販, 店頭

GT GD C H L M O
theatre /ˈθɪə.tər/ = NOUN: 劇場, 劇場, 演劇, 演劇, 戦域, 戦域, 演芸, 演芸, 演芸場, 演劇場, 演舞場, 芝居小屋, 演芸場, 演劇場, 演舞場, 芝居小屋; USER: 劇場, 演劇, シアター, 映画館, 劇場の, 劇場の

GT GD C H L M O
their /ðeər/ = PRONOUN: 彼らの; USER: 彼らの, それらの, その, 彼ら, それら, それら

GT GD C H L M O
them /ðem/ = PRONOUN: それら; USER: それら, それらの, その, 彼ら, 彼ら

GT GD C H L M O
then /ðen/ = ADVERB: それから, 扨, その時に, 其処で, 偖て; USER: その後, 次に, 後, 後

GT GD C H L M O
there /ðeər/ = ADVERB: εκεί; USER: そこ, そこに, あり, 存在, があり, があり

GT GD C H L M O
these /ðiːz/ = PRONOUN: これら; USER: これらの, これら, こうした, この, この

GT GD C H L M O
they /ðeɪ/ = PRONOUN: 彼ら, 彼等, 先方; USER: それら, 彼ら, これら, その, その

GT GD C H L M O
things /θɪŋ/ = NOUN: 物事; USER: 物事, 事態, もの, 事, のもの, のもの

GT GD C H L M O
this /ðɪs/ = PRONOUN: 本, 今, 之, 此方, 此の; USER: この, これ, これは, 本, 本

GT GD C H L M O
those /ðəʊz/ = PRONOUN: それらを; USER: それらの, それら, もの, これら, これらの, これらの

GT GD C H L M O
thoughts /θɔːt/ = NOUN: 感想; USER: 感想, 考え, 思考, の考え, 思い, 思い

GT GD C H L M O
through /θruː/ = ADVERB: διά μέσου, πέρα πέρα, κατ' ευθείαν; ADJECTIVE: τελειομένος; USER: スルー, 経由して, 経て, 介して, を通じて, を通じて

GT GD C H L M O
tickets /ˈtɪk.ɪt/ = NOUN: チケット, 券, 切符, 指定券, 寝台券; USER: チケット, 切符, チケットの, チケットを, 券, 券

GT GD C H L M O
time /taɪm/ = NOUN: 時間, タイム, 時, 時刻, 度, 時期, 間, 頃, 一時, 期, 手間, 刻; USER: 時間, タイム, 時, 時期, 期間, 期間

GT GD C H L M O
tips /tɪp/ = NOUN: チップ, 先端, 端, 尖端, 上端, 末端, 通報, 際, 祝儀, 末梢, 末; VERB: 傾ける; USER: ヒント, のヒント, ヒントを, 先端, 利用, 利用

GT GD C H L M O
to /tuː/ = USER: to-, to, για, προς, μέχρι, εις, εις

GT GD C H L M O
tools /tuːl/ = NOUN: ツール, 工具, 具, 用具, 道具, 器具; USER: ツール, ツールは, 工具, 道具, ツールが, ツールが

GT GD C H L M O
top /tɒp/ = NOUN: トップ, 上, 上面, 上端, 頂上, 頂点, 天辺, 独楽, 末, 掩蓋, 曲独楽; ADJECTIVE: 上の, 主要な; USER: トップ, 上部, 上, 最上位, 上の, 上の

GT GD C H L M O
topic /ˈtɒp.ɪk/ = NOUN: トピック, 話題, テーマ, 題; USER: トピック, 話題, のトピック, トピックで, トピックを, トピックを

GT GD C H L M O
tornadoes /tɔːˈneɪdəʊ/ = NOUN: 竜巻, トルネード, 颶風, 荒れ; USER: 竜巻, トルネード, の竜巻, 竜巻の"

GT GD C H L M O
tourist /ˈtʊə.rɪst/ = NOUN: ツーリスト, 旅人, トレッカー, 旅行者, 観光客, 来遊者; USER: 観光客, ツーリスト, 観光, の観光, 旅行, 旅行

GT GD C H L M O
towards /təˈwɔːdz/ = PREPOSITION: に対して, の方へ, に向かって; USER: に向かって, の方へ, に対して, に向け, に向かっ, に向かっ

GT GD C H L M O
toys /tɔɪ/ = NOUN: 玩具, 遊び, 玩弄物; USER: トイズ, おもちゃ, 玩具, のおもちゃ, おもちゃの, おもちゃの

GT GD C H L M O
track /træk/ = NOUN: トラック, 跡, トレース, 線路; VERB: 追跡する; USER: トラック, 追跡する, 追跡, トラッキング, 追跡し, 追跡し

GT GD C H L M O
tracked /træk/ = VERB: 追跡する; USER: 追跡, トラッキング, 追跡さ, 追跡し, で追跡, で追跡

GT GD C H L M O
trackers /ˈtrakər/ = USER: トラッカー, トラッカ, のトラッカー, のトラッカ, 追跡システム,

GT GD C H L M O
tracking /trak/ = NOUN: トラッキング; USER: トラッキング, 追跡, 追尾, 追跡する, のトラッキング, のトラッキング

GT GD C H L M O
traffic /ˈtræf.ɪk/ = NOUN: トラフィック, 交通, 往還, 交通量; USER: トラフィック, 交通, のトラフィック, トラフィックの, トラフィックは, トラフィックは

GT GD C H L M O
train /treɪn/ = NOUN: 列車, 汽車, トレーン, 裳裾; VERB: 仕立てる, 育て上げる, 仕込む, 練り上げる, 揉む, 躾ける, 使い慣らす; USER: トレイン, 列車, 汽車, トレーン, 電車, 電車

GT GD C H L M O
training /ˈtreɪ.nɪŋ/ = NOUN: トレーニング, 研修, 育成, 教育, 養成, 実習, 修行, 稽古, 修練, 鍛錬, 鍛え, 修養; USER: トレーニング, 訓練, 研修, 教育, 練習, 練習

GT GD C H L M O
trains /treɪn/ = NOUN: 列車, 汽車, トレーン, 裳裾; VERB: 仕立てる, 育て上げる, 仕込む, 練り上げる, 揉む, 躾ける, 使い慣らす; USER: 列車, 電車, 鉄道, 列車の, 列, 列

GT GD C H L M O
transform /trænsˈfɔːm/ = VERB: 変ずる, 変じる, 化する; USER: 変換, 変換する, 変換し, フーリエ, に変換, に変換

GT GD C H L M O
translate /trænsˈleɪt/ = VERB: 訳す; USER: 翻訳する, 変換する, 訳す, 翻訳, 変換, 変換

GT GD C H L M O
transport /ˈtræn.spɔːt/ = NOUN: 輸送, 搬送, 移送, 運搬, 運輸, 運送, 輸送機, トランスポート; VERB: 運ぶ, 運搬する; USER: 輸送, 輸送する, 運搬, 運ぶ, 転送, 転送

GT GD C H L M O
transportation /ˌtræn.spɔːˈteɪ.ʃən/ = NOUN: 輸送, 交通, 運輸, 運送, 運搬, 回送, トランスポーテーション; USER: 交通, 輸送, 運送, 運輸, 運搬

GT GD C H L M O
travel /ˈtræv.əl/ = NOUN: 旅行, トラベル, 旅; VERB: 旅行する, 旅をする; USER: 旅行, 旅, 移動, 旅行する, 旅行を, 旅行を

GT GD C H L M O
trends /trend/ = NOUN: トレンド, 傾向, 動向, 動き, 趨勢, 潮流, 傾き, 気運, 調子, 時勢, 帰趨, 一派, 勢運; USER: トレンド, 傾向, 動向, の動向, の傾向, の傾向

GT GD C H L M O
triggered /ˈtrɪɡ.ər/ = USER: トリガ, トリガー, きっかけ, 引き金, 引き起こさ

GT GD C H L M O
tts

GT GD C H L M O
turn /tɜːn/ = NOUN: ターン, 順番, 順, 出番, 一転, 替わり; VERB: 回す, 曲がる, 回る, 転じる, 転ずる, 振り向ける; USER: ターン, 回す, 回転, オン, オンに, オンに

GT GD C H L M O
tv /ˌtiːˈviː/ = ABBREVIATION: テレビ; USER: テレビ, TV, TVの, テレビの

GT GD C H L M O
tvs /ˌtiːˈviː/ = USER: テレビ, テレビが, テレビの, テレビ付き

GT GD C H L M O
typed /taɪp/ = USER: 型付けされた, 型付け, 型付けさ, 型付けされ, 入力された, 入力された

GT GD C H L M O
umbrella /ʌmˈbrel.ə/ = NOUN: 傘, 雨傘, 蝙蝠傘; VERB: 覆う, 被う, 蔽う, 掩う; USER: 傘, アンブレラ, の傘, 傘の, 傘を, 傘を

GT GD C H L M O
understand /ˌʌn.dəˈstænd/ = VERB: ért, megért, felfog; USER: 理解する, 理解できる, 分かる, 把握する, 知る, 知る

GT GD C H L M O
unexpected /ˌənikˈspektid/ = ADJECTIVE: 意外, 不測, 不意, 俄, 意想外, 慮外, 出し抜け, 予想外, 不期, 俄か, 突発的, とんでもない; USER: 予期しない, 予想外, 予想外の, 意外, 不測, 不測

GT GD C H L M O
universities /ˌyo͞onəˈvərsətē/ = NOUN: 大学, 総合大学, ユニバーシティー; USER: 大学, 大学は, 大学の, 大学が, 大学で, 大学で

GT GD C H L M O
university /ˌyo͞onəˈvərsətē/ = NOUN: 大学, 総合大学, ユニバーシティー; USER: 大学, 大学生, 大学の, の大学, の大学

GT GD C H L M O
unlock /ʌnˈlɒk/ = VERB: アンロック; USER: アンロック, 解除する, ロックを解除, ロック解除, ロック解除する, ロック解除する

GT GD C H L M O
unusual /ʌnˈjuː.ʒu.əl/ = ADJECTIVE: 珍しい, 稀, 非常, 希, 妙, 型破り, 人一倍, 奇形, 珍奇, 異数, 変わった, 変梃りん, 変梃, 徒ならぬ, 一風変わった, 何時に無い; USER: 珍しい, 異常な, 異例, 珍しく, 変わった

GT GD C H L M O
up /ʌp/ = NOUN: アップ; ADVERB: 上; PREPOSITION: 上って; USER: アップ, アップする, 上, 上昇, まで, まで

GT GD C H L M O
upcoming /ˈʌpˌkʌm.ɪŋ/ = ADJECTIVE: 来たる, 忌憚ない; USER: 来たる, 次回の, 間近, 間近の

GT GD C H L M O
update /ʌpˈdeɪt/ = VERB: アップデート; NOUN: 更新, 修正, アップデイト; USER: アップデート, 更新, 更新する, 更新し, アップデートする, アップデートする

GT GD C H L M O
use /juːz/ = NOUN: 使用, 利用, 用途, 使い, 用, 行使, 使い道, 効用; VERB: 使う, 用いる, 動かす, 兼ねる; USER: 使用, 使う, 使い, 利用, 使用し, 使用し

GT GD C H L M O
used /juːst/ = ADJECTIVE: 中古, 古; USER: 中古, 使用, 使用さ, に使用, 使用される, 使用される

GT GD C H L M O
user /ˈjuː.zər/ = NOUN: ユーザー, 使い手, 使用者, 利用者; USER: ユーザー, ユーザ, のユーザー, のユーザー

GT GD C H L M O
users /ˈjuː.zər/ = NOUN: ユーザーズ; USER: ユーザー, ユーザ, ユーザーが, ユーザーは, ユーザが, ユーザが

GT GD C H L M O
ushered /ˈʌʃ.ər/ = VERB: 案内する; USER: 迎えた, 先駆け, 迎え, 幕を開けた, 先駆けと

GT GD C H L M O
using /juːz/ = NOUN: 使役, 雇用; USER: 使用, 使用して, 使用し, 使って, 使っ, 使っ

GT GD C H L M O
utility /juːˈtɪl.ɪ.ti/ = NOUN: ユーティリティー, 実用, 効用, 実利, 有用性; USER: ユーティリティ, 効用, ユーティリティー, 実用, ユーティリティは

GT GD C H L M O
variety /vəˈraɪə.ti/ = NOUN: 品種, 變種, 彩, 名堂; USER: いろいろ, 多様, 多様性, 種類, 様々, 様々

GT GD C H L M O
ve / -v/ = USER: VEの

GT GD C H L M O
vehicles /ˈviː.ɪ.kl̩/ = NOUN: 車両, 車, 乗り物, 乗物, 媒介物; USER: 車, 車両, 自動車, 乗り物, 車輌, 車輌

GT GD C H L M O
verbal /ˈvɜː.bəl/ = ADJECTIVE: 口の; USER: 口頭の, 言葉による, 口頭, 口頭で, 言葉の, 言葉の

GT GD C H L M O
verify /ˈver.ɪ.faɪ/ = VERB: 聞き糺す, 質す, 検証する; USER: 確認する, 検証する, 確かめる, ベリファイ, 確認, 確認

GT GD C H L M O
versions /ˈvɜː.ʃən/ = NOUN: 稿, 説明, 改作; USER: バージョン, のバージョン, バージョンの, のバージョンの, バージョンで, バージョンで

GT GD C H L M O
via /ˈvaɪə/ = PREPOSITION: 経由, 通じて, ことによって; USER: 経由, 経由で, 経由して, を通じて, を通じて

GT GD C H L M O
video /ˈvɪd.i.əʊ/ = NOUN: ビデオ; USER: ビデオ, 映像, 動画, 動画を, ビデオを, ビデオを

GT GD C H L M O
videos /ˈvɪd.i.əʊ/ = NOUN: ビデオ; USER: ビデオ, の動画, 動画, 動画を, 映像, 映像

GT GD C H L M O
viewers /ˈvjuː.ər/ = NOUN: 視聴者; USER: 視聴者, 視聴, ビューアー, ビューワ, 閲覧者, 閲覧者

GT GD C H L M O
viral /ˈvaɪə.rəl/ = USER: ウイルスの, ウイルス性の, ウイルス, ウィルス, ウイルス性, ウイルス性

GT GD C H L M O
virtual /ˈvɜː.tju.əl/ = ADJECTIVE: バーチャル, 実際の; USER: バーチャル, 仮想の, 仮想, の仮想, の仮想

GT GD C H L M O
visibility /ˌvizəˈbilitē/ = NOUN: 可視; USER: 可視性, 可視, 視界, 視認性, 視程

GT GD C H L M O
vision /ˈvɪʒ.ən/ = NOUN: 簽証; VERB: 簽准; USER: ビジョン, 視力, 視覚, 視野, のヴィジョン, のヴィジョン

GT GD C H L M O
visit /ˈvɪz.ɪt/ = NOUN: 訪問, 来訪, 参観, 往訪, 渡来; VERB: 訪れる, 訪ねる, 見舞う, 寄る, 伺う, 遊ぶ, 参る; USER: 訪問, 訪問する, 訪れる, ご覧, ご覧ください, ご覧ください

GT GD C H L M O
visitors /ˈvizitər/ = NOUN: 遊客, 客人, 客, 來客, 遊人, 來賓, 旅遊者, 賓, 異客; USER: 訪問者, 来場者, 来場, 客, 訪問者の, 訪問者の

GT GD C H L M O
visual /ˈvɪʒ.u.əl/ = ADJECTIVE: ビジュアル, 可視による; USER: ビジュアル, 視覚の, 視覚, 視覚的, 視覚的な, 視覚的な

GT GD C H L M O
visually /ˈvɪʒ.u.ə.li/ = USER: 視覚的に, 視覚, 視覚的, 目視, 目視で, 目視で

GT GD C H L M O
voice /vɔɪs/ = NOUN: 音声, ボイス, 声, 一声; VERB: 言い表す; USER: 声, 音声, ボイス, の音声, の声, の声

GT GD C H L M O
voices /vɔɪs/ = NOUN: 音声, ボイス, 声, 一声; VERB: 言い表す; USER: 声, の声, 声を, ボイス, ヴォイス, ヴォイス

GT GD C H L M O
warn /wɔːn/ = VERB: 言い聞かせる, 諭す, 警告する; USER: 警告する, 警告, 警告し, に警告, 警告を, 警告を

GT GD C H L M O
warnings /ˈwɔː.nɪŋ/ = NOUN: 警告, 注意, 警報, 警戒, 訓戒, 忠告, 見せしめ, 挨拶, 誡告, 警戒心; USER: 警告, 警告を, 警告が, 警告は, ワーニング

GT GD C H L M O
washing /ˈwɒʃ.ɪŋ/ = NOUN: 洗浄, 洗濯, 斎戒沐浴; USER: 洗濯, 洗浄, 洗う, 洗う

GT GD C H L M O
way /weɪ/ = NOUN: 方法, 道, 手段, 方向, 仕方, 様, 道のり, 通り, 風, 術, 行く手, 通り道; USER: 方法, 道, やり方, ウェイ, の方法, の方法

GT GD C H L M O
ways /-weɪz/ = NOUN: 方法, 道, 手段, 方向, 仕方, 様, 道のり, 通り, 風, 術, 行く手, 通り道; USER: 方法, の方法, 方法は, な方法, 方法が, 方法が

GT GD C H L M O
we /wiː/ = PRONOUN: 僕ら, 僕達, 我ら, 私達, 我々, 我我, 私供, 我等, 我方; USER: 我々, 私たちは, 我, 私たち, 私達, 私達

GT GD C H L M O
wearable /ˈweə.rə.bl̩/ = USER: ウェアラブルな, ウェアラブル, 着用可能, 身につけられる, 着用可能な

GT GD C H L M O
weather /ˈweð.ər/ = NOUN: 天気, 天候, 気象, 陽気, 候, 日和, 空模様, 雲行き, 天象, 天色; VERB: 乗り切る, 堪える; USER: 天候, 天気, 気候, 悪天候, 気象, 気象

GT GD C H L M O
web /web/ = NOUN: ウェブ, くもの巣; USER: ウェブ, ウエブ, のWeb, のウェブ, のウェブ

GT GD C H L M O
website /ˈweb.saɪt/ = NOUN: ウェブサイト; USER: ウェブサイト, ホームページ, サイト, ウェブ, Webサイト, Webサイト

GT GD C H L M O
websites /ˈweb.saɪt/ = NOUN: ウェブサイト; USER: ウェブサイト, Webサイト, ウェブ, サイト, ウェブサイトの, ウェブサイトの

GT GD C H L M O
well /wel/ = NOUN: 井戸, 井, 鉱泉, 井泉; ADVERB: 良く, 優に, 旨く, 宜しく, 善く, 能く, 先先, 碌に; ADJECTIVE: 健在, 善し; USER: よく, うまく, 良く, 井戸, だけでなく, だけでなく

GT GD C H L M O
when /wen/ = ADVERB: 何時, 何時何時; USER: 時, とき, ときに, たとき, 時に, 時に

GT GD C H L M O
whenever /wenˈev.ər/ = ADVERB: 都度, 何時でも, たびに; USER: たびに, たび, するたび, いつでも, するたびに, するたびに

GT GD C H L M O
where /weər/ = ADVERB: 何処, 奈辺; CONJUNCTION: 何処, 孰; USER: どこ, どこに, どこで, 場所, ここで, ここで

GT GD C H L M O
whether /ˈweð.ər/ = NOUN: 輪, 車輪, 輪子, 轂, 軱; VERB: 盤旋, 翔, 翔

GT GD C H L M O
which /wɪtʃ/ = ADVERB: どちら, 何何; PRONOUN: どれ, 何れ, 何方, 孰; USER: その, どの, た, いる, れる, れる

GT GD C H L M O
while /waɪl/ = CONJUNCTION: 同時に, 傍ら, 又, 稍, 側ら; PREPOSITION: つつ, 傍; NOUN: 一寸; USER: 同時に, つつ, ながら, しばらく, 一方, 一方

GT GD C H L M O
who /huː/ = PRONOUN: 誰, 何者, どちら, 何方, 孰, 何奴; USER: 誰, 誰が, 人, 方, 人々, 人々

GT GD C H L M O
why /waɪ/ = ADVERB: 何故, 如何して; USER: なぜ, 理由, 何故, どうして, 理由を, 理由を

GT GD C H L M O
widespread /ˌwaɪdˈspred/ = ADJECTIVE: 広範; USER: 広範, 広範な, 広まっ, 広範囲に, 広く普及, 広く普及

GT GD C H L M O
will /wɪl/ = NOUN: 意志, 遺言, 決意, 旨, 志, 情意, 上意, 意力, 結末, 結論, 決断, 決議; USER: 意志, ます, なり, なります, でしょう, でしょう

GT GD C H L M O
with /wɪð/ = PREPOSITION: とともに, 共に, 共, といっしょに, 以て; USER: とともに, と, で, との, た, た

GT GD C H L M O
withdrawing /wɪðˈdrɔː/ = VERB: 引き出す, 取り下げる, 引き下がる, 引き上げる, 退く, 引き揚げる, 引出す, 引き下げる, 辞める, 引下げる, 引き去る, 拒む; USER: 撤退, 撤回, 脱退, 吸引性, 求引性

GT GD C H L M O
without /wɪˈðaʊt/ = PREPOSITION: 無し, ならでは, 亡しで, 亡しに, せずに, せず; USER: せずに, せず, 無し, なくて, なし, なし

GT GD C H L M O
words /wɜːd/ = NOUN: 台詞, 科白, 申し様; USER: 言葉, 単語, ワード, 語, の単語, の単語

GT GD C H L M O
work /wɜːk/ = ADJECTIVE: 不気味, 奇怪, 怖い, 恐い, 怪奇, ヘンテコリン, 変梃, 変梃りん

GT GD C H L M O
works /wɜːk/ = NOUN: 作業場; USER: 働く, 動作, 働き, 動作します, 動作し, 動作し

GT GD C H L M O
world /wɜːld/ = NOUN: 世界, 世, 世の中, 世間, 天下, 天地, 世俗, 浮世, 世代, 浮き世, 世人, 俗; USER: 世界, ワールド, 世の中, 世界の, 世界中, 世界中

GT GD C H L M O
written /ˈrɪt.ən/ = ADJECTIVE: 書くこと; USER: 書かれた, 書面による, 書か, 書かれ, 書き込む, 書き込む

GT GD C H L M O
years /jɪər/ = NOUN: 月日, 年輩, 年年, 星霜, 年端, 年々; USER: 年, 歳, 年間, 年の, 長年, 長年

GT GD C H L M O
you /juː/ = PRONOUN: 君, 貴方, お前, 貴殿, 貴女, 貴様, 君達, 手前, 麿, そなた, 己, 尊公; USER: あなた, する, し, でき, お, お

GT GD C H L M O
young /jʌŋ/ = ADJECTIVE: ヤング, 若い, 若若しい, 年若い, 若々しい, 年若, 末若い; USER: 若い, 若者, 幼い, の若い, の若い

GT GD C H L M O
your /jɔːr/ = PRONOUN: 貴方の, 君の; USER: あなたの, あなた, ご, お, お使い, お使い

959 words